
高校辞めたい…
現在高校二年生です。
辞めたい理由はただ一つで学校にいる時間がとても無駄だからです。僕は現在国立理系クラスにいます。
しかし、僕の志望校は慶應商学部なのでほとんどの授業が必要ありません。さらに、授業の質は最悪です。
実際、地理だけが受けてて意味があるものだと感じますが週に2回しかありません。
また、受験に必要ない物理はクソ授業で毎日膨大な宿題(作業)を渡してきます。古典、歴史、英語の時間は内職してますが、物理はやたら教室をウロウロするのでできません。
長々となりましたが以上が理由です。
僕の考えはおかしいですか?このままじゃ、家に帰って物理やったら寝るの生活が1年続きそうです。
もちろん友達と会って話しすることが学校のメリットでもあると思いますが、自分のためにならないと思います。
また、周りに難関大学を目指してる友達3人も辞めたいと言っています。僕を含めて4人の内1人でも辞めたらみんな辞めるとおもいます。いつもそんな話をしているので…
心配なのは高校中退後は大検を取れば通信とか行かなくても大丈夫なんでしょうか?それと学校はこんな理由で学校を辞めらしてくれるのでしょうか?
誰か親切な方解答よろしくお願いします。教師の説教みたいなのはいりません。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
何故そんな学校に入ったのでしょう。
。。今の主様は 多分聞く耳を投げ捨てていると思いますので
自分の考えている通り遣るしかないのでは?
ただし 辞めたいと言っている仲間全てが道連れになってくれるとは思わない事。
主様の決断した道は主様だけが進める道です。
誰かひとりが辞めたらみんな辞めるだろうってアサハカ。
主様は一人です。自分がひとりででも辞める。とお考えなら行動に移すのも有りなのでは?
高卒認定試験って そんなに単純じゃないけどな。
くそ授業でも見下す事は 他の生徒に失礼だと思うよ。
自分で検索かけてみれば?高卒認定試験で確認できますよ。
No.10
- 回答日時:
では何故志望校を受けなかったの?【受験に失敗したのかもしれないけど】辞めたいと言ってもここではなく一度親に相談するべき。
だって、受験料や授業量、制服や教科書など様々な事にお金を出してるのは親だよね?その親に相談なく辞めるのは筋違いと思う。辞められるか辞められないかで言うと 自主退学すれば辞められるよ
No.9
- 回答日時:
今は大検ではなく高等学校卒業後程度認定試験です。
2年までの単位があれば残りの科目試験だけで済みますが、内容は本当に簡単なものなので大学受験と並行が面倒かもです。私は高認試験と受験勉強が同時進行でしたが、受験全く関係ない内容の勉強に時間を取られ適当にでも学校通ってればよかったと思いましたよ。
一度しかない高校生活最後ですから、あと1年楽しんでみてはいかがでしょうこ?
No.8
- 回答日時:
こんばんは。
。勉強は大変ですよね。。僕も勉強が嫌いでした、、
高校を辞めたいとの事。。現実逃避も大変良いと思います。。
但し、『また、周りに難関大学を目指してる友達3人も辞めたいと言っています。僕を含めて4人の内1人でも辞めたらみんな辞めるとおもいます。いつもそんな話をしているので…』
相談者様一人で男一匹の根性を貫き、頑張ってくださいね。。『旅は道ずれ世は情け』、、これは嘘ですよ
信念を貫き一人で頑張って下さいね。。
お金もかからないので、、親孝行『高校』で親は喜ぶはずですよ。。???
No.7
- 回答日時:
目の前のことや自分のことしか考えれていないように感じます。
あなたの人生あなたが決めるのも自由ですが
まだ高校生です
親の力を借りずに認定試験など
この先1人でやっていけるという自信があるのなら
いいのではないですか?
ただ、今までの学費をはらってきたのも生活費を全面負担してきたのもあなたですか?
そしてこれからも自分の責任で、自分の稼いだお金でその考えている道をいく覚悟があるのですか??
両親に守られている
生活を確保されている今だからこそのわがままだと私は感じました。
もっとまわりに目を向けてみてください

No.4
- 回答日時:
むしろ、それだけ言うなら先に高認試験を受けて、合格したらやめたらいいのでは?
とはいえ、学校選択を誤った、コース選択で人数の都合か?なにかで志望と違うコースに入ったのかな?
せめて国立文系ならわかるけど。
自分で選んだならまあ仕方無いという話ですが
のもまあ人生として内職や自学自習で頑張るという方法もあるにはありますけどね。
辞めたところで、全部自習するのか、予備校に通うのかわかりませんが
その辺のコストとか、現実意に沿わないところにはまってしまうことも人生あるので
そこを乗り越える練習だと思うとかで
なんとかやり過ごす手もあるとは思いますけどね。
>高校中退後は大検を取れば通信とか行かなくても大丈夫なんでしょうか?
行かなくて大丈夫だけど
自分が受験に向けて一人で気もちを保って勉強できるかでしょうね。
あと、いわゆる大検、は今は高卒認定試験というやつですよね。
上級学校を受ける資格になる、高卒程度の学力の証明にはなりますが
高卒にはなりません。
なので、最悪はあなたの家庭が突然経済的な不幸に見舞われたとか
あなたが何かあって大学に進学することがなかった場合に
「高卒」すらとれないということにはなります。
それが心配なら通信制高校など行くことになるでしょうけど
その場合は、卒業すれば高卒になり、大学も受けられるので認定試験は必要ありません。
そしてやはりスクーリングは必要になりますし
多分もしかしたら、今の学校の国立理系のレベルにも満たない課題やテストに追われることになるかも?
学校という環境を活かして、私文担当の先生に放課後や余暇は質問したり
試験対策を相談したりすることは可能ですし
課外授業や補講については、私文を受講できないかゴネてみてもいいかと思います。
理由はなんであれ、退学したければできる。
ただ教師はかなり引き止めるだろうと思うし、親も納得するかはわからない。
No.3
- 回答日時:
自主退学であれば、どういう理由であれやめさせてくれるでしょう。
多分、あなたが先陣を切ったらみんなやめないと思いますけど。
中退して大検とったり通信行くほうが無駄なような気がしますけど。
No.2
- 回答日時:
商学部志望なのになんで理系クラスにいるのかが不思議です。
転科できないか進路指導の先生に相談してみたらどうですか?
大昔ですが、私の同級生に経済学部志望なのに文系クラスに入り、途中から転科してきた人がいましたよ。経済学部なら超越関数の微積分が要求されるので理系クラスでなければならないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
マスターベーション
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
大学の定期試験で名前を書き忘...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
家出から帰宅した娘(16)への対応
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
中2の男です。お泊まりオナニ...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
中2 これから、林間学校がある...
-
偏見だったらすみませんが、な...
-
偏差値39の高校って通知表がど...
-
高校の先生と生徒が親子ってア...
-
女子高校2年でGカップで バレー...
-
大学の面接の際、 自分が現在在...
-
合法JKについて。 18歳になった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学部で、男子が少なくなん...
-
私立高校から通信制に..学校が...
-
進路についてです。 私は小学校...
-
人として 一番大事な事って何だ...
-
中学3年の受験生です☺︎︎ 志望校...
-
高校をやめたいです。 高校2年...
-
高校を今よく休んでいます
-
やられたらやり返す?倍返し?
-
中1でリア充って・・・
-
いじめをした人間はどう生きれ...
-
中2。獣医になるには。
-
ブレザーって昔からあるのです...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
類は友を呼ぶ という言葉 あな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校教師について
-
もういい加減限界です
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
高校二年生のなのですが、文化...
-
マスターベーション
おすすめ情報