dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯電話についての説明で、こう言いますか?
「アンドロイドやアップル、ブラックベリー、ウィンドウズが搭載された携帯電話」

質問者からの補足コメント

  • 「アンドロイド、アップル、ブラックベリーやウィンドウズオペレーションシステムが実行されているデバイス」
    とは言いますか?

      補足日時:2017/02/08 23:08
  • スマートフォンのことですよね?

      補足日時:2017/02/08 23:34

A 回答 (4件)

>thoseがスマートフォンなのか携帯なのかデバイスなのか不明ですが、何の可能性がありますか?



翻訳なんですね。
んー、これだけでは何とも。もっと前にthoseの中身が示唆されていると思いますよ。

あとコレ書いた人、あまりこっち系詳しくないのかもしれませんね。
普通はAndroidとAppleを並べてなんて書きません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難うございますm(__)m
要はスマートフォンのことを言っていると理解しました。

お礼日時:2017/02/09 00:37

何ならどういう文脈で何を言いたいのかを補足してもらった方が、


適した文章を組み立てられると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

those running Android, Apple, Blackberry and Windows operating systems

thoseがスマートフォンなのか携帯なのかデバイスなのか不明ですが、何の可能性がありますか?

お礼日時:2017/02/08 23:20

補足についても回答は同じです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。
そうしますと、より正確に言うと、「AndroidやiOS、BlackBerry OS、Windows 10 MobileなどのOSが搭載されたスマートフォンですか?

お礼日時:2017/02/08 23:16

言いません。

OSとメーカー名、商品名が混在してしまっており、単純に「間違い」です。

Android
→Google社によるOS。

Apple
→iPhoneやiPod、Macなどを製造販売しているコンピューターメーカー。

BlackBerry
→RIM社によるスマートフォンのブランド名。かつては独自OSで開発していたが、昨年よりAndroidに切り替え。

Windows
→MicroSoft社によるOSシリーズのブランド名。

という感じですね。

例えば、「スマートフォンの説明」として「〜が搭載された携帯電話」という言い方をするのであれば、

AndroidやiOS、BlackBerry OS、Windows 10 MobileなどのOSが搭載された携帯電話

であれば、厳密には多少補足が必要ですが、概ね筋が通ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難うございます。
「アンドロイド、アップル、ブラックベリーやウィンドウズオペレーションシステムが実行されているデバイス」
とは言いますか?

お礼日時:2017/02/08 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!