
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
場合分けをいろいろやると面倒なので、一つの例だけ。
a>0かつb>0(もちろんc>0)として、第1象限の部分を求める場合を考える。
円とx軸との交点のx座標のうち、正のものをpと置く。
(x-a)^2+(y-b)^2=c^2をyについて解いて、
y=b±√{c^2-(x-a)^2}
ここで、復号の+の方をy1、-の方をy2とする。(注:pはy2=0の解のうち、正の方)
y1はx軸に平行な円の直径よりも上の部分、y2は下の部分を表す。
第1象限部分の面積Sは、
S=∫[0→(a+c)]y1dx - ∫[(p→(a+c)]y2dx
=∫[0→(a+c)][b+√{c^2-(x-a)^2}]dx - ∫[(p→(a+c)][b-√{c^2-(x-a)^2}]dx
となる。
a>0かつb>0ではない場合や、第1象限以外の部分を求める場合は、それぞれの場合に応じて
積分範囲や式の形を変える必要あり。
No.1
- 回答日時:
「どのように求めるか」ということであれば、「積分で求める」ということになります。
その場合、実際に積分計算ができて、かつ、キレイな表現で表せるかどうかは、a,b,cによって変わってきますが。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/02/04 23:28
ご回答ありがとうございます。
原点中心の場合の積分での求め方は分かったのですが、
(x-a)^2+(y-b)^2=c^2の場合の式が分かりませんでした。
円とX軸・Y軸との交点がそれぞれ(P,0)・(0,Q)のとき、式はどうなるのでしょうか。
ぜひ教えていただきたいです。
お礼の場で質問してしまって申し訳ないのですが、よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 第4問 座標平面上に3点 A(1, 1),B(1, 5), C(7, 3) を頂点とするABCがある 2 2022/10/01 14:53
- 物理学 正電荷が一様に分布した円盤が、円盤の軸線上のある1点につくる電場を求めるとき、円盤の各微小面積がつく 3 2022/11/27 11:02
- 数学 積分(面積計算) 計算する面積がX軸より下の場合マイナスをかけますが それはX軸とで囲まれている場合 3 2023/05/02 21:00
- 数学 x軸をまたぐ場合について考えてます。 それぞれ体積、表面積の立式は合ってますか? y=b±√(a 2 2023/05/21 17:05
- 数学 数II 質問 放物線y=3-x²(-√3≦x≦√3)とx軸に平行な直線が異なる2点A,Bで交わるとき 3 2023/08/16 18:17
- 物理学 電位勾配から電界を求める。 x-y平面上原点を中心とした半径a(m)の円板上に一様に分布した電荷があ 4 2022/05/16 23:10
- 物理学 物理 2 2023/01/17 13:31
- 数学 積分についてです。 定積分はその区間におけるf(X)の増分と、X軸とf(X)間の面積を表すとあります 4 2022/11/29 11:00
- 数学 修正して頂いた画像を使用させていただき改めて質問させて頂きます。 画像において、直接fとgのx軸の点 9 2022/08/23 19:17
- 高校 数3 面積 4 2022/05/11 12:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
弓形の面積を、C:弓形底辺 ...
-
かまぼこ型の面積の求め方を教...
-
欠円の面積から弦もしくは弧の...
-
数学苦手なので教えてください
-
算数の円の面積について2 この...
-
「おうぎ形の面積×高さ」からな...
-
円の部分面積と部分円周を教え...
-
正確な円の面積だすのって可能...
-
中学数学 図形の移動
-
子供会役員の疲労感
-
合同会社の代表社員になるまし...
-
子供会の新一年生の会員募集は...
-
配管内の内容積の求め方について
-
部活保護者会の役員決めについて
-
L500mm? L ってどういう意味?
-
男性が顔が赤くなる時ってどん...
-
3年ほど前に退職した社員を戻し...
-
三角スケールの計り方がわかり...
-
キャラクターのランドセル
-
小学校入学式の来賓、PTA本部役...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かまぼこ型の面積の求め方を教...
-
弓形の面積を、C:弓形底辺 ...
-
タンクの圧力(Kg/m2)のもとめ...
-
半径が6cm、中心角が210度の扇...
-
この問題について教えてくださ...
-
中学数学 図形の移動
-
螺旋階段
-
長方形の辺長と面積から求める直径
-
円の部分面積と部分円周を教え...
-
欠円の面積から弦もしくは弧の...
-
積分 √(1-x^2) 円 インテグラル...
-
「おうぎ形の面積×高さ」からな...
-
数I 三角形の問題
-
数学苦手なので教えてください
-
算数の円の面積について2 この...
-
サッカーボールについて教えて...
-
正確な円の面積だすのって可能...
-
この不等式を立てる意味がわか...
-
直角三角形の各辺に円の半径を...
-
z = xyの円柱面x^2 + y^2= 1の...
おすすめ情報