dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPod touchを元日に購入しました。1月15日ぐらいからバッテリーがおかしくなり寝る前に100%だったバッテリーが朝起きると20%以下になっていました。なのでアップルのほうに修理をお願いしました。そしたらiPod touchのバッテリーを変えていただきました。しかし治りません。買った場所で返品することができるんでしょうか。イヤホンなどを開封し使っています。
もう一度アップルに修理をお願いするんですか交換対応になりますか。

質問者からの補足コメント

  • 翌日の話しで正規品です。

      補足日時:2017/02/12 11:35
  • 返却イいこ返品ですか?or

      補足日時:2017/02/12 11:57
  • 返品=返品ですか?orしゅうりですか?

      補足日時:2017/02/12 11:58

A 回答 (3件)

> 返品=返品ですか?orしゅうりですか?


いやいや そういう話では無く

「異常が発生しました」
  ↓
「修理に出しました」
  ↓
「戻ってきました」
  ↓
「異常は改善されてませんでした」
  ↓
「ちゃんと修理してください」

という趣旨で「突き返せ」という話です
(要は1回目の修理が終わってないから ちゃんと完了させろ)

だから「修理不十分」と書いた訳です

本来、修理案件として預かった端末は

不具合の状況を利用者立会で再現確認し

修理要件・項目を明記してから預かります

修理から戻った端末は利用者立会で

修理要件が再現しない事を確認し

受領のサインを持って「修理完了」とするのが普通の流れです


ところが質問者さんの話から察するに

修理に出して、戻ってきたから お金を払って受け取ってきました

的な いかにも非正規の修理業者が

やりそうな流れと読み取れたので

だったら受領のサインもしてないでしょうから

ちゃんと修理を完了させろ と進言してるだけです


もし、修理案件として正規の流れに乗っていたなら

受け取りにサインをした時点で

「異常動作の改善を確認しました」

という意思表示をした事になります


そうなると「修理不十分」とは言えませんので

2度目の修理案件として持ち込む必要があり

当然、費用の負担も必要になります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく教えてくださりありがとうございました。修理不十分として返却します。

お礼日時:2017/02/12 19:05

> 翌日の話しで正規品です。


それなら「修理不十分」として即時、返却してください

今なら無償交換が可能な筈です
    • good
    • 1

交換した翌日の話ですか?



それとも数日はマトモな動作を示していて

1週間後に異常動作を示すようになった

という話なら原因は利用環境にあるかもしれません

バッテリー関連の異常動作ですから

真っ先に疑うのは充電器とケーブルですね

ちゃんと正規品を使っていますか?

100均で売ってるような非正規品を使っているなら

壊れて当然ですから気をつけてください

アップル製品が何故、非正規の充電器で壊れるのか

それは機器本体側で行うべき充電整流回路を持たないからです

受電に必要な「一定電圧による一定間隔のパルス波」は

不安定な入力電力に対し本体側で整流してから

バッテリーに送り込まれるのがセオリーです

ところがアップル製品の多くは本体を軽くする為に

これらの部材を全て外へと追い出しました

結果的に交流を直流に変換するだけのアダプタに

余計な機能が組み込まれるようになったワケです

これが正規品を利用する必要がある最大の理由です

非正規品は この余計だけど絶対に必要な機能を有せず

不安定な直流電流を送り込んでくるので

本体側では その影響をモロに受けて壊れるという話です

ただでさえアップル製品は中華謹製のボロい製品なのですから

爆発してもおかしくない運用となるので

非正規品の利用は 絶対にしないようにしてください

ケーブルに至っても同様です

単なる「銅線でしょ?」と考えられても

やはり品質という点においては非正規品のケーブルは

断線が起こりやすく 例え断線して無くても

劣化の進行速度が格段に早いので

正規品の充電器を使い完全完璧に整流された

直流電流を送り出せたとしても

品質の悪いケーブルを通せば不整脈のように

不安定なモノへと変化させてしまいます


こういう背景があるので充電器、充電ケーブル 共に

必ず正規品を使う必要があると理解してください


仮に思い当たる節が無くても

充電器とケーブルは揃えて再修理をお願いするのが

良いと考えます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!