
DIY超初心者です。
画像のような木箱に南京錠を取り付けたいです。
通常はラッチを取り付けるのが普通だと思いますが、より簡単に南京錠を取り付けるために木箱に穴を開けてヒモを通し、ヒモ部分に錠を付けようと思っております。
ハサミでヒモを切ったら錠を付ける意味がないと言われたらそれまでなのですが、
イベントでの使用で、絶対に中身を空けさせない!という目的ではないのでヒモでOKです。
木箱のフタ部分・箱部分にそれぞれ穴を2つ空けてヒモを通すとしたらどのようにしたら一番良いでしょうか?
うまく言葉にできず申し訳ないです。。
分かる方いらっしゃいましたら是非教えてください。よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
宝探しゲームか何かですかね?
『木箱のフタ部分・箱部分にそれぞれ穴を2つ空けてヒモを通す』
この時点で、既にNo.1さんの回答が浮かんでいませんかね?
スタンダードに一番分かり易い方法だと思います。
この場合、箱の内側で紐の両端を結わえて(輪にする)もいいですし、紐の両端に穴より大きな結び目を作って(犬のガムのように)穴から抜けないようにもできます。
フタ部・箱部それぞれの2つ穴の距離(間隔)によって、仕上がりの感じも異なるでしょう。
そこそこタイトに作らなければ、南京錠を閉めた状態でも、結構フタが開いてしまうことが懸念されます。場合によってはフタ側の穴は天面に、箱側は低い位置に開けた方がいいかもしれませんね。
また南京錠のU字部分で紐が動けば(スライドすれば)、紐をタイトにしたところで相殺されてしまいます(試してみればわかります)。
例えばNo.1さんの作って下さった画像イメージでも、フタは∠30~∠45度くらい開くかと。
そういった意味で『適当な紐』を選ぶ必要があると案じられているのかもしれません。
いっそのこと長く紐を出して、箱にぐるっと巻いてしまう方法もあるでしょう。
箱の内側に結び目を納め、【紐径<穴<結び目】の大きさの穴にすれば、紐が抜けないことを前提に…
チチワ結び(検索してね)の輪を内側から穴に通せば、フタ・箱それぞれ1つの穴で済みます。
もしくは南京錠を上手に選定すれば、紐なし・南京錠のみで閉められる穴の位置がありそうです。
フタの天面手前側と箱の手前面上側に、U字の通る大き目の穴(角度にも工夫)を按配よく開けられれば、紐を必要としないでしょう。
怪我の無きように。
・・・文章で表現するのは難しいですね^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 庭の塀に取り付けている高さが大人の脇の高さくらいのドアタイプの木戸につける簡単な錠を探しています。そ 3 2022/09/21 22:19
- 会社・職場 社会人サークルやSNSのオフ会で仲間が作れない人は、アルバイトで腰を据えて働くのも無理なんですかね? 1 2022/08/26 03:44
- ピクニック・キャンプ 【画像あり】ワグネルのテント前にある木箱は何用ですか? ベンチかなと思ったら傾斜が 1 2023/07/13 17:20
- 防犯・セキュリティ 冷蔵庫に南京錠を取り付けたいのですが、良い方法が分かりません。いい方法を知ってる方、ご回答お願いしま 3 2022/09/10 02:03
- 友達・仲間 公私ともに良好な人間関係をどうしても作る事が出来ない、オフ会で干され 仕事で退職勧奨 2 2022/06/22 10:03
- 父親・母親 年収なん万円、貯金なん万円で自立していると言えますか? 5 2023/06/18 10:03
- 友達・仲間 友達の作り方を教えてください。出会いの場には積極的に参加していましたが、仲間外れにされて行ける集まり 1 2023/05/29 17:24
- 友達・仲間 彼女いるのと聞かれた時に、日当3万円を払って付き合っていたヒモ男の話をしたら気持ち悪いと言われてしま 3 2022/06/17 14:51
- Java Java 南京錠 2 2023/02/04 11:46
- 友達・仲間 同乗者がブレーキが遅いと文句を言うので毎回前のめりになる程強くブレーキを踏むようにしたら二度と乗らな 2 2022/09/17 13:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【銘木ノブパズル】あいたい輪...
-
A4用紙に穴あけパンチで二つ穴...
-
プラスチックのボックスに長方...
-
なぞなぞが解けません!答えを...
-
このスプレー缶に穴明たら危険...
-
ガンプラ壊れました。修復方法...
-
「重ねた紙コップに1cmの穴を開...
-
コンクリートに深さ5cm直径5cm...
-
真ん中に一つ穴を開けたいのですが
-
車 天井 穴空いた ビスで中から...
-
外国のコインに穴開けして
-
胡桃の殻に穴を開けるには?
-
ユンボ(油圧ショベル)で、側...
-
毛糸の臭いを取る方法
-
スーパーカブ90ってどれくらい...
-
Z400GPのフロントフォークは何π...
-
通販ウイスキー 横向きで届き...
-
ギタータブ譜
-
ジグソーパズルの紛失ピースに...
-
大阪近郊でダート走行の練習で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラスチックのボックスに長方...
-
真ん中に一つ穴を開けたいのですが
-
A4用紙に穴あけパンチで二つ穴...
-
アルバムの製本方法について
-
ボディーにドリルで穴を開ける
-
紙に1.5~2.5mmくらいの穴をあ...
-
厚紙に1cmか1.2cmぐらい...
-
ネオジム磁石には、ドリルで穴...
-
【銘木ノブパズル】あいたい輪...
-
厚さ15mmの鉄板に開いている穴...
-
コンクリートに深さ5cm直径5cm...
-
御幣立ての簡単な作り方分かる...
-
外国のコインに穴開けして
-
プラ板に穴を上手くあける方法
-
直径2mmくらいの穴を紙に開けた...
-
電気ドリルでドラム缶に穴を開...
-
紙の真ん中に穴をあける方法を...
-
厚紙に直径8mmの穴をあけるパン...
-
天然石ビーズの穴を大きくする
-
陶器に穴をあけて植木鉢にする...
おすすめ情報