10代と話して驚いたこと

クリーニング店白洋舎は、私が引越してきてから近かったのでそこばかり利用していましたが、トラブル続きでした。地域によっても違うと思いますが、まず値段が高くて、技術が下手。とうとう最近最悪の事態が起こりました。私の24万円のコートがヘンになって帰って来ました。縮んでいるのです。プレスでもそこそこにしか元に戻りません。とてもいい素材のブランド品だったので、これは市の消費者相談センターに問い合わせた結果なのですが、購入してからの年月と使用頻度から割り出した賠償金をいただくことで解決するしか、解決方法はもうないと思います。大切なコートは縮んでしまったし。コートさえ元に戻れば良かったんですがね。ところが、白洋舎はそれをしぶります。謝罪の態度に、訴えてやろうかと思うくらい私は怒っています。もちろん原告団は白洋舎に困ったり、悲しい思いをさせられた方々を募るのです。これから、どう出たものか思案しています。縮んだコートは元には戻らないし大変大切にしていたものなので、とにかく、賠償金を取りたい。どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (4件)

しぶり方の問題なんですけど 自分の所は悪くないとでも言っているのでしょうか? たとえば布が切れた、汚れが取れない などのクレームは はっきり目に見えるので


お店も言い逃れできませんが 縮んだとなると 記憶の中だけなので 何とも言えません 購入したお店が信頼の出来る所なら良いのですが 高額の品物はクリーニングに出す際に
そのむねを伝えておかないとこういうトラブルがおきます
原因として考えられることは (布が縮んでいる場合)
販売店の責任(布地の前処理不足) 
クリーニング店の責任(用材の相性をパッチテスト無しで処理したか、乾燥温度の設定が高すぎた)
              (糸が縮んでいる場合)
これは、完全に販売店の責任 洋服の裏に素材ラベルが付いていますね そこに取扱説明が載っているのですが
そのとおりに処理していたのに こうなったとなれば
クリーニング店の責任ではないです (布にはお金をかけたけど
糸でケチったと言うこと)どちらかなので 貴方の状況に
当てはめてみてください  
でも 大手のクリーニング屋さんなのに 対応が悲しいですね
問題が起こったときに 気持ちよく対応してくれるところは 有ると思うので 初めから怒ったりしないで お店の言い分も 聞いてあげてください でも相手の態度によっては きちんとした方が良いときもありますね
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変有り難う御座いました。お礼が遅くなって申し訳御座いません。

お礼日時:2004/09/20 19:37

ひどい話ですね!


はっきり言って決着がつくまで断固闘うべきです。
仮に相手から名誉毀損・脅迫・恐喝などを訴えたとしても、謝罪の態度もない人間が自分で自分の恥を世間にさらすようなもんですよ。
もうこの時点で充分に角が立っているんですから、納得のいくまで消費者相談なり事業組合に相談しながらも賠償請求を求めて下さい。
しかし営業停止などの方面に話がいってしまっては相手も困るでしょうから、「鬼の目にも涙」で弁償金がとれたら「よし」としましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変有り難う御座いました。お礼が遅くなって申し訳御座いません。

お礼日時:2004/09/20 19:38

 まずクリーニング協会(全国クリーニング生活衛生同業組合連合会)に相談なされてはいかがでしょうか。

連絡先などは参考URLを。
 加盟店については、クリーニングトラブルがあった際にはクリーニング事故賠償基準により対応してくれるようです。会社が加盟しているかわかりませんが、相談すれば何か解決策をアドバイスしてくれるかもしれません。
 
 お腹立ちになっておられるのはわかりますが、やり方を誤ると先方から名誉毀損・脅迫・恐喝などで告訴・損害賠償請求されかねません。

参考URL:http://www.zenkuren.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変有り難う御座いました。お礼が遅くなって申し訳御座いません。

お礼日時:2004/09/20 19:39

お近くの簡易裁判所に相談なさってはいかがでしよう。


現実問題「原告団」を結成することも大変ですし、あなたの「怒り」は縮んだことによる使用不可能?と同時に「慰謝料」も含まれてよいと思います。消費者センターの云う使用頻度等現実問題として金額に変えることは困難です。ですから、一応、請求金額として24万円として請求してはいかがでしよう。簡易裁判所では初めての人のために最近では用紙も用意してありますしだれだも簡単に訴えることができるよう工夫しています。勿論、相談は無料ですし消費者センターのように「相談」だけでなく法律的に進めてゆくことができます。裁判をするときの費用も全部で数千円程度です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変有り難う御座いました。お礼が遅くなって申し訳御座いません。

お礼日時:2004/09/20 19:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報