
YBR125乗りです。最近エンストが多くて困っています。どうかアドバイスをお願いします。マシンの状態は、中国製のマフラー交換のみで、その他はノーマルです。症状は、マフラー交換に伴い、調子に乗って、メインキーを使って、バックファイヤー?パンパンと多用しました。その後、減速時にエンスト、信号待ちでエンストなどが起こる様になりました。近ごろはエンジンが非常にかかりにくくなりバッテリーを使い果たすほどです。
原因が分からず困り果ててます。どうかアドバイスをお願いします。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
返信どうも。
もう一つ思いつきました。
プラグをチェックして下さい。
マフラー交換が原因で熱価がズレた、或いは既に交換しているなら熱価を上げたけど上げる必要が無かった可能性があります。
勿論、アフターファイアが原因の可能性もあります。
煤けているなら日で炙るなどして清掃。
見た目でわからない場合もあるのでいっそ交換するのもいいかもしれません。
正直コレで直ればラッキーです。
プラグなら数百円ですがピストン交換だと何万円も掛かってしまいますので…
No.5
- 回答日時:
>マフラー交換に伴い、調子に乗って、メインキーを使って、バックファイヤー?パンパンと多用しました
アフターファイアの間違いです。調子に乗って繰り返すと
バルブ周りにダメージが出るので面白いかもしれませんが
普通に乗りたいなら慎むべきですね。
バルブがひん曲がって圧縮が抜けているならバイク屋で
コンプレッションゲージで計測してもらえば分かります。
抜けが良いマフラーに交換した場合は、キャブで少し濃いめに
してあげてください。当方もYBR125(2006年無印ノーマル)に
乗っていますが、元々始動性はFI以外は良くない部類です。
夏場でも冷間時は必ずチョークを引いて始動するのがキャブの基本。
その際、スロットルは回さないでね、これが正しい始動法です。
標準プラグは、電極が少々チビっていてもエンジンは掛かるし
極端な吹け上がり不良も、燃費悪化も一般人は体感できません。
アドバイスありがとうございます。原因がわかりました。実は、タンクを交換しています。その際、旧型のタンクに交換したため、バキュームが上手くコントロールされず、気温により、燃料がうまくキャブに供給されてなかったようでした。当方素人でお騒がせしました
No.3
- 回答日時:
>マフラー交換に伴い、調子に乗って、メインキーを使って、バックファイヤー?パンパンと多用しました。
原因はコレなのでは?
因みにマフラーから出るのがアフターファイアで炎がキャブ側に回るのがバックファイアなんですが本当にバックファイアが起こっているならキャブにダメージ入ってエアクリも燃えています。
アフターファイアでもバルブやピストンにダメージ行ってるかも?
納車前整備と言っても燈火類が点くとかタイヤに溝があるとかエンジンかかるとかそれくらいしか見ません。
エンジンの分解調整・清掃なんてまずやらないのでバックファイアで壊したならバイク屋の責任ではないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
マフラー
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
駐車バイクの高温のマフラーで火傷
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
先週live dio zx にデイトナの7...
-
シャーシブラックペイントの落...
-
カブ75 ボアアップ キャブ交...
-
暖気で近所迷惑・・・
-
ズーマー 40キロも出ない 助け...
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
VINOビーノ SA10J 2003年式の...
-
運輸局の整備部門から葉書が来て
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
朝日新聞beパズルクイズの応募
-
ホーネット250について。 マフ...
-
ショート管
-
バイクのマフラーの、ショート...
-
排気漏れの調べ方?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マフラーの中に灯油を入れると?
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
ショート管について
-
排気漏れの調べ方?
-
マフラータオルの洗濯について...
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
バイクのマフラーの音を大きく...
-
マフラーから白煙が
-
バリオス2のエキパイのナットに...
-
マフラーのバッフルとったら違...
-
ズーマーのマフラー交換後の設...
-
マフラーのグラスウール
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
スーパートラップマフラーについて
おすすめ情報
昨年末に走行9000kmの中古車を購入、現在9700kmです。納車前の整備はやってるはずですが