
ケーブルテレビの会社の電話が終了するっていう事で、ケーブルテレビ、電話を辞めて確かNTTだったか約1週間前に変更したのですが、私の部屋にケーブルテレビのデッキがあり返却しないと行けないので私が外したのですが、そうしたらテレビ、ブルーレイデッキが砂嵐になり映らなくなりました。テレビ、ブルーレイのコードはほとんど外してはいないので、抜けてるとかはほとんどあり得ない状況です。素人でも改善策はありますでしょうか。それとも新たな会社に頼んだ方が良いのでしょうか?補足として他のテレビはたまに画像が散らついてしまうことがあるようですが問題無く見れています。説明が下手で申し訳ありません。
No.5
- 回答日時:
>ケーブルテレビの会社の電話が終了するっていう事で、
>ブルーレイデッキが砂嵐になり映らなくなりました。
もう少し詳細に。
デジタル放送は、砂嵐にはなりません。全く写らないかモザイク模様です。
大手ケーブルテレビ会社のデジアナ変換サービスは、とっくに終了していますし、電話が終了すると言うのも???です。
となると、ローカルの電障対策のケーブルテレビかな?
何れにしても、光回線を利用したインターネットテレビを利用するには、ケーブルテレビ専用デジタルチュナー(STB)が必要。
で、電話と一緒にインターネットテレビの契約も済ませているなら、黙っていてもSTBのレンタルとテレビの設定までは遣ってくれる筈。
と言う事で、電話の契約だけでケーブルテレビの契約は遣って無い何てオチじゃないかと?
No.4
- 回答日時:
ひかりTVを契約したなら、チューナーが必用ですよ。
ひかりTV対応のチューナーが内蔵していないものについては、レンタルする必用があります。
CATVの場合は、CATVのチューナーが必用なのか、TVやプレイヤーのデジタルチューナーが使えるのかは、CATVの会社により異なりますので。
もし、アンテナがあがっていないなら、アンテナをあげるか、ひかりTVなりCATVなりを契約する必用があります。
アンテナがあがっているなら、ケーブルをつなげば映ります。
アンテナをあげているなら、壁などに同軸ケーブルがさせるように取り付けてあったりしますから。
No.3
- 回答日時:
こんばんは
詳しい状況はわからないですが、
砂嵐と言うことでアナログ放送っぽいです(地デジは砂嵐にならないので)
ケーブルTVが未だにアナログ方式で映像を送っていた
そのためテレビもアナログ設定になっていた
外したのでアナログ方式ではなく地デジの電波のみになった
テレビの設定がアナログのままなので砂嵐になっている
といった感じではないでしょうか
テレビとブルーレイの設定を地デジ設定にすれば治ると思います。
よくわからなければお近くの電器店か、今回契約したNTTにも光テレビというテレビサービスがありますのでそちらに頼んでも良いと思います。
参考になれば
No.1
- 回答日時:
「砂嵐」という事はアナログ放送を見ているのでは?
ケーブルテレビのアナログ放送を見ていたならば、アンテナを設置して地デジ放送の受信設定をやり直さないとダメです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 都市伝説・怖い話 テレビの不思議、放送終了後のザーという砂嵐画面は死の世界を映す? 2 2023/01/09 00:35
- その他(IT・Webサービス) ケーブルテレビが見れる賃貸マンションに住んでいます。それで、テレビはケーブルテレビ(BSとかじゃなく 4 2022/05/17 10:22
- CS・BS 僕は32インチの薄型テレビの地上波デジタル放送しか入らないテレビにブルーレイレコーダーとブルーレイプ 2 2022/06/18 09:17
- テレビ 地上波テレビの接続工事について詳しい方教えてください。 少しややこしくなり、長文になりますがなるべく 4 2023/03/07 21:40
- テレビ テレビはSONYブラビアKDL-55W900Aです。 1週間程テレビを見ずにYOUTUBEばかりを見 4 2023/03/24 01:25
- Netflix 最近、リアルタイム配信というのがドラマバラエティ番組など観るとありますよね?まさか映画の上映中作品は 1 2022/05/28 12:37
- テレビ 春に自宅のテレビをケーブルテレビから地デジにしましたが、大広間にある大きなテレビと、和室にある小さな 6 2023/08/22 20:56
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 屋根に設置された八木アンテナからワンセグ対応のスマホやガラケーを接続しているのですが?! 1 2023/02/28 18:36
- ノートパソコン PCからテレビへHDMI 映像は飛ぶけど音声が飛ばない 9 2023/08/22 11:13
- Netflix 素人な質問ですが、テレビでNetflixを観たくてまだ届いていませんがファイヤーテレビスティックを購 1 2023/08/08 18:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スカパーのICカードとは?
-
CS放送って何?ケーブルテレビ...
-
テレビ 砂嵐になって映らない
-
スカパーのチューナー売却時の...
-
HiVision LDの視聴 MUSEデコーダ
-
torneと地デジチューナーの同時...
-
地デジチューナー(受信機)の寿...
-
アメリカで購入したサムスンTV...
-
中国ではチューナーレステレビ...
-
スカパー受信機・ICカードを他...
-
テレビを買うと必ずNHKの集...
-
J-comと契約したくない場合の対...
-
BS放送の受信エラー(受信不良)
-
TVが勝手につく。何が考えられ...
-
静岡県三島市では、7チャンネル...
-
5.1chサラウンドの規格
-
マンションのケーブルテレビに...
-
スカパーの番組契約追加を最短...
-
ケーブルテレビ!TVの台数ぶ...
-
NHKの受信料って払ってますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカで購入したサムスンTV...
-
テレビを買うと必ずNHKの集...
-
複数のテレビでBS/CS放送を視聴...
-
JCOMのケーブルテレビだと...
-
アメリカで購入したサムスンTV...
-
古いBSチューナーは使えますか?
-
白黒テレビを見た記憶のある最...
-
地デジチューナー(受信機)の寿...
-
スカパーのチューナー売却時の...
-
字幕について
-
家はブラウン管テレビに地デジ...
-
スカパーの共通チャンネルのB...
-
TVについて5つ質問があります
-
BS放送について
-
CS放送は受信料がいるの?
-
地デジチューナー売ってる店を...
-
セットトップボックスについて
-
スカパーの対応について
-
BSチューナーについて
-
BSチューナをアナログテレビに...
おすすめ情報