dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中型インコがカゴから出たがらず手に乗りません

生後1年の中型インコを飼い始めましたが、頭をなでたり、餌を手から食べたりはするのですが、手に乗ることは頑なに拒否します、これは慣れたら改善してくれるのでしょうか。
それにカゴでずっとペットショップにいたせいなのか、カゴから出たがらずにカゴから離れてもカゴに戻りたがってしまいます。

手乗りにしたいのですが、生後1年で手乗りになってくれますでしょうか?

A 回答 (2件)

その子は人間には慣れているので、もしかしたら手で嫌なことをされたことがあるからかもしれません。

無理に掴まれたり(うちの子は病院で掴まれて帰ってきた時は少し手を怖がりました)すると、手を怖がってしまうので、少しずつ慣らしていったり、手での楽しい思い出を作ってあげると良いでしょう。その子が飛んで逃げたりしないなら、お腹に指をつける耐久戦をやってみましょう。
カゴに帰ってしまうのは、外が暑い、寒い、外は楽しくないという可能性があるので、室温は鳥さんが快適な温度にし、おもちゃなどをたくさん用意して思いっきり遊んであげましょう!
あとは根気よく続けるのみです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。手自体は慣れてるようで撫でてやる事も平気です。カゴから出る時だけ手に頑なに乗らないので色々複雑な理由があるみあいで色々試して見ます。

お礼日時:2022/10/16 07:45

無理に強いたら余計やらなくなる。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!