![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
我が家ではインコを一匹飼っているのですが、数ヶ月前までは2匹でした。2匹の時はそれほど気にならない程度だったのですが、1匹になってからインコの鳴き方がとてもけたたましくて長く続くのです。早朝から鳴くので、私たちは慣れていて構わないのですが隣の家まで聞こえていると思うので鳴くのをやめさせようと相手をしてやるのですがあまり効果はありません。これはやはり淋しいからなのでしょうか?どうやら外の雀に呼応したりしているようです。今までインコや文鳥などを飼ってきましたが何年も生きさせてやれずに逃がしてしまったりするので、もう今のインコで最後にしようと思っていたのですが、一匹ってやはり良くないでしょうか。犬と違ってあまりインコの心理を分かってやれないのでどうしたものかと思っています。
あと、そのインコを毎日部屋の中で放して遊ばせているのですが、私達の食べているものを何でも食べに来てしまいます。煮物やトマトやワカメ、果てはキムチやポカリスエットまで口をつけます。いわば本当に雑食なのです。犬の場合なら玉ねぎはダメとかいうのがありますよね。インコの場合はどうなんでしょうか。さすがにキムチなど刺激の強いものは食べかける前に止めさせますが、他の生野菜やご飯粒や煮物などは本当にガツガツと食べるので”おいしいのかな・・”と思って食べさせています・・。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
セキセイインコの餌の件で、お答えします。
1、基本の餌は、皮付きのひえ、あわ、きび、カナリーシードなどの混合で結構です。
2、青菜は、毎日必ずやってください。小松菜や、白菜(今は高いですね、冬場で結構です)、キャベツなんかで結構です。(自分の経験では、葉の部分も食べますが、どうやら、軸の部分は大好きみたいですよ)
3、ぼれい粉(牡蠣の殻を砕いたもの)、塩土も必ず、やってください。
このぐらいで、まず、病気にはなりません。
それから、きちんと管理されている小鳥屋さん、というのは、小鳥の水をきちんとキレイにしています。お見合いのときは、預けて帰らないといけませんから、水の容器が汚い(汚れている、コケがはえている)ところには、預けないようにしましょう。
小鳥を病気にさせない一番大事なポイントは、実は水にあります。(もちろん、餌や日光も大事ですが)
水の管理が悪ければ、すぐに病気になります。
そんなことも分かっていない小鳥屋さんに、大事な小鳥を、絶対に預けてはいけません。
>きちんと管理されている小鳥屋さん、というのは、小鳥の水をきちんとキレイにしています
ポイントを教えていただきありがとうございます。小鳥屋さんを決める際に重要視するようにします。いいかげんに管理しているところに預けてしまっては小鳥が苦痛ですよね。でもそういう小鳥屋さんもあるのですね、、。塩土はインコは好きでよくつついています。先日「食べる砂」というものを買いましたがそれもたまにつついていますが、青菜類はそう頻繁にはあげていませんでした。これからは頻繁に与えるように気をつけます。
再度来て時間を割いていただいて、参考になるアドバイスをありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
セキセイインコを12年間続けて飼っています。手乗りの子もいれば、つがいで繁殖させたこともありました。
つがいで飼っていたインコのオスが先立ってしまった時、メスのインコはとても寂しそうにしていました。けたたましく鳴く事はなく、ひとりでポツンとしていました。ですが、つがいの間に生まれたインコを隣のケージで飼育していたのでまだ心強かったのかもしれません、14年間生きました。
インコは元々集団生活をする鳥なので、仲間がいたほうが心強いことは確かだと思います。ですが、てのりインコは人が好きなので、寂しがることはまずありません。手乗りならば時間が経つにつれ解決されると思いますよ。インコが慣れるのを待つしかないのではないでしょうか。多頭飼いしている方に譲る方法もありますが、それでインコが幸せになるとは限りませんし、難しいところですね・・。
インコの食事なんですが、粟やひえなどの通常食と水・そして青菜以外は、あげないほうが最適です。おやつとしてフルーツを少々あげるくらいならいいのですが、他のものは野生の頃から食べていないものは体によくありません。砂糖成分もダメです。キムチに含まれる唐辛子は、生物の中で摂取できるのは人間と一部の鳥のみ(インコは含まれない)で、他の生き物は唐辛子を分解できる酵素をもっていないので絶対にあげないでくださいね。ピーナツなども油分が多いので気をつけてください。
セキセイインコは体が小さいのでその分、体への毒のまわりも早いです。残されたインコが寂しく感じなくなるといいですね。頑張ってください。
わぁ、14年も生きたのですか。大事に育てられていたのですね。インコちゃん幸せだったでしょうね。
>キムチに含まれる唐辛子は、生物の中で摂取できるのは人間と一部の鳥のみ。
