
Amon2を使ってみようと思い、cpanで必要と言われたモジュールをインストールしています。
Proc::Wait3をインストールしようとしたところ、
Wait3.xs:5:22: fatal error: sys/wait.h: No such file or directory
compilation terminated.
dmake.exe: Error code 129, while making 'Wait3.o'
といったエラーが出てインストールできません。
環境はWindowsで、Perlは初めて勉強中です。
解決法を教えていただけないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Spreadsheet::ParseExcelを使っ...
-
ビルドとインストールの違いが...
-
「デバイスは PRN を初期化でき...
-
グラフのX,Y座標を取得したい
-
例外処理のフローチャートの記...
-
VBA This Workbookモジュール...
-
モジュールの最大数はいくつな...
-
CGIモジュールを使いたいのです...
-
Excel VBA 『Call』で呼び出す...
-
VBSがコンパイルエラーになりま...
-
VBA ユーザーフォーム Image1 ...
-
プロシージャの戻り値を取得す...
-
Excel VBAで、ユーザーフォー...
-
標準モジュールを削除したい。(...
-
'Range'メソッドは失敗しました
-
大量の標準モジュールを解放す...
-
VBScriptで、メールの送信をし...
-
Fortran90,95で書かれたプログ...
-
EXCELフォーム自動的に起動させ...
-
マクロで「モジュールの開放」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PerlにてCPANを使用し、モジュ...
-
ビルドとインストールの違いが...
-
ラズベリーパイ初心者です。 ラ...
-
sys/wait.hが見つかりません
-
MTOS4.26のインストール
-
Spreadsheet::ParseExcelを使っ...
-
同一筐体におけるPerlの複数バ...
-
Perl モジュールのアンインスト...
-
XAMPPでApacheが起動しない
-
Pythonでタートルが使えません
-
Perlモジュールのインストール...
-
Pythonのバージョンアップについて
-
例外処理のフローチャートの記...
-
「デバイスは PRN を初期化でき...
-
Excel VBAでリンク切れをチェッ...
-
Excel VBA 定義されたプロージ...
-
Application.OnKey:項目入力中...
-
Excel VBAで、ユーザーフォーム...
-
モジュールの最大数はいくつな...
-
グラフのX,Y座標を取得したい
おすすめ情報
回答ありがとうございますm(_ _)m
ご指摘の通りActive Perlでやっていたので、一旦Active Perlをアンインストールし、
Strawberry Perlで再挑戦したのですが、同様のところでエラーが出てしまいます。
また、cygiwnのperlでもやってみたところ、今度はmakeが実行できないといったエラーでうまくいきません。
調べたところ、Active PerlやStrawberry PerlはCのコンパイラが入っているためmakeは行えるようです。
まだ対応していないUnix系ライブラリによる問題なのでしょうか。
WindowsでAmon2を用いて開発されている方はおられませんか・・・?