

パソコンを新しく組んでで3DCGを始めようと思っています。
使おうと思っているソフトはBlenderです。
グラボの予算は2万円以下で、
GTX1050Tiにするか
RX470にするか迷っています。
※Quadroは高いので除外します。
個人的に
・GTX1050Tiは、
性能は低いがCUDAが使える。しかしOpenGLの性能がかなり制限されている
・RX470は
CUDAは使えないがOpenGLの性能の制限が緩い
と考えています。
※この考えが間違っていたらご指摘お願いします。
果たしてどちらを買ったほうがいいのでしょうか。
回答よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Radeon の GPGPU は CUDA ではなく AMD FireStream と言うようですが、詳しくないので別の話題に。
Radeon RX480 が現在安いです。価格は日々変動しています。
http://amazon.co.jp/dp/B01JZ8S6J4 ← ¥21,578 Sapphire NITRO+ RADEON RX 480 8G GDDR5 DUAL HDMI / DVI-D / DUAL DP VD6105 SA-RX480-8GD5N001
RX470 は2万円を切っているかも知れませんが、性能の高い RX480 (オーバークロックバージョンではない)がこの値段ですし、VRAM が 8GB もあるのですごく魅力的です。ちょっと前には OC 版が 2.3 万円台でありました。AMD では次期 GPU の Vega が出るようなので、追い込みをかけているのでしょうか。
No.1
- 回答日時:
Blender 使いです。
デュアル・ディスプレイ環境です。IO-DATA と EIZO なので、色味がバラバラですが。グラボに関しては、やっと、今年の正月に、NVIDIA のサポート終了しているグラボから、GTX750Ti に買い換えました。最新のグラボに金をかけるより、適当な余ってるグラボでデュアル・ディスプレイにして、アプリと、そのアプリのチュートリアル動画等を同時に見れるようにしたほうが快適です。Blender を含めた3DCGアプリは、使い慣れるのに数年かかります。初心者の頃は、OpenGL の性能が気になるような使い方はできませんし、Blender の Intel の内蔵グラフィックチップへの対応も進んでいます。
Blender に慣れて、グラボの限界を感じるようになってから、その時の最新のグラボを検討したほうがよいのでは ?
グラボに悩んでいる時間があったら、その時間を、今のパソコンで、Blender 使う時間に回したほうがいいですよ。あ、パソコン 2台あるなら、デュアル・ディスプレイにしなくてもいいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 据え置き型ゲーム機 PS4のハンコンについて 4 2022/05/25 23:16
- ビデオカード・サウンドカード Radeon RX 6650 XTって動画編集(Adobe Premiere Pro)に向いてない? 2 2023/08/03 22:43
- ビデオカード・サウンドカード 1つのマザボでAMD&NVIDIAを同時使用できますか? 3 2022/04/22 14:36
- その他(パソコン・周辺機器) 3DCG制作やVRゲームに使うPCについて 1 2022/11/30 03:41
- その他(ソフトウェア) CGソフトを使うならどれが一番おすすめですか? 1 2023/02/04 00:28
- その他(資産運用・投資) 新NISA制度について(*´ω`*) 2 2022/12/19 19:55
- ノートパソコン 今デスクトップPCを使っていて、新しくノートパソコンを買いたいのですが、選び方が分かりません。 UT 6 2023/04/06 10:32
- ビデオカード・サウンドカード PC版:スーパーロボット大戦30 推奨環境を満たしておりますが、動作(処理)が遅いかもしれません。 1 2023/01/26 13:45
- ノートパソコン パソコンに詳しい方、アドバイスください。 パソコンの購入を考えております。 予算としては8万円前後く 7 2023/03/18 16:13
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonを用いたフラッシュ暗算ソフトの開発に必要なもの 2 2023/01/29 02:22
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
GALLERIA RM5R-G60S GTX1660Sup...
-
現在1070tiを使っていて買い替...
-
RTX4060Ti 16GB と RTX4070 12G...
-
core i7 2600 CPU に耐うる...
-
パソコンのグラボRTX2080出てか...
-
低消費電力のグラボは2024年に...
-
NVIDIA GeForce 940MXとNVIDIA ...
-
gtx980tiを現役で使うのはあり?
-
現在新品で入手できる2D性能が...
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
GeForceからRADEONのグラフィッ...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
ゲームでのGPU使用率を上げたい...
-
G-SYNC Compatibleのモニターを...
-
GeForceとRadeonのドライバが共...
-
OCモデルじゃないグラボを買っ...
-
VRAMについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
RTX4060Ti 16GB と RTX4070 12G...
-
GALLERIA RM5R-G60S GTX1660Sup...
-
低消費電力のグラボは2024年に...
-
OpenGLとRadeon
-
エンコード、グラボの性能でど...
-
RTX3060(12GB)とRTX3060Ti(8GB)...
-
pc詳しい人に質問です。GTX1660...
-
GTX1650とRX6400どちらがいいで...
-
現在1070tiを使っていて買い替...
-
GeForce8400GSの性能について
-
リファレンスカードと派生カー...
-
Radeonへの乗り換えについて
-
GTX760からUHD730
-
グラボ無しでトリプルディスプ...
-
ゲーミングpcについて
-
core i7 2600 CPU に耐うる...
-
GTX760Mはデスクトップのグラボ...
-
最近のグラボは電力食い過ぎ?
-
FF11、リネをするのに最適...
おすすめ情報