これからも見ていないスキにうっかり食べてしまわないようにする為に、やはり食卓に呼ぶのはやめようと思います。フルーツは、スイカやぶどうをこのあいだ少し食べていたので時々はあげようかな・・。
一羽になって淋しい思いをしているのかもしれなくて、それはそれで考えてあげなきゃいけなかったのですが、亡くなったインコを思うと新しいインコをすぐに迎えるのが何だかしのびないというか後ろめたいので、そのような理由もあってしばらくは新しくインコを飼うことは考えていませんでした。インコを観察しながら、ここでの色々なご意見を参考にさせていただいて、家族とも相談してもう一羽飼うかどうか決めたいと思います。
私、勉強不足だなー、、。もっと知識を蓄えたいと思います。参考になるご意見どうもありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
インコの系統は小さいのも大きいのも(オーム)皆団体で暮らしています。
南の国での野生の団体の数の多さは一種の脅威です。(^_^;;そういう種類ですから、なるべく多くで飼ってあげる事が必要でしょう。
食事は体が要求している栄養素が足りないのか、欲求不満の捌け口かでしょう。
おはようございます。
>南の国での野生の団体の数の多さは一種の脅威です
南国の鳥を目にされたんですね。いいなぁ・・。(全く個人的な感想ですみません。。)
>食事は体が要求している栄養素が足りないのか、欲求不満の捌け口かでしょう。
確かに。。カステラなどに限っては食べるのではなく食いちぎって蹴散らかすんです。その散乱ぶりに”ストレス発散してるか?”と思ったことがあります。”DAKARA"を飲みに来た時は少し可笑しかったですが。やはり人間がいくら相手をしても淋しいものは淋しいですよね、、。
もう一羽飼うという方向で考えたいと思います。朝からどうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
うちのセキセイインコも1羽で飼っていましたが
外にスズメがくるとチュンチュンと鳴きまねをして
スズメにかまってもらおう(?)としていました。
2羽飼っていた時期があるのですが皆逃げてしまい
そのインコだけが長寿を全うしました。15年くらい生きました。
さびしかったのかもしれませんが、晩年は大人しく暮らしておりました。
1羽がよくないということもないのでは?
気の合わないインコ同士で暮らすよりはいいんじゃないでしょうか。
yuka27さんのところのインコちゃんは、今までそばに仲間がいたのに急にいなくなって
その現実がのみこめなくて、呼べばそばに来てくれると思い込んでいるのかもしれませんね。
残念ながらインコの心理はわかりませんが
しばらくすると落ち着くのではないでしょうか。
2つ目のご質問の方ですが
想像するに、子供って本当は食べたいわけじゃないのに
親にかまってもらおうとしてわざと「お母さんのが食べた~い」みたいにしますよね。
そういう心理なんじゃないでしょうか。
インコがそういう食べ物を好んで食べるとは思えません。
そして重要なことは、人間には何ともない程度の味付けでも
体の小さいインコにとってはとてつもない塩分量にあたるのです。
肥満だったらまだいいんですが
塩分のとりすぎで腎臓をおかしくしてぽっくり死んでしまいますよ。
インコは比較的丈夫なんですが、煮物はいけませんね。
インコじゃないもう少しか弱い鳥だったんですが
欲しがるままにご飯粒を与えていたらある日急に死んでしまい
父にこっぴどくしかられました。
インコを人間の尺度で測ってはいけません。
>子供って本当は食べたいわけじゃないのに、親にかまってもらおうとしてわざと「お母さんのが食べた~い」みたいにしますよね。そういう心理なんじゃないでしょうか。
なるほど・・・。食べ物や食べ物の食感に好奇心があるのかと思っていました。確かにおっしゃるとおりかも知れません。塩分の取りすぎには充分気をつけます。食卓にはあまり同席させない方がいいですね。
寿命をまっとうさせてあげられたら15年も生きるんですね。素晴らしい。せめて今のインコだけでもそのくらい生かしてあげたいです。私達”で”(私達”と”じゃなく(笑))遊んでるという感じで、それもよく動き回って忙しく遊んでいるのでしばらく様子を見ようと思います。
参考になるアドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
セキセイインコでしょうか?
小鳥はいろんな種類を飼いましたが、一羽にすると、「誰か、いないの~?ねえ!誰でもいいんだけど、お願いだから、返事してよっ!聞こえてないの?!」と、鳴き喚きます。
これを利用して、鳴き声を聞くために、カナリアなどは、一羽で飼ったりするのです。
だ~れもいなくて、姿どころか、声も聞こえないなんて、想像してごらんなさい。
小鳥は、一羽では、寂しいのです。
くたびれるまで、鳴きますよ。
誰でもいいから、話をしたいので、相手を選ばないほど、寂しいんです。
インコの仲間のことを、英語では、ラブ バード というのは、ご存知ですか?
仲良しのインコ同士は、餌も口移しで食べたり、ぶつぶつ、耳元でささやきあいます。そんなとき、とてもうっとりした表情をしているものなんです。
見たこと、ありませんか?
