
ジギング(近海100m位まで)をやってみたいと思っているのですがリールの事で悩んでいます。
(1)今、PE2号を200mほど巻いたサイノスのスピニングリールZ3500(ベアリング数1)を持っていますので、いきなり専用のリールを買うのもなんなのでこれを使ってみよう思っているのですが、これは無謀な事なのでしょうか?
(2)もし、新しく購入するとしたら価格的・性能的にPROXのメガスピンMSJかMSZが良いなと思っているのですが、初めて聞くメーカー名ですが、物は良いものないのでしょうか? それとも釣具の双璧のシマノやダイワ… 価格的にはナビ6000PGかフリームスのJシリーズを候補に挙げているのですが、どれを選べばよいかこの辺のところ良くご存知の方もしくは使用者の方、良きアドバイスをお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
近海物のライトジギングですね。
1)ナイロンで言うところの4号ですから、どちらかというとシーバスタックルのスペックですね。できればPE3号が欲しいところですがメジマグロ、ハマチまでだったら多分大丈夫でしょう。メータークラスのシイラなどでは若干不安があります。細い分潮に流されにくく軽めのジグが使えると思いますがあくまでサブタックルではないでしょうか。
2)PROXのメガスピンはネットで見ましたがルックスはいいようですがベアリング4ボールですから若干の回転の戻り、ガタはあると思います。使えない事は無いでしょうがナビの方がいいと思います。
私はシマノのツインパワー5000にPE3号200m、ショックリーダーナイロン7号、ジグは60g~120g程度の近海ライトジギングで4年使用しています。ある程度最初に出費された方が買い替えの必要がないでしょう。
ありがとうございます。
ツインパワーですか…私にとっては高級品ですね。やってみたいなという気持ちがかなり強くあるのですが、正直なところ費用面をはじめ周りに経験者もおらず、不安要素がかなりあり、続けられるかどうかもわからないので、悩んでいました。
また良きアドバイスをお願い致します。

No.3
- 回答日時:
#1です。
ナビPGのスペックを見たのですがPE3号が300m巻けるので近海100m位だったらこれがいいと思います。途中バックラッシュでPEが絡んでしまって切ってもPEが200m残っていれば100mだったら大丈夫でしょう。ハンドルもジギング用になってますし破壊強度が9kgで十分です。一応シマノ派なので釣友にも勧めたいですね。
余談ですがマミヤの4000番台にPE3号を巻いてシイラロッドでもハマチだったら十分抜き上げられます。今は4号ナイロンでルアーキャスティング用にしてますがショップではメータークラスでも上がるよ、って言ってました。
No.2
- 回答日時:
松山沖ジギング船のハマチ狙いで,6000円位の投げ釣り用のリール(ベアリング数1)でHITしてやり取りをしているうちに,ギアがぼろぼろになって,おしゃかにしました。
ハマチやブリは無理なんじゃないかと思います。たちうおのスレでも無理かもしれません。思わぬ大物を逃がすことになるので,やめたほうがいいと思いますが。私は今はステラ10000番を使っています。実体験をもとにした貴重なアドバイスをありがとうございます。
ANo.#1の方もそうですが、皆さんすごいリールを使用されてますね。 近海でもやはり、これ位の物を用意しないとダメなのかな…。
これなら安くて、物的にも問題なくお勧めできるリール!というのがあれば、どうか教えてください。
皆様よろしくおねがいいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り 今まで、ウキ釣りしかしたことありません。 今度ルアーやジギングをやってみたいので、ロッドとリールを購 2 2022/05/12 22:08
- 釣り のべ竿でずっと小物釣りをしてたものなのですが、海釣りを始めようと道具を揃えてます。リールはシマノのシ 3 2022/07/20 18:59
- 釣り これから、サーフ投げ釣り(キス、マゴチ、ヒラメ)を始めたいと思っています。 なんせ初心者ですので、な 1 2023/04/30 15:16
- 釣り これから、サーフ投げ釣り(キス、マゴチ、ヒラメ)を始めたいと思っています。 なんせ初心者ですので、な 1 2023/04/16 16:20
- 釣り 堤防釣りや釣り具選びについて質問です。 最近釣りをはじめました。6時間イソメを使った投げ釣り(チョイ 3 2022/08/21 23:22
- 釣り 丹後沖でのタイラバリールについて 2 2022/04/01 11:54
- 釣り アジング用のロッドが2.1mで、2000番のリールがあるのですが、このリールにはPEライン何号をどの 3 2022/07/30 14:43
- 釣り アジングを始めたいです。岸壁や防波堤から狙いたいと思っています。 これまでの魚釣り経験は、ちょい投げ 1 2022/07/06 11:38
- YouTube 初心者に最適なカメラ(動画用)を教えてください 5 2023/07/14 13:58
- 釣り ショアジギングロッドのウェイトオーバー 1 2022/09/19 11:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電動リール総巻き上げ距離、時...
-
ダイワ 16BG 4000H ス...
-
ルビアス2506中古を購入しよう...
-
08ツインパワー2500(中古)か...
-
オシアジガーNR
-
エギング用のリール購入で悩ん...
-
リールの購入について
-
ハンドルリターン
-
08バイオマスターのリールスタンド
-
ルビアスとブラディアについて
-
ジギング用のリール
-
2万以下でおすすめのスロージギ...
-
綿テープの端処理の仕方教えて...
-
95ステラというリールを使って...
-
がま磯:VR
-
水星の聖印・・・取れないんで...
-
へら竿につける回転リリアンに...
-
オシアジガーとオシアコンクエ...
-
シマノのロッドにダイワのリー...
-
接着芯と伸び止めテープの違い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電動リール総巻き上げ距離、時...
-
01ステラのハンドル交換について
-
キャスト時のベールの返り防止
-
オシアジガーNR
-
釣り 淡水仕様ベイトリール 海
-
ダイワの2500番のリールはPE1号...
-
ダイワ 16BG 4000H ス...
-
OLYMPIC CARBON BODY LX700とい...
-
ダイワのリールのゴリゴリ感に...
-
竿とリール
-
2万以下でおすすめのスロージギ...
-
メバリング・アジングのリール
-
アブガルシアとはどんなメーカ...
-
電動リールについて
-
古いリールをOHしたことがある...
-
10fのロッドに合うリールのサイズ
-
スピニングリール
-
オシアジガー5000
-
リールの番手で悩んでいます。
-
シーバスリール買い替えについて
おすすめ情報