【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

子連れでの再婚難しい

一年前、再婚しました。
私の連れ子は今、五歳です。
この子のパパとは事故で死別しました。
とても子煩悩で娘を可愛い可愛いと育ててくれていました。
その後、どうしてもお父さん的な人からも愛情を受けて育って欲しいと思ってしまい再婚しましたが毎日のように娘を怒鳴ります。
部屋が散らかっている、物を出した、ご飯を残す、早くしない等、私には気にならない事で大声で怒ります。
私が止めてよと言うと今度は娘を無視します。
もう、疲れてしまいました。
あんなに可愛いと大切に育てて来たのに、なぜこんな目に合わせるのか、悔しくてたまりません。
私は亡くなったパパを想って生きていけば良かったのかと今更ながら後悔しています。
子供の為、自分が立ち直る為と決断した再婚でしたがやはり間違っていたのでしょうか。

旦那は人当たりが良く争い事を嫌い、外や義実家では大人しく喋りません。
娘に怒鳴り散らしていることは義実家は知りません。

義実家に行くと娘を抱っこしたりします。
家では娘が抱っこをせがんでもとても嫌な顔をしてしません。
義実家に相談することも考えましたがきっと家の子は大人しいから。と信じてもらえないと思います。

今はまた、怒鳴らないで。と言ったので無視されています。
ご飯もいらないと。子供の世話はしない。と言っています。

この再婚、正しかったのでしょうか?

A 回答 (10件)

離婚した方がいいかも、私も義理父親にいじめられ、育ちました。

凄く傷つきました
    • good
    • 1
この回答へのお礼

月あかり様

ご回答ありがとうございます。

子供の立場からのご回答で有り難く思います。
月明かり様の場合はお母様は離婚されましたか?

お礼日時:2017/02/10 00:22

長文になりますが、お許しください。



40代の私はバツイチ、子どもを元夫に強制連行されて、独身15年で子どもが成人後、昨年再婚しました。
妹は、夫が新婚1年で死んでしまい、10年以上たちましたが、いまだに再婚しない、と言っています。
また、私の再婚夫は初婚で、彼の両親のうち、父親が彼の出生後すぐにガンで死にましたが、遺言で「母方の祖父母に養子として迎えてもらって、育ててほしい」と言い残して死んでいます。実父の予想のとおり、夫の母は、まだ24と若く、すぐに他の家に再婚して出ていってしまいました。その再婚相手が、どうやら夫と実母の間を裂くような言動をしており、夫は母と電話や手紙でやり取りしたいのに、できない状況が何十年も続いています。

これらは前置きでして、何が言いたいかというと、いろいろな選択がある、ということです。
人生、どれを選んでも、どこかで何かが起こります。
予めわかるならだれも再婚しないでしょう。
私とて、今は幸せですが、相続のときにもめるかなあ、と思っています。私の財産が、元夫のもとにいる子どもたちにちゃんと手渡してもらえるか、遺言しなくては、など悩んでいます。

さて、肝心の相談者さまの悩みですが、2つ気になることがあります。

1.死んだ人は良い思い出しか残さない。
よく言われることですが、死別した連れ合いのことを悪く言う人はいません。私は15年の間に再婚を考えてお見合いをしていましたが、死別の男性が、デートのたびに、前の奥様のことを言うのが気分悪くて、やめました。しかも小さなお子さんが2人いましたので、おそらく自分の本当の子どもと比較してしまいそうなので、そのかたは丁重にお断りをしました。
私の妹も、死んだ夫のことが忘れられず、再婚する気はないそうです。でも、最近ずいぶん女らしくなったので、恋人くらいはいるかもしれません。そのくらいは、生活が楽しくなるなら、いてもいいと思います。でも、再婚する気は絶対ないと断言しています。家庭が壊れることが目に見えているからだと思います。
私の夫のお父さんの遺言は、お見事!としかいいようがありません。継子いじめをする義理父に引き取られるくらいなら、お母さんの父母(夫の祖父母)のほうが、子どもが好きで、大事にしてくれると信じて託したのだと思いました。
その勘は大当たりでした。祖父母は、時には優しく、時には厳しく、大切に育ててくれたそうです。本当に昔ながらのしつけのよさで、夫を選んでよかったと思います。人として、尊敬しています。

