

お世話になってます。
私の働く会社には、保養所があります。
それは良いのですが、管理してる社員
(毎月パンフをくれたりする人)が
本当ーーーにしつこく、「保養所使ってね!」と
言ってきます。
洗脳するがごとく保養所のビデオまで強制的に
見せられました。仕事で忙しい時に・・・。
ここで質問ですが、会社によっては、社員が保養所に
宿泊したりすると、保養所を管理してる社員に
お金が入ったりするのですか?
なんだか、ここまで熱心に勧められると
恐いと言うか、裏があるのか?と疑ってしまいます。
ご存知の方、それ以外の方もご意見など
なんでも良いのでよろしくお願い致します!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私の会社の場合なんですが。
入社した時の説明で、人事グループの中の福利厚生
担当の方がいってましたが、『社員の利用率』が
その方というかその部門の成績になるそうです。
私の会社の所有という訳ではないのですが、社員は
福利厚生用の会員になって、その会員の施設利用状態
が、私の会社の福利厚生担当の成績となる、という訳
です。
まあ、直接懐にって訳ではないと思いますが、利用率が
悪いと施設閉鎖等のリストラにあうかも?
自社所有の施設ともなれば、勧誘にも熱が入ると思い
ますよ。生産性が表れない部門ですし…。
良い所なら利用されてみては?
参考になれば…。
No.5
- 回答日時:
高い経費を少しでも有効に使いたいということではないかと思いました。
他の回答者様のおっしゃる通りかと思いました。
むしろ従業員がプライベートで利用促進や気軽で楽しめる福利厚生プランが結構人気と聞きましたが。
No.3
- 回答日時:
#1の方と同意見になりますが、
今や健康体(?)の企業ですら、
保養所の閉鎖をよく聞きます。
利用されない保養所は、企業にとってのムダとされ、閉鎖に向かうのは当然と思います。
なくなってしまえば、再び保養所を設けるようなことはしないでしょう。
また、保養所をなくして浮いた分、給料が上がるということは、まずありません (笑)
保養所のない人にとっては羨ましい存在のはずです。
管理する人にとっては、「ほんとになくなってもいいの?」という気持ちなんでは?
裏を疑うなんて、、、、、。
No.2
- 回答日時:
利用者が少ないと廃止になる可能性もあります。
廃止になると、保守点検と称して、会社経費で保養所に行くことも出来なくなってしまうこともあるでしょう。
そうでなくても、会社方針として折角ある保養所が活用されるよう指導するようになっていねのでしょう。
その社員さんは、自分の役割に積極的なだけで、見返りなんて求めてないことも充分ありえます。
是非使ってあげて、感想や要望をデスと喜ばれることでしょう。
No.1
- 回答日時:
思うに厳しい今の現状では、保養所利用率が
低いと即閉鎖、もしくは管理会社に移行と
いうことが待っています。
そこの管理人さんにとっては自分の職場が
なくなり、退職されるという運命になるかも
しれません。
私の知っている上場企業も保養所を管理会社
に任せてしまったので、保養所の使用法や
規則(門限や食事)などが変わってきたと
つぶやいていました。
そういうことまで考えて言っているかは疑問
ですが、そういうこともあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 会計事務所や経営事務所で働く方にご質問です
- 2 柏市、流山市内の東芝系会社の事業所、営業所
- 3 会社には「貴社」。では、裁判所には「貴裁判所」?
- 4 海外で働きたい場合、大学を卒業して、どういった会社で働けばいいでしょうか?
- 5 大学卒業後、海外で働きたいのですが、どういった会社に入れば、海外で働くことが出来ますか?
- 6 【モデル事務所の闇?謎?】このモデル事務所の代表取締役社長が誰なのか教えてください。株式会社A&
- 7 苦手な上司の世話ができない私は会社員をやめるべきでしょうか?
- 8 Wワークを始めたいのですが、8時間以上働いてはいけないと聞きました。そ
- 9 会社役員が他の会社で働く
- 10 スポットで行ってる会社の対応について質問です。 会社に、とある書類が欲しくて電話した所、こちらでは分
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
メイト社員って??
-
5
出勤初日で辞めることにしました
-
6
マクドナルドの昇格試験
-
7
パートですが、やめるって言っ...
-
8
パン職ってどういう意味ですか?
-
9
どんな社員になりたいか。とい...
-
10
仕事で疑問に思う事があり、皆...
-
11
会社の親睦会、解散について
-
12
制服のサイズがない
-
13
辞めた会社の制服を返却
-
14
社員コードって何ですか?
-
15
どうしても理性が受け付けない...
-
16
すぐにクビにする会社こんなも...
-
17
雇用形態に関して不平等だと感...
-
18
責任感のない部下への指導
-
19
悩んでいます。助けてください...
-
20
派遣会社の社員の総合職・総務...
おすすめ情報