高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?

母子で子供2人います。実家の事情で来月引越し後、生活保護申請します。保護課に相談に行ったらおそらく申請通るとのことで、家族3人だと住宅扶助家賃は55000円なのでこの家賃のところ探して下さいと言われました。しかし今この家賃のところに住んでも先のこと考えると不安です。上の子があと一年弱で高校卒業ですがそれと同時に社会福祉や学校の就学援助費やら返済が始まります。子供が就職やアルバイトで働いて返済するとなると生活保護費はどうなるのでしょう。その分差し引かれるか保護ストップでしょうか。就職した場合とアルバイトの場合で状況は変わりますか?自分で調べると上の子を家から出せばよいと見つけましたが、そうすると下の子と2人暮らしになりますよね、そしたら家族3人の住宅扶助費55000円は変更になって引っ越せと言われるのでしょうか?御存知の方ご意見宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

微妙な問題なので、これが答えだ、という解答は難しいとは思いますが。

知ってる範囲で答えたいと思います。以前生活保護相談員をやっていました。まず、返済、つまり借金ですが、生活保護を受けるにあたって、借金は考慮されません。又生活保護を受給しているからと、借金がチャラになる事はありません。借金先にもよりますが、多少支払いを遅らせたりしてもらえる事はあります。
お子さんが卒業後、働きはじめ、自立できるようになれば、世帯分離も可能だと思います。その時、まだ若いので、自分が食べていくだけで精一杯だと思うので、福祉事務所に扶養義務は考慮してもらいましょう。
もし、世帯分離しないようなら、働いた収入をきちんと申告すれば、保護を停止になる事はありません。
後住宅扶助ですが、一旦入居したアパート等を、世帯分離したから、すぐ出なさい、という事にはならないと思います。又引っ越すと、引っ越し代もいりますし、すぐ見つからない可能性もありますので。就職しようが、アルバイトであろうが、自立して、働くという気持ちがあれば、福祉事務所も考慮してもらえると思います。
いうまでもなく、生活保護は生活保護法にのっとり運営されていますが、だからと言って、皆全て同じ方法で処理、指導されているかというと、そうではありません。個々の事例をケースワーカーが皆でもちより、会議を行い、今何が必要かを話し合い決めています。大事な事は嘘の申告をせず、ケースワーカーに相談しながら決めていく事が大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

元相談員されてたんですね。きちんと申告すればよいのですね。これから色々頑張りたいと思います。

お礼日時:2014/06/30 18:53

こんにちは。



お住まいの地域や、ケースワーカーさんによって提示される条件は違うと思いますので、質問者様が不安に思っていることは、担当のケースワーカーさんに全て聞いた方が良いと思います。

質問者様の心配していることは、ケースワーカーさんに聞けば、ちゃんと答えてくださると思います。

その上で、これから質問者様が行動するべきことが決まってくる、と思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報