相談者さまが、もし、死んだ元だんなさまのことをどうしても忘れられないのであれば、無理して一緒にいなくてもいいのですが、今のだんなさまは、照れ隠しをしているのかも知れませんよ。死んだ人のことは、どうか忘れてください。つらいでしょうが、そうするしか、幸せになれないのです。恋人ではなく、再婚したのなら、なおさらです。今のだんなさまは、死んだだんなさまと比べられているような気がするのではないでしょうか。そんなことは、くちに出さなくてもわかりますから。
あと、お嬢さんということで、私の友人が、女児の連れ子再婚でしたが「将来、娘が女盛りになったとき、手を出したら、ただじゃおかないよ!」とくぎを刺しておいたそうです。今のだんなさまにその兆候が表れたときが、離婚時ではないかと思います。逆にいえば、そうならないように、わざと叱りつけて、情がわかないよう、今のだんなさまは、ご自分をコントロールなさっている可能性もあります。現在ある虐待のかなり多くは義父による連れ子女子への性的虐待です。気をつけてください。場合によっては、男児への性的虐待もあり得ます。

2.過剰なしつけについて
これは、夫婦間の話し合いが必要でしょう。もし、夫婦で話し合えないなら、離婚するつもりで、家庭裁判所に調停を申し立て、間に入ってもらい、双方の話を聞いてもらい、和解できるようであれば、和解し、相手の本心を直接ではなく間接的に知ることができます。
もし、離婚調停までするつもりではないなら、心療内科で、家族療法という手法を使って、相手の気持ちを客観視する方法もあります。
私はたくさんの離婚家庭の子どもたちを見てきましたが、相談者さまのケース、とても多いです。うまくいっている家庭のほうが少ないと思ってください。将来かならずお嬢さんから「ねぇ、なぜこんなやつと再婚したの?お金のためなの?」とかいろいろ言われると思いますので覚悟しておいてください。

父親は厳格で(もぐさ=艾のように熱い)、母親は優しく(いちご=苺、甘い)というバランスが取れると、子どもは父性と母性を両方受け取りながら、うまく育っていきます。
片親家庭の大変さは、1人が2役しなくてはならないことです。私の妹は、息子に対し、最初はめちゃくちゃ厳しくて「どうしてそんなに厳しいの???」って思いましたが、その後、軽い発達障害が見つかってからは、優しく、教え諭すようにゆっくり説明するようになりました。

まずは、お母さんが変わらなくては、お子さんも、だんなさんも変わりません。連れ子再婚だからといって、遠慮しがちに生きていると、それがお子さんの無意識に伝わり「私なんかいなければよかった」となってしまうのが一番怖いです。お子さんが非行に走ったり、自傷行為をしたり、不登校になったり、援助交際するようになります。すべて自己否定からくるものです。そういう子どもたちをたくさん見てきました。

どうか、今後の人生がうまくいくよう、いろいろがんばって試してみてください。
離婚するのは簡単ですが、その後、1人で2役しながら生きていけますか?
3人のほうがよかった、とならないように、後悔しないように生きてください。
そして、本心を、だんなさまにぶつけてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

JUNICHI208様

ご回答ありがとうございます。

やはり皆さんが言われているように私がいつまでも亡くなったパパの事を想う気持ちが今の旦那に伝わっているのかも知れません。
確かに亡くなった人の事は良いことばかり思い出します。
辛いこともたくさんあったはずなのに。
亡くなったパパとも上手くいかない時期がありましたが何故か、子供を育てて行くという事だけはダッグを組んで頑張ろう、頑張ろう。と気持ちはひとつでした。
今は子供を疎ましく扱われることが腹立たしく悔しい気持ちです。
この子の心が大人の一言、態度で傷つくことが怖くて仕方ありません。
夫婦で何度も何度も話し合いをしてきて、旦那は怒鳴らないできちんと話をするようにするよ。と言ってくれますが二、三日すると元通りで怒鳴り散らしています。
カウンセリングも考えましたが今、本当に気力が無くなってしまってただただ毎日、怒鳴り声を聞かないように過ぎるのを待っているような状態です。

お礼日時:2017/02/09 15:43

私だったら離婚します。


お子さんがかわいそうですよ。
前夫が穏やかな静かな方だったら尚更お子さんは混乱してしまいますよ。

怒鳴るのは本当に良くないと思います。普通の女の人が男性に怒鳴られても怖いのにそれが新しいお父さんとなったら怖くてしょうがないと思います。しかも5歳。まだまだ甘えたいし、悪いことは分かっていても学習に時間がかかる年齢だと思います。私もよく片付けろと父に怒られましたが、高校生くらいまで同じことで怒られてましたよ。笑

