
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは、
「貴社の社員方に」としたらいかがですか?
「社員」でも別に失礼とは感じません。むしろ「社員の方」は、
「社員である、ある人」のニュアンスとなり、不自然と思います。
「社員方」であれは、「複数の社員の方々」の意味ですから、
こちらの方が自然に感じますね。
それから蛇足かもしれませんが、「御社」は口頭での相手方の会社への敬称です。
文書の場合は「貴社」とすべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 大手事務の契約社員で働いております。 (現在20代前半です) 後5ヶ月で2年目に突破するのですが正社 3 2023/05/12 19:39
- 面接・履歴書・職務経歴書 高校生で就職する者です。 「職場見学での印象はどうでしたか?」と本番で聞かれた場合、私は職場見学に行 5 2022/09/01 18:21
- その他(就職・転職・働き方) 言語を生かす仕事について 1 2023/05/05 18:37
- 会社・職場 大手不動産事務の契約社員で働いております。 (現在20代前半です) 後5ヶ月で2年目に突破するのです 4 2023/05/13 09:56
- 転職 現在転職活動中です。先日会社見学いった会社で面接してみたいと言われました。今まで製造業で今回も製造業 2 2023/04/02 21:44
- 会社・職場 転職についてご相談です。 私は37歳年収640で、転職歴が複数回あります。 先日、仕事のストレスから 3 2023/01/19 00:01
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の職歴年月で迷っています。 派遣社員です。今年の3月にA派遣会社からB派遣会社に移籍と同時に転 3 2022/09/01 15:47
- 転職 大手企業の契約社員として働き続けるか、中小ベンチャーの正社員へ転職するか 3 2022/04/11 23:37
- 大学・短大 学生の前でもため口の職員同士について許容できますか? 8 2022/06/11 23:17
- 会社・職場 転職、履歴書、etc 私8年務めた会社を収入upの為に辞め 転職したのですが… 新たな職場2ヶ月間で 5 2022/05/31 15:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報