重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

仮想環境の構築の勉強中です。lowrider_2005さんから回答をいただきcentos6.5にGUI関連をインストールしようとしています。教えていただいたサイトを見たら下記のように打ち込んでインストールすると書かれていました。

$ sudu yum -y groupinstall "Desktop"
$ sudo yum -y groupinstall "Japanese Support" "General Purpose Desktop"

他、などを実行と書いてありました。この作業はcentosの画面で行うのでしょうか?それともTeraTermなどのSSHログイン画面でおこなうのでしょうか?($から始まっていたので気になりました。)
TeraTremなどでSSHログインすると$から打ち込みが始まりますが、centos6.5のログインだと#から打ち込みが始まっているのでどっちの画面でインストールするのかわからず迷っています。よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

どちらでやっても構いません。



特に設定していなければ、「$」は一般ユーザ、「#」はrootのプロンプトです。
rootでログインして
yum -y groupinstall "Desktop"
でもいいし、
一般ユーザからsudoを使ってroot権限でインストールしても構いません。
その場合は質問に記載されているコマンドになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有り難うございます。助かりました。今後ともよろしくお願いします

お礼日時:2017/02/01 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!