子供の世話はしない。
これは決め手ですよね。
子供がいることはわかっていたのにうまくいかないから投げ出すなんてことダメに決まってるでしょ。

あなたがお子さんのことを思って再婚されたことはよくわかります。悪いことじゃないと思います。でも、相手が悪かった。

これからお子さんがのびのびと優しい子に育ってくれるようにするにはどうしたらいいか考えてあげてください。
再婚が正しかったか正しくなかったかは結果論です。考えてもしょうがないです。これからのことを考えましょう。
    • good
    • 0

きっとご主人はご主人なりに、きちんとした父親になろう、娘さんのことをきちんとしつけよう、として必死なんじゃないでしょうか。


部屋が散らかっている、物を出した、ご飯を残す、早くしない等、きちんとしたお家では、ごく当たり前の躾の内容です。
そういうことがきちんとできていないと、将来、娘さん本人が困ります。
叱るのが良いのか、褒めて伸ばすのが良いのかは、娘さんの性格にもよりますし一概には言えませんが、少なくともご主人はご主人なりに、良かれと思って、娘さんにはしっかりとした躾をしたいと思って、一所懸命なんじゃないかなぁ。
と、私(45歳♂)は読んでいて感じました。

一時は「褒めて育てる」がもてはやされましたが、どうもあまり叱らずに褒めるばっかりっていうのは良くないらしい、ということも最近はわかってきていますし、叱ることも必要だとは思います。
程度問題ですね。

「私は亡くなったパパを想って生きていけば良かったのかと今更ながら後悔」がご主人になんとなく伝わってしまっていて、悪循環に陥っているのかも、という気はします。
質問者の立ち回り方はとても大切です。
「貴方は私と娘にとってとても大切なかけがえのない人」「いつも一所懸命に家族のことを思ってくれてありがとう」という気持ちをまずはしっかりと伝えてみては如何でしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

bluesky2000様

ご回答ありがとうございます。

そうですね。旦那は旦那なりにしつけのつもりだと思います。
ただ、私と亡くなったパパは怒鳴るしつけをしてこなかったのでそのギャップに私自身が困惑しています。
私もやはり女性ですので男の人の怒鳴り声は本当にキツいです。
最近ではしつけの枠を越えて子供が笑っているだけで何を笑ってるんだ?バカにしてるのか?!って怒鳴り出す始末でもう、本当にどうしたら良いのか途方に暮れています。
子供のすることなすこと全てに腹が立つようです。
私は怒鳴るしつけは子供が思春期を迎えたときなど必ず反発するときが来ると思っています。
そして、反発されれば旦那は成長したんだ。とは思わずに腹を立てるでしょう。
先が見えているからこそ、今から怒鳴るしつけは止めておいて欲しい。と言うのが私の思いです。

お礼日時:2017/02/09 15:27

貴方には申し訳ありませんが、お嬢様には、辛いものですよ。



私の友人ですが、貴方と同様の悩みで、離婚しました。

彼女の選択は正しかったと思います。

しかし、もっと早くに離婚すべきでした。周りの意見も参考にせず、二人その方と、子供を作りました。
お子様を連れている再婚だと、しない方がよいのではと、思うことが多いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ゆきさめ様

ご回答ありがとうございます。

難しい…です。
私は子供可愛さに今の旦那も当たり前に可愛いと思ってくれると思い込んでいました。
すぐに離婚とは思いませんが今は精神的に疲れすぎて旦那とは距離を置いています。

お礼日時:2017/02/09 15:15

子連れの再婚は難しいとお悩みなのですね。

悩ましいですがあなたの選んだ再婚です。間違いはないです。ご主人なりに父親として頑張って褒められたいのにあなたから怒られて拗ねているのではないでしょうか。ご主人に愛情深く躾てくれて有難い気持ちを伝え、行動全てを褒めあげてみて下さい。ご実家の方の前でご主人を褒め上げるのはより効果的です。また、お願いしてしてくれた事をメチャクチャ喜んでみて下さい。ご主人に一家の主である自信を持たせるのはあなたの言葉と行動にかかっています。いつかメチャクチャ素敵な家族になれたら嬉しいですよね。前のご主人も応援していらっしゃいますね。応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

pink580様

ご回答ありがとうございます。

そうです、私がなにか言うと勝手にしろ!と拗ねてしまいます。
気を使って柔らかく言ってもその時だけですね。
行動してくれた事を誉める…
掃除や洗い物をしてくれた時は必ずありがとう。と言っていますが子供に関しては言う機会が無くなかなかでした。
少しの事でも見逃さずに誉めていきたいと思います。

