
現在フレッツISDNにてネットへと接続をしています。
約1ヵ月後にフレッツADSLのサービスをうけるようになるため、biglobeのコースを「フレッツADSLコース」へとしました。
(フレッツADSL変更を機にプロバイダをbiglobeへ変更の予定)
しかしこのコースが「フレッツADSL」のコースだからなのでしょうか。
現在ISDNの状態だからか接続ができません。
今まで(今も)@niftyで接続できていますので、
TAなどが問題などでもありませんし、考えられる
パスワード、IDを間違えて入力しているわけでもありません。
別に今はniftyを使っているし、ADSLへ変更になったときにつながれば、今はつながらなくてもかまわないとは思っていますが、気になるので。
やはり、このコースの違いでできなかったりするのでしょうか。
ちなみにエラーは691.
接続先を確立できないとかいってきます。
パスワード確かめてもう一度、と言われますが、
パスワードおよびIDの入力間違えはありえません。
1文字ずつ確認をして入力していますし。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
BIGLOBEの場合、フレッツISDNは、「使いほーだいコース」でのみ利用可能です。
(単なるISDNはどのコースでも利用できますが)またフレッツADSLは「使いほーだいコース」でも「フレッツADSLコース」でも利用可能です。
「使いほーだいコース」はフレッツADSLであろうがダイヤルアップ(含むフレッツISDN)であろうが利用時間無制限です。
「フレッツADSLコース(\1,827/月)」の場合は使いほーだいコース(\2100/月)より安価で、家族会員4名無料などの特典がある代わりに、ダイヤルアップ(フレッツISDNは不可)利用は家族合計1時間までです。
普通はADSLにすればダイアルアップ不要ですが、ADSL障害中はダイヤルアップを使うとか、外出時にはノートパソコンで外からダイヤルアップ
などで併用することもあるでしょう。
フレッツADSLコースは安価でも、少しはダイヤルアップを使わせえあげようということなのでしょう。
前の方が答えたように、ADSLはアナログ回線利用なので、ISDN回線をアナログに変更しなければ
なりません。だからBIGLOBEもフレッツADSLコースはフレッツISDN併用の配慮をしていないのだと思います。
sakuseiさんは、NTT関連については、おそらくすでにNTTと相談されて、アナログ回線への変更工事とADSLを同日工事に設定されたことでしょう。
さて、長くなりましたが、これからが回答です。
あと数日しかない今月、BIGLOBEでフレッツISDNを使いたいなら、今すぐWEBで「使いほーだいコース」に変更してください。コース変更は翌月1日から有効ですが、参考URLに記載されているように、このコース変更により、即フレッツISDN利用可能となります。ただ、コースとしては、今月は「フレッツADSLコース」になっているために、1時間/月の範囲内を越えると10円/分が加算されますから、計算づくで接続してください。
来月はぞんぶんにフレッツISDNを使って大丈夫。
しかも9月中のいつADSLになっても大丈夫。
もし、同日工事でなく、数日間のアナログになってもダイヤルアップで大丈夫。
ただし、来月のみは基本料が2100円となってしまいますが。
そして忘れないうちに、またWEBでフレッツADSLコースに変更して下さい。コース変更が有効になるのは翌月1日(10月1日)になりますので10月からは基料が1827円に戻ります。
参考URL:http://join.biglobe.ne.jp/info/moushikomi.html
No.3
- 回答日時:
プロバイダの問題でしょう。
フレッツISDNプランからフレッツADSL
に変更すればADSLでは繋がってもISDNでは
繋がらないでしょう。
よくある間違いです。その他にプロバイダのサポ担当
のスキルによっては
ADSLになってから接続してプラン変更して下さい。
等とアホな案内をすることがあります。
ISDNの契約でADSLに繋がる訳がない!
それに繋がるのならプラン変更の必要はないでしょう!
No.2
- 回答日時:
今はBiglobeでisdn接続なのでしょうか?それとも@niftyにisdn接続なのでしょうか?
(フレッツADSL変更を機にプロバイダをbiglobeへ変更の予定)
って書いてありますので@niftyにisdn接続と考えていいんですよね?
でも、
>>biglobeのコースを「フレッツADSLコース」へとしました。
と書いてありますから、いったいどっちなの?と
どーも話の内容が読めないのですが(^^;
@niftyで接続(契約)しているのであれば、IDやPWは@nifty専用のものですからBiglobeに接続できなくて当たり前です。
Biglobeでisdn接続しているんだったら、それをadsl接続するにはID、PWはそのままですが、通信する機器をADSL専用の物に切り換えなければいけませんTAはISDN接続専用のものですから、接続できなくて当たり前、と(^^;
電話回線の設定も変わってきます、isdnはデジタル接続だけどADSLはアナログ接続なのでその辺も切り換えないといけないし。#1さんの回線種別の変更もしなければなりません。
それとフレッツ網への接続パスワードは、単純にプロパイダからもらったPWを入力するのだけではダメで、PW+プロパイダの正式名などを入力しなければなりません、この辺NTTから設定の説明書が開通まで届きます。
分かる範囲で構いませんので、今はどことどこに契約していて、どのような接続形態で、接続する機器の名前など詳しく教えてもらえますか?そーすれば、アドバイスを得ることができますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
インターネットは繋がってるの...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
単管パイプの固定の仕方について
-
読めますか:揚収
-
検索できるのに検索結果のペー...
-
ケーブルテレビ(ネット)の同...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
i.e.で「アドレスが取得できな...
-
サーパスネットって?
-
接続のたびにIPが変わるVPNサー...
-
YouTube「インターネットに接続...
-
パソコンはネットに繋がないと...
-
彼女があまり好きと言ってくれ...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
Windows10をオフラインで起動し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
インターネット接続なしで家庭...
-
インターネットは繋がってるの...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
読めますか:揚収
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
ハブとLANケーブルだけで複合機...
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
社会保険証の アイウエオの区分...
-
YouTube「インターネットに接続...
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
おすすめ情報