
現在高校3年生、調理師免許が取れる学校に通っています。
秋頃、東京の老舗洋食店(有限)に内定をいただきました。
そのお店は東京や埼玉県、神奈川県などに何店舗か支店があります。
そのとき面接で「姉と二人暮らしをする為、来年には引っ越す予定です」と話しました。
姉は上野あたりで働いています。専門学校を卒業して新卒で就職して、今度の4月でやっと入社一年です。面接の時に説明しました。
面接官の方は「それなら安心だね」と言っていました。(緊張していましたが大体こんな感じ…)辛くて辞める人が多いから、姉と2人なら安心だねという意味だと思っています。
因みに姉は実家暮らしで、上野の会社(株式)まで月3万円の交通費で週5通っています。
親は引越ししたくないから2人でしなって感じです。もう歳なので、仕事が不安らしいです。
すぐ内定の連絡を貰いましたが、それからずっと何の連絡もありませんでした。
ですが、
東京で考えている場所の家賃相場は8〜10万円。(2人なのでワンルームは狭いかなと思い、1K〜1DKくらいのもので探しています。)
実家は母親が離婚していて、父親がいません。なので本当にお金が無いです。なので姉が今の家の光熱費を払いながら1年間貯金していました。
ですが40万円程しか貯まりませんでした。
私はアルバイトをしていたので20万円まではいきませんが、そのくらい貯金があります。
家賃が10万円だと、敷金礼金もろもろで大体50〜60万円引越しでかかると思います。
ですが、今まで実家で暮らしていたので家電は買わなくてはいけません。
借金をする方法もありましたが、貯金をほとんど使い果たしてしまうと返済が大変だと、
家族で話し合った結果、あと半年待ってまた考えようと延期になりました。
ですが先日、学校に「新しい住所を教えて欲しい」と就職先から連絡が来ました。
とりあえずまだ引越しはしていないことを伝えてもらいました。内容はどこの支店になるか分からなかったから決めかねていたという感じで。(実際そういう理由もありました。)
で、そのあとはまだ連絡は来ていないのですが、
母親がやたらと「面接で引越しするって言っていたのに引越ししていなかったら、内定取り消される!」と騒いでいます。
正直私はそんなことは無いと思うのですが…
交通費は全額会社から出ますが、3万で内定取り消しされたりするのでしょうか…
借金すればできなくは無いかもしれないですが、
この間運転免許を取りたくて、母親がローン申請したら「返済の見込みがない」という結果で諦めただかりです。他にも方法はありますが、不安です。
引越ししていなくて内定取り消しになったり、そうじゃなくても何かダメなことがあるのでしょうか?
ちゃんと通って働いてくれれば別に良いと思うのですが?
借金をして苦しい思いをしても引越しをするべきでしょうか?
相談に乗ってください。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
就職先近くに引っ越ししなかったからといって、内定が取り消される事はありません。
しかし、現状お姉さんは今は実家から上野まで通勤していたが、貴方が就職するのにあわせて、上野近くに二人で引っ越そうと考えていた。
だが、引っ越ししたくても引っ越し費用と入居の初期費用はあるが、家電製品一式の購入費用がない、ということでいいですか?
家電については贅沢を言わなければ、中古品を購入するという手もあります。
また、購入を最低限にするという方法もあります。
パソコンまたはスマホがあるならテレビは無し、洗濯機も当面はコインランドリーを利用するなど。
ただ、それでも費用的に厳しいのであれば、素直に現状を内定先に伝えて、
「姉と同居予定でしたが、諸事情により出来なくなってしまいました、それで大変申し訳ございませんが、自宅からの通勤、または御社の寮などに入る事は可能でしょうか?」
と、相談された方がいいかと。
その状態での借金はさけるべきです。
現在でも自宅で費用の貯金がままならない状況で、引っ越し後さらに出費が増える(水道光熱費に家賃)た状態で、さらに借金返済ができるとは到底思えません。
それならば、寮があるなら貴方はそちらに行き、お姉さんはそのまま自宅から通勤し、あと1年二人で引っ越し費用を貯めていった方が確実かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 借金・自己破産・債務整理 新卒での借金に関して 現在わたしは、北海道の看護学生で、 来年から埼玉で看護師として就職する予定です 4 2023/06/27 14:58
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 引越し・部屋探し フルリモートで働く際に、田舎の実家に帰るか、会社のある東京に行くかどちらを選びますか? 2 2022/04/09 18:51
- 養育費・教育費・教育ローン 大学の学費、本当に困っている低所得には貸さない制度であることについて。 2 2023/02/16 15:27
- その他(家族・家庭) 離婚を悩んでいます。アドバイスください。 5 2022/06/06 22:49
- 転職 無職、貯金ゼロ、崖っぷち。どちらの内定先を選べば良いか、正常な判断ができません。アドバイスください。 5 2022/04/14 22:18
- 預金・貯金 将来が不安です 8 2023/01/28 18:44
- 家賃・住宅ローン 単身女性です。 手取り20万で家賃9万、どう思われますか? 以下、現在の支出額です。 月20万程度。 4 2022/10/30 11:36
- その他(悩み相談・人生相談) 現在わたしは奨学金で専門学校に通う20歳です。 アドバイスをください 事情がありお姉ちゃんの家に住ま 4 2022/09/20 14:25
- その他(悩み相談・人生相談) 40歳以上で、非正規雇用、賃貸アパート暮らしの人いますか? 毎月の家賃・水道光熱費、ガス代や交通費な 4 2022/04/03 15:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻が現役のデリヘル嬢だった。
-
助けてください。大学の入学金...
-
借金地獄の自己破産
-
義実家への仕送りについて、相...
-
風俗で働く理由
-
奨学金の保証人になってくれた...
-
借金の返済義務について教えて...
-
SANKYOの営業利益率はなぜあん...
-
奨学金で親と喧嘩しました。
-
彼氏の実家に住むかもしれませ...
-
教えてください!親から保証人...
-
夫婦の金銭感覚 奨学金と結婚式
-
済
-
借金の返済をしていない人間が...
-
借金を繰り返す夫。
-
KDDIの滞納分が、鈴木康之法律...
-
借金がばれても理由を話さない...
-
自営業の家庭独特の金銭感覚??
-
借金返済が40万円
-
遺留分についてお尋ねします ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗で働く理由
-
助けてください。大学の入学金...
-
妻が現役のデリヘル嬢だった。
-
「年季明け」とは?
-
教えてください!親から保証人...
-
義実家への仕送りについて、相...
-
お金を貸してくれた友人へのお...
-
元夫の過酷な復讐で再起不能に...
-
もう一家心中以外に道がありま...
-
奨学金で親と喧嘩しました。
-
優しかった女性が豹変してしま...
-
同僚がお金を返してくれない。...
-
借金180万円ある男です。この先...
-
金融品、棚ズレ品とは何でしょ...
-
アイフルとかの総額150万円の借...
-
夫に、奨学金で1000万近くの借...
-
千昌夫の借金3000億円はどうな...
-
借金あるが、一人暮らししたい ...
-
夫に内緒の借金、打ち明けるの...
-
将来結婚を考えている彼氏について
おすすめ情報