メモのコツを教えてください!

DIY超初心者です。
画像のような木箱に南京錠を取り付けたいです。

通常はラッチを取り付けるのが普通だと思いますが、より簡単に南京錠を取り付けるために木箱に穴を開けてヒモを通し、ヒモ部分に錠を付けようと思っております。

ハサミでヒモを切ったら錠を付ける意味がないと言われたらそれまでなのですが、
イベントでの使用で、絶対に中身を空けさせない!という目的ではないのでヒモでOKです。

木箱のフタ部分・箱部分にそれぞれ穴を2つ空けてヒモを通すとしたらどのようにしたら一番良いでしょうか?

うまく言葉にできず申し訳ないです。。
分かる方いらっしゃいましたら是非教えてください。よろしくお願いします。

「木箱に穴をあけ、ヒモを通して錠を取り付け」の質問画像

A 回答 (2件)

宝探しゲームか何かですかね?



『木箱のフタ部分・箱部分にそれぞれ穴を2つ空けてヒモを通す』
この時点で、既にNo.1さんの回答が浮かんでいませんかね?
スタンダードに一番分かり易い方法だと思います。
この場合、箱の内側で紐の両端を結わえて(輪にする)もいいですし、紐の両端に穴より大きな結び目を作って(犬のガムのように)穴から抜けないようにもできます。
フタ部・箱部それぞれの2つ穴の距離(間隔)によって、仕上がりの感じも異なるでしょう。
そこそこタイトに作らなければ、南京錠を閉めた状態でも、結構フタが開いてしまうことが懸念されます。場合によってはフタ側の穴は天面に、箱側は低い位置に開けた方がいいかもしれませんね。
また南京錠のU字部分で紐が動けば(スライドすれば)、紐をタイトにしたところで相殺されてしまいます(試してみればわかります)。
例えばNo.1さんの作って下さった画像イメージでも、フタは∠30~∠45度くらい開くかと。
そういった意味で『適当な紐』を選ぶ必要があると案じられているのかもしれません。
いっそのこと長く紐を出して、箱にぐるっと巻いてしまう方法もあるでしょう。

箱の内側に結び目を納め、【紐径<穴<結び目】の大きさの穴にすれば、紐が抜けないことを前提に…
チチワ結び(検索してね)の輪を内側から穴に通せば、フタ・箱それぞれ1つの穴で済みます。

もしくは南京錠を上手に選定すれば、紐なし・南京錠のみで閉められる穴の位置がありそうです。
フタの天面手前側と箱の手前面上側に、U字の通る大き目の穴(角度にも工夫)を按配よく開けられれば、紐を必要としないでしょう。

怪我の無きように。
・・・文章で表現するのは難しいですね^^;
    • good
    • 0

蓋と本体の2か所に錐(キリ、手回しのドリルのような物、100円ショップに売っています)で、穴を開けて、適当な紐を通して、結んで南京

錠ですね
「木箱に穴をあけ、ヒモを通して錠を取り付け」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報