
ケージをやめてクレートにしようか迷い中です。理由はケージの中で右往左往飛び跳ねすぎて子犬の身体が心配です。成犬になった時を考えると足に負担がすごいかかる気がします。今横幅が約100センチ奥行約60センチのケージを使っていてケージのサイドのフェンスを外し左側には寝床のクレートをくっ付けて右側にはトイレをくっ付けてあります。クレートの端からトイレの端までの距離は2メートルはあります。広すぎでしょうか?トイレはコマンドで覚えたのでできているのですが、いつもわたしが部屋を出ていくと寂しいのかケージの中で暴れ回りトイレする仕草もせず即うんちします。ペットお留守番カメラで確認してますm(._.)mケージをなくしクレートに長時間閉じ込めるのはとてもぢゃないけど可哀想と思ってしまいます。クレート内では粗相しないし暴れ回るほど広くはないので落ち着いて寝てくれるかなと。わたしが部屋にいる時だけ放し飼いにしようかなって思ってます。最大で8時間留守にする状態です。いつもいない時はずっと寝てくれるのでこのままでもいいのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
難しい問題ですね。
クレートだと寝るだけになってしまうのでサークルか広いケージを買ってトイレや寝床、遊べるスペースを作ってあげてはどうでしょうか?そうすれば 暴れないと思います。おそらく元気がいいのは幼犬だからです。成犬になれば暴れませんよ。うちはチワワ飼っていますが暴れたのは幼犬の時だけでした。うちはそんなに広くないので小さいケージで飼っているので羨ましいです。カメラが付いているなら広いケージでも大丈夫だと思います。
そーなんですね!眠いはずなのに寝ずに遊び続けるんですよ、、、わたしが動くたび起きてまたジャンプ、、、全然寝させてあげられなくてこっちが動かないように気をつかっちゃいますm(._.)mそんなことしなくていいのに、、広めのサークルで試してみます!ありがとうございます(^-^)
No.1
- 回答日時:
広いケージですね。
素敵です。広くても飛び跳ねてしまうんですね。我が家の経験談です。ウチのワンコもケージの中でのお留守番はダメでした。ケージの中で動き回り同じく、足に悪いと思い、留守番はフリーにしてます。現在、ケージはトイレになりました。
仰る通り、クレートに最大8時間は寂しいお留守番の上に閉じ込められるのはストレスが溜まり、可哀想と思います。
ただ、フリーにしておくと地震などあると物が落ちてきて愛犬が危険なので家具の固定、落ちやすい物は置かない、イタズラされるものは置かないなど、対応必須です。
愛犬さんと楽しいワンコライフ過ごせますようにお祈りしております。
ありがとうございます。寂しがり屋でわたしがいないとストレスになり一人にさせるのが可哀想に感じてしまい、クレートならいつもゆっくり眠っているので落ち着くかなと思ったり。一度試しに放し飼いを広めのサークルでしてみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 子犬のトイレトレーニングがうまくできません。 2か月の子犬を迎え入れて1か月がたちます。 いまだにト 4 2023/07/19 09:35
- 猫 興奮しすぎる子猫にノイローゼ気味です。助けてください! 6 2023/05/25 08:49
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターのケージについて ハムスターのケージの拡大を考えているのですが、環境の変化に弱いと言われて 2 2022/07/07 00:39
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターがケージを噛む(グラスハーモニー) 3週間前程から飼いだしたジャンガリアンハムスターが、グ 1 2022/05/31 22:24
- 猫 新入り猫のケージ生活について 4 2022/06/26 21:08
- 犬 子犬についてです。生後4ヶ月のトイプードルの子犬を迎えて1週間が経ちました。そこで気になったことが2 3 2022/09/25 00:39
- 犬 繁殖引退犬への接し方について教えてください。 1 2022/12/19 22:52
- 猫 猫の粗相 1 2023/06/03 08:27
- 猫 経験が乏しく困っています。 先日保護猫2匹(姉妹で生後7ヶ月)を里親さんから譲渡していただきました。 8 2022/12/18 05:34
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターのケージの湿度について 最近ハムスターを飼い始めたのですが、ケージの中の湿度がなかなか下が 2 2023/03/10 10:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寂し鳴きの躾、子犬のケージに...
-
2か月のトイプードルを迎え1週...
-
迎えて1週間の子犬。4日目くら...
-
毎朝ウンチまみれで気が狂いそ...
-
子犬 2ヶ月半過ぎ 1日のタイム...
-
小犬をケージに入れるとギャン...
-
猫をケージで飼ってる方、飼っ...
-
犬を室内でフリーに飼うにはそ...
-
犬のケージにキャスターを付けたい
-
ケージの置き場所はリビングが...
-
犬用のベッドの下によく潜り込...
-
3ヶ月の子犬の長時間車での移動...
-
子犬が落ち着かない
-
犬猫の檻をなぜ「ゲージ」とい...
-
犬は車の内でどちら向きが良い...
-
4ヶ月半のヨークシャテリアの困...
-
トイプー3か月です。ケージの中...
-
ペットホテルに預けると、一晩...
-
お迎え初日の子犬が寝ない
-
生後2ケ月の仔犬が飲む 水の量...
おすすめ情報