dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。
さきほど質問の仕方を間違えてしまったので再質問となります。

年間でみたときの月平均残業時間の算出方法がわからず困っています。
例えば以下のような数値だった場合、この年の一人当たりの月平均残業時間は
どのように算出すればよいでしょうか。
(すべての数値を足した後に12で割り、さらに社員数の100で割ればよいのでしょうか)

社員数 100人

1月 400時間
2月 350時間
3月 400時間
4月 350時間
5月 400時間
6月 350時間
7月 400時間
8月 350時間
9月 400時間
10月 350時間
11月 400時間
12月 350時間

度々基本的なことでお恥ずかしい限りですが、
ご回答宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

社員の延べ月数は、12*100=1,200[月] です。


なので、相残業時間をこれで除せばよいです。
結果は、貴殿の推測通り、です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます!
稚拙な質問にもかかわらずご丁寧にありがとうございました。
自信がなかったので大変助かりました。

お礼日時:2017/02/01 15:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!