
No.3
- 回答日時:
予防接種は母子手帳に接種した薬剤、日にちなどは記載されているので、それを元にあとは今後どこの小児科でかかっても自己管理で進めます。
特に今の小児科で継続して治療しているような所見がなければ紹介状は書いてもらう必要はありませんよ。転勤先が総合病院しかないような所なら紹介状ないと初診では初診料が高額になるので、今の小児科で書いてもらった方がよいですが。
No.2
- 回答日時:
小児科の医師に「転居で、通えなくなる。
次の転居先の病院もわからないが、小児科への紹介状を書いてほしい」と伝えてください。現在までのカルテのコピーをくれるかもしれません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供の病気 引越し後に1歳の子どものかかりつけ小児科を変えるかどうか悩んでます。 以前のかかりつけの小児科は車で 1 2022/07/12 13:53
- 引越し・部屋探し 妻の実家に住まいを寄せるか考えてます 5 2022/11/28 23:34
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- その他(妊娠・出産・子育て) 7/3に初産し、実家で育児中の母です。 母の提案と、下記の理由から 育休なし(または短縮、また父曰く 1 2022/07/21 20:30
- 子育て 麻疹風疹2期の予防接種を5月に年長の娘に打たせ、6,120円支払いました。 今日幼稚園から麻疹風疹の 1 2022/07/15 19:54
- その他(就職・転職・働き方) 転職や就職について。 ①転職会議などのネットの評判は信用しますか? ②今の通勤時間は、どのくらい? 3 2022/12/27 15:05
- 医療 インフルエンザ予防接種の効果について。 小学2年の娘がインフルエンザ予防接種したのに、インフルエンザ 1 2023/02/19 21:57
- 病院・検査 ヤーズフレックス服用中に予防接種を受けても大丈夫ですか? 1 2022/11/18 18:12
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- 自転車保険 自転車の盗難、防犯 5 2022/07/13 23:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もうすぐ7ヶ月なのに6キロあ...
-
1歳半の足の長さ(画像付き)
-
階段から落ちました
-
新生児の臍からの出血
-
赤ちゃんの手を踏んでしまいました
-
新生児の副耳(フクジ)について
-
転勤の時の通っている小児科に...
-
おちんちんを洗うのを嫌がります
-
目が充血!!小児科で目薬はも...
-
赤ちゃんのタマタマが3つ!?
-
どのくらいから
-
太もものしわの数が違う 病院...
-
夕方等、遅い時間に予防接種を...
-
モロー反射いつまで?
-
2ヶ月の子の聴力
-
生後29日の女の子です。「把握...
-
生後4ヶ月で、家族風呂は 入れ...
-
1歳と21日になったばかりの子供...
-
ラップを食べてしまった
-
4歳の娘が4日連続で夕方や寝る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もうすぐ7ヶ月なのに6キロあ...
-
1歳半の足の長さ(画像付き)
-
生後5ヶ月 違和感。もうすぐ6ヶ...
-
生後6ヶ月の赤ちゃんがいます...
-
ラップを食べてしまった
-
生後9ヶ月の息子の動作につい...
-
赤ちゃんの足のつっぱりについて
-
乳児健診に上の子同伴は非常識?
-
1歳と21日になったばかりの子供...
-
生後29日の女の子です。「把握...
-
小学4年生で、精通は早いのでし...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんの臍です...
-
お座りから急に後ろに倒れる(1...
-
高さ30cmの布団から落ちて…頭打...
-
赤ちゃんの頃からお尻にシワが...
-
生後7カ月の娘が、咳?くせ?の...
-
生後5カ月の男の子なのですが、...
-
生後1ヶ月半の赤ちゃんなんです...
-
飲み物を飲む時、むせてること...
-
ベッド(大人用60~70cm)か...
おすすめ情報