重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

社会は本当に認められますか?
あなたは本当に認められますか?

小中高とホモやレズは 異端者として
「ホモじゃない?」「レズじゃない?」
とかいろいろ軽口を叩いてる人をよく見ました。
社会は 個人のなんとなくの集まりだと考えてるんですが
こう考えるとまだ 社会は認めてない様に思います。

ホモやレズは性行為がやはり嫌悪感を抱く要因としては大きいと思います
それは 中高生の SEXとなにが変わらないんでしょうか
愛があれば良いとか言ってるとしたら 同じだし
両方とも 子供を産まない(産めない)事を前提に
してると思います。
そうなると 快楽を求めた性欲処理で同じだと思います

そう考えるとどこに嫌悪感を抱けばいいんでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

この封建的な日本ではレズ、ホモはそう簡単には認められないと思いますし、現在も認められていないと思います。


(自由の国アメリカでは認められつつありますが)

マスコミ等が「レズやホモを差別するのはよくない」と言ってるかもしれませんが、それは建前であって、実際にそのような人を目の前にしたら距離を置くと思います。

「人間とは男と女が愛し合うものだ」という自然の摂理があり、その考えが浸透しています。そこにホモ、レズ等の同性愛者が現れれば嫌悪感を抱くのは当然です。
それは自然の摂理に反していることだからだと思います。

別に同性愛者を差別しているわけではありません。
病気で同性しか愛せなくなってる人がいるのも確かです。この日本でこのような人たちが法的、社会的に認められる日はいつくるのか見当もつきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

やっぱり認められてないんだ 良かった マスコミとか散々言ってるけど~とか思ってました。

これだけ人口が増えてる今 自然の摂理を保つとしたら
殺人 自殺 同性愛 SEXレス 色々いりますね
ってことは昔を引きずってるってとこですかね

認められるのは無理なんでしょうね いじめがなくならないのと同じで
今と同じで形が変わるぐらいで 見えにくくなるだけでしょうね 

お礼日時:2001/06/28 21:49

嫌悪感を抱くなんて とんでもない


愛してしまった相手が たまたま同性だったってコトじゃないですか?私は女でレズでは ないけど 一人の人間として同性の人を愛し、体を触れ合わせたい=SEXってだけなんじゃないですか? ただ同性の人との快楽を求める人もいると思うけど ちゃんと一人の人間として愛してしまったって場合もあると思う。私なんかも いかにもセックスアピールのある豊満なバストの女性にはビビッとくることもあるよ。でも それがすぐに「やらせて」ってコトには なりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!