
こないだの日曜日、家族ぐるみの付き合いをしているお宅へ私と子どもだけで遊びに行きました。(旦那は仕事だったため)
普段、旦那は自分が帰るときに私がいないと嫌なタイプでその日も旦那が帰る前に帰宅しました。
その日の朝に、今日荷物が届くからと言われていたのですが遊びに行っているし玄関に張り紙をしていきました。(旦那もよくやるので)
ところが、夜旦那が帰ってくると物凄く不機嫌。
何を言っても無視。
子どもを寝かせているとメールがきて「前にも同じこと言ったけど分かってない。俺が仕事してる間に酒飲んで飯食って俺の悪口言ってさぞ楽しいだろうね。あなたと喋ることはありません。食事もいりません。荷物も勝手なことして誰の荷物だと思ってるんですか?」ときました。
確かに以前、同じことで喧嘩しましたがそれから何回か旦那が仕事でいないときにもそのお友達のお家へ行っていましたが怒ることもなく普通だったんですが…
私が悪いのは承知なので謝ったり、メールしたりとしていますが
1週間口もきかないし、ご飯もコンビニで買ってきているようです。
このような時の旦那の気持ちやアドバイスありましたらお知恵を貸していただきたいと思います。
長文で申し訳ありません。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
今回は今回として、、、
今後はどうします?
似たようなトラブルは繰り返しますよ?
何となく主従関係というより、幼児的な発想と行動をする主人のように感じます。
つまりあなたは実のお子さんと、大人の子供と、二人子供をあやし続けるわけ。
実のお子さんは成長と同時に親離れするでしょうけど、ダンナさんはずっとあなたが面倒を見ることになる。
あなたは離婚したくないんだよね。
でも。
ダンナさんのほうが、ずっとずっとその気持ちが強いよ。
あなたが消えたら死んじゃうかもよ(笑)
だってあなたは「母親」だもん。
母親は決して我が子を見捨てない、との信念と安心感があるんですよ。
だからあなたに思いっきり甘えているわけ。
困るのはね、この手の人間は何を言っても伝わらない。
自分の幼さゆえ、精神を成長できないわけ。
精神年齢が伸びないまま老いる。
もちろん仕事では頑張って、社会では立派なお父さんと思われていることでしょう。
でも内弁慶は外ではわからない。
相手を、ダンナを、あなたが変えることは絶対にできないわけ。
基本はあなたが泣き寝入り。
っつっか、あなたが泣き寝入りしたふりをして、あなたの掌(てのひら)の上でダンナを転がすしか無いんだ。
あなたも自分で言う通り、こんな男(ゴメンね汗)をわざわざ選んだ責任がある。
じゃ、責任を取って操縦すること。
このままダンナを放り出したら路頭に迷って死んじゃうよ。
ちょっとでもダンナに体力(生命力)があれば(笑)、一度距離を置くのもいいかも。
あなたにはしばらく帰れる実家がありますか?
あれば帰省と称してしばしの別居。
で。
家族の会話は必ず直接すること。
メールでなんて幼稚園児がダダこねてるんじゃないんだから。
このような両親の態度をお子さんがずっと見ていると、いずれ必ず悪い影響が出る。
子供はダンナのコピーになりかねない。
これが怖い。
ダンナも「約束」との言葉を出したなら、あなたも今後は直接夫婦での会話を持つよう、必ず約束させること。
今回はそこまで持ち込めればいいんじゃないですか?
幼稚園児に一度で多くを教育するのも無理です。
次のステップでは、自分のことを自分で考えさせる。
例。
宅配便が届くとき、万が一あなたが不在の場合の対応を前もって考えさせること。
今回のようにイレギュラーはある。
あなただって、仮に時間指定の配達でもいつ届くかわからないものに、トイレも行かず電話もできず、じっとインターホンが鳴るのを待っていられないでしょ。
再配達が嫌ならば、ダンナに代わりの方法を考えさせること。
宅配便の受け取りだけに限らない。
あなたがもし急病で倒れでもしたらどうします?
ダンナさんは死んでもいいけど(爆)、実のお子さんの面倒はどうします?
