
建設業ですが、いくつもの顧客が下請けである当社に、顧客独自の請求書用紙を指定します
その会社独自の書式の請求書はあってもいい、整理の都合上、そのほうが好都合でしょうから。
ですがそれを複写式なんかにして、1冊いくらで下請けに販売するなんてナンセンスではないでしょうか。エクセルのテンプレートで配布すればよいのに、と思います。まれにパソコンのない業者があるのでそれ用にだけ販売すればよくありませんか。
質問:今時、指定請求書用紙を売りつけるなんて時代おくれ、ナンセンスではありませんか。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
某市役所では指定の納品書・請求書を買わされます。
そのほか結構大手(一部上場)でも専用納品書がある会社もあります。取引先のルールですから、商売人がこの程度の事で不平を言っている事じたいが問題で、あなたの会社(個人?)の見識を疑います。
いまだ為替手形を振り出し(印紙代・手形郵送手数料こちら持ち)さらに1%の分引きをする会社もあります。でもその経費の倍以上利益をのせて値決めをしているので、この会社はトータルマイナスです。ばかげたルールには大人の対応が商売人の知恵ではないでしょうか。
請求書用紙代約1,000円は「切手」で ということでしたので、1円切手1,000枚を送るという「大人の対応」をするこにしました。ありがとうございました

No.4
- 回答日時:
私が以前勤めていた会社では、カーボン式の納品書を業者に売っていました。
でも、それも30年以上前の話です。今時そんな会社があるなんて驚きます。時代錯誤も甚だしいと思います。
30年以上昔といえばパソコンも携帯もほとんどなかった時代で、それなら理解できるのですが。今、この時代なら、 ガリ版でプリントしているようなものです。ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会計ソフト・業務用ソフト 事業内容に適した、見積・請求書・顧客管理ソフト、システムを探しています。 2 2022/11/11 13:28
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- 消費税 中古車販売と消費税・インボイス制度について 2 2022/12/21 13:32
- 分譲マンション 皆さんの管理組合では)共用部分の修繕工事業者の選定は→どう選定されておられますか? ①管理会社へ丸投 3 2022/10/06 22:07
- 損害保険 ビッグモーターの保険請求詐欺 1 2023/08/07 11:14
- docomo(ドコモ) クレジットカード認証されない 12 2023/03/06 16:14
- 分譲マンション マンションの補修工事の施工業者の工事の見積書の工事額は→①自社の作業員による,自社内で完全直接施工方 3 2022/09/12 23:31
- その他(社会・学校・職場) 小売業者をしていますが、ある取引先から今までは注文があった際の請求は業務目的や販売目的の商品などもす 2 2022/07/01 06:55
- 消費税 インボイス制度 2 2022/11/19 14:44
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン初期不良の対応について 4 2022/08/04 19:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「○月度」という表現は正しいで...
-
仕事を依頼する場合、税務上請...
-
自宅のブロバイダーをしらべる
-
請求書について
-
請求書を送る方法はこれでいい...
-
請求書ソフト!
-
見積内容などに了承してもらう...
-
Excel2007:ブロック単位での抽...
-
消費税、課税方法による金額の...
-
スマホの契約等を教えてくださ...
-
輸入代行業者の請求料金
-
請求書のバーコードには金額も...
-
web制作料金 見積
-
ギフトショーについて
-
ネットでのサイドビジネスをさ...
-
請求書のフォーマットが違う事...
-
旅行業者代理業の開業
-
交通費の請求について
-
2年前の領収書を会社に精算要...
-
教えて下さい。 相手方がを請求...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「○月度」という表現は正しいで...
-
D/N は何かの省略文字でしょうか?
-
Excelで氏名を入れ替えながら印...
-
委託販売での納品書記載の金額
-
いまどき手書きの指定請求書用...
-
夜のお店の請求書送付状の書き方
-
請求書・領収書について
-
初歩的な納品・請求書の渡し方...
-
納品書と請求書の違いがわかり...
-
請求書を送るタイミングについ...
-
EXCEL自動採番のデータを台帳保...
-
タウンページ広告掲載の契約に...
-
月末締め・翌月末払いの会社へ...
-
請求書に伝表は添付するもので...
-
パソコンで請求書を書くために...
-
携帯代引き降ろされてるのに請...
-
請求書にある「GM」とはどうい...
-
仕事のことでめげています
-
請求書の書き方について
-
請求書 差し引き
おすすめ情報