羽毛の手入れや、痒いところを掻いてもらって、「あ、そこ、そこ!」なんて、鳥語が、自分には聞こえてきました、頭の中にですが。
人間と、同じです!
解消方法としては、きちんと管理されている小鳥屋さんに、理由を話して、好きな相手が出来ないか、仲間の小鳥とお見合いをさせます。
インコの仲間は、好き、嫌いが激しいので、誰とでもは、うまくいきませんので。
仲良く出来そうなら、二羽にして、様子をみて、上記のような様子が見られたら、連れて帰ってくればいいのです。
よくある模様で、間違えられるのが心配なら、足カンをつけておけば、安心です。
小鳥には、本来の餌で充分です。野菜なども、なんでもやるのは、感心しません。常識の範囲内にしましょう。
ご飯粒も、一粒ぐらいならいいでしょうが、実は小鳥も肥満があるのをご存知ですか?
肥満にならないよう、好きだからと言って、何でもやらないようにしましょう。
例えば、文鳥にお米をやったり(文鳥の英語名は、ライスバードです)、インコ類に麻の実やナッツ類をやるのは、肥満のもとです。
参考になれば、幸いです。
初めまして。インコはセキセイインコです。
>仲良しのインコ同士は、餌も口移しで食べたり、ぶつぶつ、耳元でささやきあいます。
そうですね。メス(いなくなった方)がやはり強くてよく”あっちに行け”という風にオスはやられていましたが、しばしばそういう行為もしていました。肥満もありますネ。。ムキエサを与えていた鳥が栄養不足で立てなくなったこともありました。(原因は分からぬまま獣医さんに連れて行ったらそう言われて”必ず皮付きを与えてください”と言われました・・。)
ところで、小鳥屋さんはお見合いをさせてくれるのですか!?知らなかったです!とてもいいことを聞きました。もしもう一羽買うことになればその手段を使ってみようと思います。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 鳥類 文鳥とセキセイインコを飼っています。 それぞれ月齢は3ヶ月で、見る物全てがはじめてだらけの幼稚園生の 3 2023/05/21 23:41
- 鳥類 ペットロス 2 2023/04/12 20:33
- その他(ペット) セキセイインコの買い方についてなのですが、3日前くらいに知り合いからインコを貰ってきました。その人は 1 2022/12/26 03:35
- 鳥類 高二女子です インコを飼い始めて今年で8か9年目になるのですが ココ最近 インコからすごい避けられま 2 2023/03/05 14:38
- 事件・犯罪 先日、精神障害のある娘に、カミソリで斬りつけられた母親です。 病院も措置入院は一日だけで、シャンプー 1 2022/08/28 06:02
- うさぎ・ハムスター・小動物 セキセイインコが昨日から 食欲不信、膨れて、ふらつき、下痢、元気なし の症状で 本日朝から病院駆け込 2 2023/02/23 17:08
- 犬 義姉の犬に対する態度が心配。 義姉が犬を飼っており、夫の実家に帰ると義姉も犬を連れて帰ってきます。 9 2022/05/17 15:02
- うさぎ・ハムスター・小動物 今日、初めてモルモットを触りました。すごい大人しくて膝の上でずっと大人しく伏せ 4 2022/05/26 20:55
- 鳥類 なしてインコやオウムは長生きなの? 1 2022/06/20 19:16
- 鳥類 中型インコがカゴから出たがらず手に乗りません 生後1年の中型インコを飼い始めましたが、頭をなでたり、 2 2022/10/08 10:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
セキセイインコ、つがいのゲージ別けるか?
鳥類
-
セキセイインコを複数飼うことについて
その他(ペット)
-
セキセイインコの反抗期。 これはもう反抗期の次元でしょうか?撫でようと指を近づけると今まで穏やかだっ
鳥類
-
-
4
昨日セキセイインコつがいの雄が死にました。雌のインコの様子が何とも切なく、ケージの中を探したり、今日
鳥類
-
5
床にいたセキセイインコを家族が誤って踏んでしまいました。 一瞬でした。 家族が踏んじゃった。と言って
その他(ペット)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
落ち着きのないセキセイインコ
-
インコ同士の仲が悪い
-
鳥にグレープフルーツがいけな...
-
インコの鳴き声
-
ティッシュペーパーを食べる
-
インコを寝室において飼っても...
-
インコに一日水をあげるのを忘...
-
セキセイインコがジジジジ鳴い...
-
インコが止まり木をかじってし...
-
コザクラインコを空に飛ばせたい
-
夏でも、インコのケージにかぶ...
-
オカメインコの長距離移動につ...
-
【病気?】インコの舌の一部が...
-
うちのインコがしゃべらない
-
セキセイインコ、なぜ骨折で死亡?
-
ベタ慣れとは?
-
発情しっぱなしのインコ
-
インコを看取るのが怖くて・・・
-
セキセイインコ 鼻ちょうちん...
-
セキセイインコと遊ぶにはどう...
おすすめ情報