重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スタンドカラーのジャケットをハンガーにかけて収納していたら
襟の部分が外向きに折れ曲がってしまいました。
着てみるとテーラードのようになってしまっていて、
スタンドカラーの良さが皆無のもったりしたシルエットです・・・。
襟と本体は切り替えがなく、前身ごろは左右一枚ずつの裁断になっているタイプです。(言葉で説明するのは難しいですが・・・)
素材はウール100%(お店の人はサマーウールと仰ってました)で、柔らかい生地です。
スタンドカラーの形状を保つような収納方法がありましたらお教えください。

A 回答 (3件)

クリーニングに出したら、ハンガーにかけて、襟を立てて合わせた状態にして、軽いプラスチック素材のもので留めてあります。

(「つ」←こういう形の簡単なクリップのような物です)私はコレを使っていますが、なければクリップや洗濯バサミでも十分だと思います。ただし、生地が下がったり跡がついたりしないように、軽い物が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
そうなんですよね。。。
重さのあるものでとめるとまた前に倒れてくるんですよね。
よくYシャツの襟のところにとめてありますね!コレ→「つ」
さっそくやってみます。

お礼日時:2004/08/17 23:57

NO1で書き込みをした者です。



ハンガーにつるした状態で、使わないスカーフで上からやさしく包むといいと思って 書きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早とちりですみません(汗
スカーフも試してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/27 10:19

スカーフを上から巻くのは どうですか?



頭の中での想像だけですが

前にスカーフの三角にたたんだ部分をあて
後ろで結ぶのは どうでしょうか?

この回答への補足

わかりにくい質問のお答えいただき有難うございます。
言葉できちんと伝えるのは難しいですね。
今回はジャケットを着る時ではなく、
ハンガーにかけてロッカーに収納する時に
たら~んと前に倒れてくる襟を
どうしたら、仕立てたときのしゃっきりした状態に保てるか?
という部分についての質問ですので、よろしくお願いします。

補足日時:2004/08/17 23:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!