dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先生に恋するってつらい。
先生と生徒だから、みんなに接する。嫉妬する私は変ですか?
仲良い友達も、その先生のことがファンとかいって
バレンタインにメッセージカード入れてたこと知った私は怒りでしかない…
裏切られたとは言わないけど、その子と先生がくっつきそうで怖い。
私は変なんですかね?
すごく辛いし、いらだちます

A 回答 (2件)

最近、先生が好き、という質問が時々あるので不思議だったけど、少女漫画の影響なんですね。


No.1様の回答を見て納得しました。

古い時代にも先生を好きになる生徒もいることはいましたが、本気で恋愛対象になれると思う生徒はほとんどいませんでした。
先生にしてみたら、「子供の相手は仕事だけで十分。プライベートは大人の女性と付き合って、仕事のストレスを忘れたい」が本音だということを生徒もうっすらと感じていたからです。

マンガを真に受けて、リアルでも先生が生徒に恋してくれると、勘違いしてしまうんですね。
教師になる人って、ロリコン趣味だから子供に接する職業を選んだわけじゃないです。
職業内容に魅力を感じて、頑張って教師になったんです。

もともと大人で、中高生を相手に恋愛ごっこしたい人はあまりいません。
ま、時々いますけどね、女子高校生と仲良くなりたがるヘンなオジサン。
そういう人達と先生を一緒にしたら、先生に気の毒です。

人を好きになって、嫉妬を感じたりするのは、別に変ではないです。むしろ何も感じない方が変ですから、あなたの心理状態については普通だから安心していいです。

ただ、先生を好きになっても、報われないということは解っていてください。
恋愛対象になれると錯覚して、あなたが勘違いな行動をすると、あなたは先生にとってとんでもなく迷惑な生徒になってしまいます。
ヘタしたら先生がクビになりかねない、ただただ迷惑な生徒、いて欲しくない生徒になってしまいます。

あなたを脅かしているわけじゃないです。実際にそういうケースを知っているから言うのです。
女子生徒が言い寄って、男性教師がクビになったケースや、逆に男子生徒が女性教師を好きになり、教師は山奥僻地に転勤になったケースもあります。

稀なケースですが、教師にとっては冗談じゃないんです。自分の生活が脅かされるのです。
たいていは、他の生徒の親から苦情が出るのです。「子供を恋愛に誘いこむ変態教師」みたいなウワサになるのです。ほんとだろうとウソだろうと、ウワサになった時点で教師の方がアウトです。

嫉妬するのはヘンではないけど、先生の迷惑を考えてください。
同年代の男子生徒が幼稚でガキっぽくみえて、先生が魅力的な男性に見えるのはしかたないですが、卒業するまでは自重してください。
    • good
    • 2

その子ともあなたとも先生はくっつかないから安心して。


最近の少女漫画ではやたら「生徒と先生」の恋愛出てくるけど、
実際問題として「教え子に手を出した」なんて下手すりゃクビだから。
若い女の子と恋愛する楽しさが、仕事を失う恐怖に勝つ男なんてそうそういないから。
彼にとってはあなたたちは「お客様」なんですよ。
愛想良くするのも優しくするのも「お仕事」なのよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A