お礼日時:2017/02/02 17:44

実子に対しても部屋が散らかっている、物を出した、ご飯を残す、早くしないと怒鳴り散らす親は大勢います。


旦那さんは躾けているつもりだったりしませんか?
一度旦那の話をゆっくり聞いてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

karakara2016様

ご回答ありがとうございます。
最初の頃はしつけのつもりだろうと思っていました。
とにかく私が甘いと。
しつけは大事ですが私は怒鳴ったりするより、片付けは一緒に片付ける、ご飯は子供だからお腹一杯になればそれでいいし、早くしてほしい時もありますが出来るだけ待ちます。もちろん時には早く!と言うときもあります。
今まで何度も話し合いを持ちましたが機嫌の良いときは普通ですがとにかく注意する前に怒鳴ります。
追い詰めて泣くまで責めます。私は旦那の声がするともう、動悸がして慌てて子供の元に走ります。
最近ではただの話し声なのに、動悸がするようになってしまいました。
今は話をする元気も無くなってしまいました。

お礼日時:2017/02/02 17:39

間違いです。


別れましょう。
子供の為にはなっていません。
貴女の為にもなっていません。
焦って再婚をせず、子供と父親になるべく人との相性を、じっくりと見定めるべきでした。
「子供を可愛がってくれる」
「子供との時間を大切にしてくれる」
「子供と過ごすのを楽しんでくれる」
そんな状態を見て、この人ならと思う男性と再婚をするべきだったでしょう。
貴女の策略から「夫」の座に座らされたご主人、貴女の中にまだ、亡くなった人への想いがあるのを察知しているのでしょう。
子供を怒鳴るのは、その腹いせかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

jzajza様

ご回答ありがとうございます。

はい、仰られる通り私は焦っていました。
パパの分の愛情をと、成長の喜びを共に喜ぶ相手が居なくなり自信を無くしていました。
今でも会いたくて泣きます。
毎日握ってくれていた大きな手が恋しくて自分で自分の手を握って寝ています。
子供を寝かしつけるのも二年経ってようやく泣かずに出来るようになりました。
三人で子供を真ん中にして一緒に寝ていたので独りで寝かしつけるのはとても辛かったです。
旦那に訴えても一度だけ一緒に寝るふりをしてくれましたがなかなか寝ないからイライラしてまた怒鳴るので今はもう、頼んでいません。
家族団らんもないので私は孤独に押し潰されそうになります。

お礼日時:2017/02/02 17:29

こんなところで見も知らぬ誰かに「正しかったんだよ」と言われてそれで納得できますか?


あなたの娘さんが、あなたが選んだ男に一体どんな仕打ちを受けているのか。
それをよくわかっているのは他でもない、その男の妻であり、娘さんの母親であるあなたでしょう。

>お父さん的な人からも愛情を受けて育って欲しいと思って
の再婚でしょう?
彼が好きだから、ではなく、娘に父親の愛情を感じさせたくて、でしょう?
その娘は今、あなたが選んだ男から「父親の愛情」とやらを受けていますか?
あなたが、自分の目で見て、自分の頭で考えて、自分の娘のために、判断せずどうするの?
「失敗だったかな〜??」って見も知らぬ誰かに聞いて判断するような状況かな?

今、あなたの目の前にいる娘は笑ってる?泣いてる?どんな顔してる?
それが答えなんじゃないですか?
    • good
    • 5
この回答へのお礼

hokki_1010様

ご回答ありがとうございます。
そうですよね…決断するのは他の誰でもなく、私です。
今はもう、これ以上娘を傷つけて欲しくないのが本音です。

お礼日時:2017/02/02 17:16

子供の為、自分が立ち直る為と決断した再婚でしたがやはり間違っていたのでしょうか。

・・・・・と書かれてますが。本当にそうでしょうか??
結婚は自分と違う生活をして来た人と、一つの家で、共有しますから、単に付き合って良い人などというのは通じません。見えない部分も見えます。
多分、外面がいい人の典型ですね。一緒にいると、生涯、悩みが絶えない感じです。
結論を出すのは、貴女でしょうね。気楽なのとメリット、どちらが大きいか考えて結論を出しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

放浪者様
ご回答ありがとうございます。
ついつい、気楽な方向を考えてしまいますが結婚は努力と忍耐だと思い頑張って来ましたが最近本当に努力するのも耐えるのもしんどくなって来ました。
外面のいい人の典型…まさにそうでした。
時間と経験を重ねれば上手く行くのでは?と思ってやって来ましたが最近はもう、この人はこのままでは…と思うようになってしまいました。
結論は早々には出せませんが簡単に離婚ではなく、もしどうしても難しいようなら少し離れてみようと思います。

お礼日時:2017/02/02 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報