dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

韓国ソウルからJALで成田、エアニュージーランドに乗り継いでオークランドまで行きます。
荷物の制限は、JALは23キロが2個、手荷物10キロ、エアニュージーは23キロ1個、手荷物7キロです。
この場合、チェックインはJALのカウンターなので、ここでJALの基準をクリアしてれば、23キロ✖️2個と10キロ手荷物でオークランドまで行けそうな気がしますが、どこかで引っかかるのでしょうか。
成田で荷物のピックアップはしなくていいことは確認済みです。

A 回答 (3件)

国際線→国際線乗り継ぎの手荷物規則に関してはIATAが決めた規定に沿います。


https://www.jal.co.jp/other/info2011_0304iata.html

ご質問の場合
1.韓国、日本、ニュージーランドは3国とも、IATAエリア3のサブエリアに属する
2.乗り継ぎは同じエリア内だけで行われる
という条件ですから、上記規定のうちMSC(Most Significant Carrier)は 最初の国際区間を運送する航空会社=JALということになります。

よって、最初の旅行がJAL利用ならば、JALの手荷物許容条件が、オークランドまで適用ということになります。

※ただし! ご利用便がコードシェアの場合は違います。利用航空会社がJALであっても発券が違う航空会社であればその発券した航空会社がMSCとなりますので、手荷物の許容条件もJALにはなりません。利用航空会社とは実際に発券した会社であり、搭乗した航空会社とは限りませんのでそこの確認はお忘れなく。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

旅行中だったため、返事が遅くなりました。
とてもわかりやすい回答ありがとうございました。発券した航空会社の基準に従うのですね。
今回の場合、発見はエアニュージーでしたので機内持ち込み荷物は7キロでした。ほんの少しオーバーしてたのですが、チェックインの時も乗り換えの時も重さは計られなかったのでここはあまり厳しくないようでした。

お礼日時:2017/02/09 12:35

ご存じのよう、最近受託荷物無料預入制限が以前と比べるとかなり厳しくなっています。


ご質問に「成田で荷物のピックアップはしなくていいことは確認済みです。」とあるのに
このご質問をされているということは、まだ予約段階で発券していない、
もしくは予約すらしていないという意味ですか?
発券しているのであれば、E-Ticketの控えに書いてある通りです。

予約のみの場合、もしくはまだ予約前段階の場合、No.1さんも触れられていますが、
JALの国際線予約に聞いてください。予約が入っていてPNRなり予約番号があれば確実に教えてくれます。

以前は予約した航空会社のルールが乗り継ぎ後も適応されることが多かったですが
今は異なるケースが散見されます。しかもOne WorldとStar Alianceの乗り継ぎです。
通しの予約か別切りかも分からないので、ご質問文からでは誰も正確な回答はできないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
通しの予約ですが乗り換えの航空会社が違っていました。
昨日無事帰宅したのですが、おかげさまで追加料金なく荷物を運べました。

お礼日時:2017/02/09 12:49

基本的にはチェックインを扱った航空会社の規定が全区間に適用されます。


ただし発券した航空会社などで例外が有ります。
JALに問い合わせるべきですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
Eチケットを確かめると発券はエアニュージーランドでした。
念のためJALに問い合わせましたが、エアニュージーの基準に従うよう言わました。受託荷物は半分になりましたが、追加料金を払うことなく無事帰宅できました。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/09 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!