「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

換気扇を回すと洗濯機の排水口から空気が上がってきます。

どういう現象だと思いますか?

A 回答 (7件)

現象というより、地域がわかりませんが、下水完備なら、当然下水に流すため、途中にトラップがあるはずですが。


トイレ等は下水へ、または浄化槽へ・・・、洗濯排水程度はオープンの側溝へ流しているなら途中にトラップの必要もないはず。
とすれば、ごく当たり前。
    • good
    • 0

双方に関連性がある場合、それは普通の現象でしょう。

    • good
    • 0

>どういう現象だと思いますか


現象といえば、閉鎖空間から空気を追い出せば、気圧が下がるか、完全閉鎖でなければ、他の外部に通じるところから流入する。
排水口は外部につながっていますね、開放状態になっているかどうかはともかくとして。
    • good
    • 0

まずはNo.1さんの書かれる


・排水口にトラップが設けられていない
・トラップはあるが、水が干上がって空気を遮断していない

このどちらかが挙げられます。
いずれにしても「部屋」という箱から「排気扇」で空気を吸い出すことで、何処かから空気が入ろうとするので、それが洗濯機の「排水口」からも、という事のはずです。

前者の場合は対策としてNo.3さんの書かれる
他から空気が入ってくるようにする。
または可能ならトラップを取り付ける。

洗濯機排水管(床下)のトラップがどこに付いているか?
古かったりする一戸建てだと、排水パイプが浄化槽・合併槽に入るまで結局トラップが無い場合もあります。
この条件の建物であるかは書かれていないのでわかりませんが、一番多いのはこの建物条件でしょう。

下水処理地域の場合などは、メインの排水パイプに合流するところでトラップが付いてるはずです。
が、古くから下水の東京などでは、前述のようにトラップが付いていない事も。
マンションもトラップの付き方によっては臭いが上がります。

後者は洗濯機という事であまり考えられませんが、排水のトラップに水が満たされていれば良いので、数日おきに水を流しておく


それ以外の原因は水道屋ではないので思いつきません。


トラップというのは簡単には流しのシンクの下に付いているもの。
洗面のボウルの下の排水パイプがSを寝かした形の所。
    • good
    • 0

マンションにお住まいですとベランダ側の部屋や外壁のある部屋など


に「給気口」があります。
「給気口」を閉めている場合や、「給気口」に「フィルター」が設け
てあるタイプで、目詰まりしている場合には、換気扇を回しますと
室内の空気圧が下がりますので、排水口から空気が上がって来ること
が考えられます。

対応としては、「給気口」を少し開けます。
冷気が入って困る場合は「換気扇」の運転/停止に合わせて開閉しま
す。
「フィルター」付きの「給気口」の場合は、新しい「フィルター」を
購入して交換する。
または、「フィルター」を洗って再使用します。

「給気口」の形状や使い方については下のURLをクリックして参考に
すると良いでしょう。

「冬は閉めてもいい?マンションの給気口(換気口)の使い方」
https://realestate.yahoo.co.jp/magazine/corp_sak …

「給気口の種類/形状」
http://www.sylpha.co.jp/mokuzi-situnaiseihin.html
    • good
    • 1

誰か得体のしれない者が訳のわからない力で???????

    • good
    • 0

排水口にトラップがついていない。


洗濯をまれにしかしないでトラップの水が蒸発してしまっている。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報