大きな幼稚園児に少しずつ生活の知恵を教え込んであげてください。
教育するなら
「今でしょ!」
って東進ハイスクール並みに。
愛するダンナに向かって失礼なこと書いてゴメンねm(__)m
こんな質問に長文での回答ありがとうございました。
とても気持ちが楽になりました…
そうですね、教育ですよね。
たぶん、本当に私が離婚して!と言い出したら死んでしまうと思います。
私には両親がいないので帰省出来る実家もないので仰る通り、手のひらで転がせる様になりたいと思います。
とてもすっきりしました!
ありがとうございました!
No.9
- 回答日時:
あまり気にしない方が良いですよ。
言いたい事言って言われる方の気持ちはわからない人っています。
そうね〜ごめんなさい〜〜で終わりでいいんです。
気持ちに余裕が無いとやられっぱなしになります。エスカレートします。
いつ何があってもいいように、貯金でもして下さい。バレないようにお金を少しずつでも貯まれば…勝手な事言ってなさい…で済みますから…
笑顔を忘れずに…
ありがとうございます。
私も気持ちに余裕がなく、旦那の顔色伺ったり、逃げるように寝室に入ってしまうので…ダメですよね。
貯金も忘れず頑張ります。
No.7
- 回答日時:
旦那が話さないなら、あなた話さないでみて下さい。
話さない奥さんが気になって仕方なくなる筈です。
奥さんとしてやるべきことはきちんとやってです。
家庭内でのコミュニケーションにメールを使っているのは疑問ですが、メールも返信しない。
家事に没頭して気付かないふりをするか、メールを見ない。
会話のきっかけがきっと出きる筈です。
旦那は、仕事で疲れているのと仕事のストレスで無愛想なのでしょう。
そんなの誰でもあります。
自分ばっかりじゃないのに。
奥さんだって、家事に育児に大変なのに。
旦那は喧嘩すると黙り込むタイプであたしが部屋を出たりするとメールを送り付けてきます。
私が部屋に戻り謝ったりしても無視で…
疲れているのも仕事頑張ってくれてるのも分かってるんですけどね…
ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
????
ガキ。
旦那??家族の「おさ・長」になってませんよね。
野郎の仕事は
・金を稼ぐ
・弱者を守る
です。
奥様は家庭を守って、家事を切り盛りして
時々息抜いているだけでしょ????
それぐらいで怒る意味が不明。
ありがとうございます。
それが少しでも旦那に伝わるといいのですが…
きっと家庭内で一番甘ったれなんだと思います。
だから黙って無視するんでしょうね…
頑張りますm(_ _)m
No.5
- 回答日時:
そんな事で離婚しないから大丈夫よ。
仕事のストレスで大変なんだと思います。
帰宅したら貴方にかまってもらいたいだけなかなぁ?
何するわけでもなく居ないと寂しいのよ。
ほとぼりが冷めるまで普段通りご飯は?
お帰り、お疲れ様言って
様子をみてみて。
すねて
コンビニやってた人も1ヶ月やって本人が耐えられなくなり久々奥様の料理食べたらしく以後そんなことはないそうです。
チヤホヤの件はうちの旦那様です(笑)
男は子供ですから。
すねてるだけだと思いますが。
良い方向にいくといいね。
頑張ってください♪
まさにアメジスト様のご主人様と同じです。
とにかく寂しがり屋でかまってほしくて…分かってるんですけど…
頑張ってみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
No.4
- 回答日時:
第三者的に見ると、病的な束縛癖のある男性ですね。
自分が仕事に行っている間、妻子が自由に行動することを制限するとは、
わたし(男性)からすれば異常にしか見えません。
そもそも
>自分が帰るときに私がいないと嫌なタイプで
→こんな人いるんだなあ。子供じゃあるまいに。
で、わざわざ
>旦那が帰る前に帰宅
しなきゃいけないなんて。病的・・。
別にあなたが譲歩する必要なんて微塵もないと思うのですが、そういう価値観の伴侶と
今後もやっていきたいのであれば、相手の考え方を尊重するしかないでしょうねえ。
申し訳ないですが、彼の気持ちは私には理解が出来ません。
荷物のくだりはいまいち良く分かりませんが、夫から受け取りを頼まれていたものを無視してあなたが外出した、
ということでしょうか。
そうだとすれば、あなたはこの点については詫びる必要はあるでしょうが、それ以外の点については、
「私が悪い」と思う必要なんかないと思いますがねえ。
そうですね。
私もこのような男性は初めてです。
寂しがり屋で嫉妬深くてある意味病的だと思っています。
しかし、このような男性を選んだのは私なので子どももいますしなんとかうまくやっていきたいのですが…
このような質問に回答していただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
夫婦喧嘩で無視・3食ご飯を食べない
離婚
-
夫婦喧嘩して、妻が作ったご飯を食べれません。 理由として、喧嘩相手が作った物を食べる行為が情け無いや
夫婦
-
離婚したい夫、口も聞かず、ご飯も食べない
離婚
-
-
4
夫の無視が長すぎる...
