
gooネットで中古車の購入を考えているのですが、goo保証について質問があります。
http://www.goo-net.com/ipn/goohosho/hosho.html
こちらのURLで保証出来る部位の一覧があるのですが、タイミングベルトなどに書いてる※の意味、保証修理関連時のみ対象とはどのような意味でしょうか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
消耗品扱いということで、保証対象外となるのではないかなあ~と思います。
私も今年2月にグーネットとかを見て中古車を買ったのですが、グーネットのgoo保証とか、カーセンサー保証って
一部の車のみ対象となっているみたいでした。
私の場合は、30プリウスの中古車をトヨタTバリューという、トヨタ系ディーラーで3年延長保証にしたのですが、
それはgoo保証とかとそう大差ないものかと思います。
トヨタのTバリューで中古車を買いますと、通常は、ハイブリッド機構新車から10年メーカー保証というものを
引継ぎます。
これとは別に、1年間の保証が付いていて、有償で2年と3年と延長保証を選べます。
車の納車の日に下取り車でお店に行くと、黒い手帳みたいなものを渡され、そこの中に車検証や整備記録などが
入っていて、その中に、「保証ガイド」と書かれて小冊子が入っています。
それによると、延長を保証を有償で付けたりしていると、3年間などに、車が故障した時には保証対象となる。
でも、消耗品扱いのvベルトとか、エンジンオイルなどは有償ですという風に書かれてあります。
例えば、自動車は走るほどに消耗品は劣化していきますので、1年間保証の付いている人でも、毎日長距離仕事で
走りますと、タイヤが消耗しますので、「タイヤを交換する」となると、「それは保証対象外ですので、有償です」
と請求されます。
タイミングベルトとかですと、例えばウォーターポンプが故障し、その交換でタイミングベルトを脱着するという
場合、保証の箇所の修理のために取り外したするという時は、無償で、それ以外が有償でという感じになるのでは
ないでしょうか? (よくわかりませんが)
保証は説明が難しいみたいで、基本はどこかが自然故障しますと、トヨタのディーラーに持ち込みますと、保証と
なる。
トヨタの場合は、「トヨタサービスカード」というクレカみたいな会員証みたいなものを作成してくれ、これを
トヨタのお店に行った時に出すと、それまでその車体がどんなメンテナンスされてきたのか? などの履歴をその
お店がみられるようになっており、会費とかは不要なですが、車検証と一緒に出す必要があるそうです。
その時に保証対象外となる有償修理になる箇所なども説明があるのだそうです。
車は、グーネットであれば、グー保証が付けられる車になっているという場合、多くはその時点で優良なコンディション
を挿しますので、あえて延長保証を付ける必要もないかなあ~と思ったりします。
その反面、やはり購入時にしか入れないので、グー保証などは付けておくことをお勧めします。
これは、中古車屋さんで買うと、3か月保証とかになっていたりするのですが、あまり保証内容を事前にネットとかで
説明も書かれていないケースが多くて、例えば買った車のカーナビが壊れていると、「それは対象外です」とか言われる
こともあったりします。
有償の延長保証は、その車が故障すると、「ほとんどの修理代は無償で請求ない」と考えられるので、お得なのと安心感
があると思います。
例えば、vベルト系であれば、普通車ですと1本亀裂が入ってしまったという場合、パーツ代4千円で工賃5千円とかで
1万円弱くらい。タイミングベルトであれば、普通車のV型エンジンでエンジンを1度下すようなものですと、ウォーター
ポンプとかもついでに交換するフルセットで9万円くらいでしょうか。
エアコンとかが壊れると、30万円くらい請求されたりします。
エンジンオイルとか、パワステフルードやブレーキフルードとかは、故障とかとは関係なく交換する消耗品となり
ますので、「延長保証などの有償保証に入っておけば、もしも数十万円クラスの故障が発生しても、実際に支払う
のは数万円あるかないかという世界となると思います。
私は最初、カーセンサーやグーネットでその独自サービスのグー保証などが付けられる車を買い、買う時に実際には
保証に入らない人が1番得するのかなあ~と考えました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 自動車のフロントガラス修理についての質問です。 高速走行中に飛び石で自動車のフロントガラスに傷がつき 9 2022/03/27 08:32
- 車検・修理・メンテナンス CVTの載せ換えについて。 三菱デリカD2 MB15S 平成23年 走行83000km CVTの調子 7 2022/10/18 18:47
- 中古車 中古車の購入時の保証についてです。 ホンダの中古車を購入検討しています。 5年落ちほどの中古車購入す 7 2023/06/09 06:54
- 中古車 カーエアコン保証について 先日投稿しましたが回りくどく書いたので簡潔に再投稿します。 保証付きの中古 7 2022/10/11 06:57
- 中古車 保証付きの中古車について 輸入車正規取扱店の中古車販売店にて 保証は1ヵ月、更に別途有料で全国のディ 2 2022/07/14 09:51
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホ購入について 4 2023/07/19 20:28
- 中古車 トヨタrav4 Gzパッケージについてです。 先日中古車を購入したのですが、エアコンをつけると吹出口 2 2023/03/27 16:58
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- 中古車 購入した中古車をすぐ手放した方教えてください。 昨年9月にボルボV60の2015年式を155万で購入 7 2023/01/10 14:41
- 輸入車 BMWの640iのグランクーペをディーラーで認定中古車を買おうかと思っています。ネットで調べると認定 3 2022/07/31 22:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
炊飯器に5年延長保証は必要で...
-
スタンレーのクーラーボックス...
-
築10年で点検でバルコニーの防...
-
プラズマTV日立WOOO・P46XP05で...
-
トヨタ・ロングラン保証と車検
-
SteamのWin10対応ゲームはWin11...
-
エディオンカードとエディオン...
-
レシートがない場合、保証は効...
-
イーマシーンズのESP延長保証と...
-
エディオンカードについて
-
ベランダのFRP防水の劣化について
-
EGS保証について
-
スナップオンの保証
-
同じ意味ですか?
-
3DSLL 保障。どこで買っ...
-
内臓ハードディスクはどこでか...
-
Amazon で買った Intel CPU は...
-
ジャニーズ性被害の保証について
-
購入した中古車をすぐ手放した...
-
ライブに行って銀テープを持っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
炊飯器に5年延長保証は必要で...
-
ライブに行って銀テープを持っ...
-
IHクッキングヒーターの保証...
-
レシートがない場合、保証は効...
-
機能を保証?保障?
-
中古車のメーカー保証継承について
-
トヨタ認定中古車を見ていると...
-
SteamのWin10対応ゲームはWin11...
-
車を土日しか乗らずに、乗って...
-
外付けHDDを通販で買って送られ...
-
グラフィックボードはどこの販...
-
大至急お願い致します。 hpのsp...
-
写真のH2 LEDバルブを購入でき...
-
永久保証の工具メーカー
-
Amazon で買った Intel CPU は...
-
トヨタ・ロングラン保証と車検
-
保証付きの中古車について 輸入...
-
コレガ製NAS「CG-NSC4500GT」で...
-
Applecareと家電量販店の保障...
-
gooネットで中古車の購入を考え...
おすすめ情報