【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード

ロッドホルダーの用途外使用を考えています。

比較的大型の船から海水をたくさんくみ上げる必要があります。
そこで船べりにクランプつきのロッドホルダーを装着し、竿の代わりにパイプか棒を通し、その先端にホイスト(滑車)とロープをつけ、さらにロープの先端にバケツをつけたらどうかと考えています。
しかしながら釣りの経験がないため、ロッドホルダーの仕様や特徴がわからずにいます。
つきましては、以下の質問にご回答いただけないでしょうか。

・一般的にロッドホルダーの耐荷重(クランプ部、竿受け部それぞれ)はどの程度なのでしょうか。大きな魚が突然食いついてきても大丈夫なものなのでしょうか。
・特に安定感があって丈夫なロッドホルダーがあれば、ご紹介いただけると嬉しいです。
・竿は置くだけのものが多いように見えるのですが、がっちり固定できるような商品もあるのでしょうか。あればご紹介いただける嬉しいです。

その他なんでもアドバイスがあればご教授ください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

No1です。


1件目は、時間がなかったので最強のものだけの紹介になりましたが、
一番シェアが高い(=信頼性がある?)のは「第一精工」だと思います。
http://www.daiichiseiko.com/1549

キンメやアコウなどの深い場所を狙う釣りでは、約5kgのリールを取り付け、重りは2kgを使用します。
また、魚がかかれば魚の重さや水の抵抗含めて数十kgかかるような釣りですが、
この釣りでは、第一精工製品が一番使われているキーパーです。

>竿は置くだけのものが多いように見えるのですが、
クランプ部は固定しても、竿先がすぐに持ち上げられないと釣りとして成り立たないので、完全固定するものはないでしょうね(苦笑)
釣りの場合、下方向の力にだけ対応すればよいので、前方は「竿置き」の形状で十分ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度にわたり詳しくご回答くださりありがとうございました。
まぐろやカジキを一般人が釣り上げるというのは想像したことがなく、思った以上に強力なものがあるようで驚いています。
今回の目的では、ご紹介いただいた第一精工のものがちょうど良さそうかなと思いました。
ご紹介いただいたHPが物珍しくて面白く、関係のないページまで見てしまいました。
またなにかありましたらよろしくお願いします。

お礼日時:2017/02/14 19:41

斉藤精機の「ストロングキーパー」が、私の知る限りの最強です。


http://www.fishing-zero.jp/?pid=18327328

耐荷重は、大抵は使用できるハリスの太さ(=強さ)かと思います。
例えば、50kgまで耐えられるハリスまでが指定なら、
耐荷重は50kg+魚が掛かった時の衝撃分
ではないかと(推測ですが)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!