
いつもお世話になっております。
さきほど質問の仕方を間違えてしまったので再質問となります。
年間でみたときの月平均残業時間の算出方法がわからず困っています。
例えば以下のような数値だった場合、この年の一人当たりの月平均残業時間は
どのように算出すればよいでしょうか。
(すべての数値を足した後に12で割り、さらに社員数の100で割ればよいのでしょうか)
社員数 100人
1月 400時間
2月 350時間
3月 400時間
4月 350時間
5月 400時間
6月 350時間
7月 400時間
8月 350時間
9月 400時間
10月 350時間
11月 400時間
12月 350時間
度々基本的なことでお恥ずかしい限りですが、
ご回答宜しくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社内規定について
-
会社の親睦会、解散について
-
会社デスクの引き出しを勝手に...
-
教育を担当した新入社員が自〇...
-
制服のサイズがない
-
正社員が本業以外で フルキャス...
-
中年になってもヒラ社員で居続...
-
どうしても理性が受け付けない...
-
【急ぎです】2 一人当たりの月...
-
ヘッドハンティング会社への苦情
-
今まで、バイトでもなんでも、...
-
社内間での報告書に関して
-
会社にyoutubeへの出演を迫られ...
-
メイト社員って??
-
外資系 人間関係 ドライ?和...
-
なぜ、派遣先の従業員って、派...
-
派遣先の社員旅行に行きたい
-
パートですが、やめるって言っ...
-
休職中の社員への社内行事のご...
-
社員の奥様へバースデーカード
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報