夫婦
-
5
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
夫婦
-
6
夫が口をきいてくれなくなって3ヶ月が経ちました
父親・母親
-
7
機嫌が悪くなる度に無視する夫
夫婦
-
8
喧嘩後旦那に一ヶ月以上無視させてます。
夫婦
-
9
半年間無視し続ける夫
夫婦
-
10
夫婦喧嘩。旦那と仲直りできません。 年末に喧嘩をして、もう二週間ほど冷たい態度をとられています。2歳
夫婦
-
11
すぐ拗ね、キレたり無視をする夫。放って置いて良いですか?
夫婦
-
12
不機嫌になると部屋にこもる夫
兄弟・姉妹
-
13
引き篭もる夫に疲れます
夫婦
-
14
旦那が部屋から出てきません。
夫婦
-
15
夫婦関係を修復したいのですが旦那が冷たいです
夫婦
-
16
夫と家庭内別居状態です。別居、離婚した方がいいのか迷っています。長文です。 私は、2歳の子がいる専業
夫婦
-
17
夫を傷つけてしまい離婚する事になりました。 私27歳 夫32歳 子なし結婚して一年半です。 私がただ
離婚
-
18
辛いです。年末に夫婦喧嘩をしてしまいました。年末の29日から今日も、旦那と冷戦状態です。喧嘩のきっか
夫婦
-
19
夫から無視され4カ月
兄弟・姉妹
-
20
喧嘩後、夫が話さない
離婚
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
万博の話から旦那と喧嘩に
-
女性側が既婚の不倫で、できて...
-
自分が産んだ子供ですが自分に...
-
妊娠9ヶ月に入る妊婦です。 お...
-
今日が日曜日ってどこでわかり...
-
旦那に手をあげる事をやめたい
-
義妹となるべく関わらないよう...
-
自分の遺伝子はいらず子供が欲...
-
旦那といると寂しい。一人でい...
-
口もきかないご飯も食べない旦那
-
不倫が発覚してから夫婦仲に大...
-
嫁が素っ気ない態度をとると旦...
-
私45歳旦那41歳の夫婦です。 性...
-
旦那の精神的疲労について
-
歳を重ねるたびに下品になり、...
-
怒りが頂点に達すると自分自身...
-
子供から恨まれてます 今は全く...
-
35歳女です。旦那33歳年収530万...
-
前にも質問させてもらったもの...
-
旦那の妹が嫌いなので (私も義...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
万博の話から旦那と喧嘩に
-
今日が日曜日ってどこでわかり...
-
女性側が既婚の不倫で、できて...
-
不倫が発覚してから夫婦仲に大...
-
口もきかないご飯も食べない旦那
-
旦那の妹が嫌いなので (私も義...
-
旦那に手をあげる事をやめたい
-
自分が産んだ子供ですが自分に...
-
旦那といると寂しい。一人でい...
-
歳を重ねるたびに下品になり、...
-
なんで旦那には見返りを求めて...
-
自分の父親の妹の旦那の葬儀は...
-
怒りが頂点に達すると自分自身...
-
隣の旦那さんについて
-
義妹となるべく関わらないよう...
-
深夜、旦那を迎えに行くことに...
-
待つのが嫌いな旦那 とにかく待...
-
旦那の飲み会について。 旦那さ...
-
5ヶ月と5歳の子供と私(お母さん...
-
旦那の腹黒さ。
おすすめ情報
なんとか仲直りできないかと考えています。
出来れば離婚は避けたいと思っています。