

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
数年前に金魚の事で質問されて熊本県在住との事で長州の業者さんを紹介した方でしょうか?昨年の震災に因る罹災での被害はありませんでしたか?
私の診断は水カビ病、泥被病の症状に似ており、その可能性はあります。これを放置をすると綿の様に拡がり、全体に靄がでた状態になります。出易い場所は尾鰭等の付け根に多く、次に鰓、顔にでます。一度罹患すると幾度も再発し、皮膚病の処方箋で何度も対応しても出る事があります。
対策は水の汚れ、アンモニア等の残留量等を調べ、phが変動が激しい場合は適度に水を換えてバクテリアの繁殖ができる環境にする様に改善しないと水当たりをすると長引きます。アンモニアが犯人の場合は厄介ですし、餌の腐敗等で起きますので該当をする場合は燐酸塩を除去しないと駄目です。清掃で燐酸塩が呼び込む硫酸塩、珪酸塩、硼酸塩等を除去ができますし、アンモニアを比較的無害な硝酸塩に戻します。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/03/09 12:52
そうです!あのときもありがとうございます。
地震では、厳しい状況だったんですが金魚たちは無事に生き続けてくれました。
ちょうど水の汚れを調べる物が何個かあったので調べていきたいと思います。回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金魚が水槽から飛び出しました...
-
ベタの松かさ病。多分末期。次...
-
緊急! 1週間前くらいからドジ...
-
グッピーの塩水浴について
-
金魚の治療について 3日程前に...
-
出目金が松かさ病です
-
グリーンFゴールド顆粒が効きま...
-
海水を作るのに水1リットルに...
-
金魚が脱走してしまいまいまし...
-
ベタの塩浴について 1リットル...
-
金魚が底から動かない
-
メチレンブルーとグリーンF
-
ピンポンパールの鱗が剥がれて...
-
金魚水槽を一度塩浴したいので...
-
謎の水泡!!!
-
先日、薬浴中の金魚の尾びれに...
-
水槽の砂利を交換した後
-
金魚が下に沈みっぱなしで二ヶ...
-
金魚のうろこが逆立つのは何を...
-
金魚にオロナイン軟膏を使う方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金魚水槽を一度塩浴したいので...
-
ベタの松かさ病。多分末期。次...
-
【至急!!】うちの金魚が大変...
-
グリーンFゴールド顆粒が効きま...
-
金魚のお腹がパンパンで、赤い...
-
金魚が底から動かない
-
金魚が塩浴中にも関わらず死に...
-
【至急】塩浴は本水槽で行って...
-
白点病の治療。 3日に1回水換...
-
尾ぐされ病の金魚のヒレが黒く...
-
金魚が水槽から飛び出しました...
-
金魚(出目金)が塩浴中に、死...
-
転覆病になって4箇月がすぎた...
-
緊急! 1週間前くらいからドジ...
-
メダカのお腹が膨らみ、もうど...
-
金魚の薬浴のための0.5%食塩水...
-
金魚 白いモヤモヤ
-
ピンポンパールが死にそうです...
-
先日、薬浴中の金魚の尾びれに...
-
熱帯魚の病名と対処法を教えて...
おすすめ情報