
こんにちは。
どのカテに質問をして良いのか分かりませんでしたのでコチラにしました。
今住んでいるアパートの、とある引き戸は、上に行くにつれて段々と隙間が空いていきます。
→→→写真をご覧下さい。
先日、ダイソーに行ったところ、スポンジを5mm厚、1cm幅くらいにした、3mとかのテープが売っていました。
画像が無くて申し訳ないのですが、イメージはつきますでしょうか?
このテープを用いて引き戸の隙間を無くすことが出来るでしょうか?
もし、テープの圧力が強いと、隙間の無い下の部分も開いてしまう?
また、テープを用いる場合、引き戸の方に貼るのでしょうか?
それとも柱の方に貼るのでしょうか?
ご指導のほどお願いいたします。

A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
大家さんに頼んでもすぐにやってもらえないかもしれませんね。
問題は部屋が歪んでいるのですから大事になります。
とりあえず対策するなら
剥がせるセロテープを貼る → その上に隙間テープを貼る
※隙間テープは外すときに難しいものが多いので
貼る場所はドアだと引っかけ剥がれやすいので柱側の方が良いです。
No.3
- 回答日時:
100均の隙間テープはスポンジが固く弾力性がみられます。
ですので上下の隙間の差次第と言う所も有りますが、やっぱり100均物と言う感じに為ると思います。
100均の物を使うのであれば、引き戸を挟む様に貼った方が良いでしょう。
但し、現状復帰で剥がす際に粘着テープが綺麗に剥がれてくれるかは判りませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け 窓に半年くらい隙間テープを貼ってあるのですが剥がす時にいつも大量の砂埃が隙間テープから舞い落ちます。 3 2023/06/29 13:36
- リフォーム・リノベーション ポリカプラダンで作った玄関引き内戸に隙間ができる。 4 2023/04/03 14:43
- その他(住宅・住まい) かみ合わせ悪い引き戸錠どうしたら治る? 5 2023/08/28 09:58
- その他(住宅・住まい) 電気代が高すぎるので質問させていただきます。 築50年の鉄筋の戸建て(内装と水回りは20年前にリノベ 1 2023/03/17 06:37
- 虫除け・害虫駆除 家の隙間からゴキブリが出てきます。 6 2022/11/02 11:55
- 分譲マンション マンションの非常階段の扉を付け替え後、そこから雨水が内側に流れ込んでくる状態にあります 3 2023/05/22 20:43
- その他(住宅・住まい) 防音についての質問です。自分は生配信をたまにやっています。しかし、とても田舎に住んでいるためカエルの 2 2022/04/22 20:48
- DIY・エクステリア ガラス飛散抑止テープと養生テープについて 2 2022/04/17 11:23
- DIY・エクステリア 日除けのオーニングの隙間について 4 2022/06/25 15:06
- DIY・エクステリア 古い家の隙間対策とコーキング剤について。また、乾燥後は臭いが完全になくなりますか? 3 2022/07/13 01:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
覗き見防止フィルターに付属さ...
-
レシートの具体的な商品名を教...
-
ほっともっとで働いている者で...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
百均で売ってるタッチペンはパ...
-
ダイソーで、ハンガーラック(キ...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
植木鉢をきれいに割る方法
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
100円の100倍はいくらですか
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
1.5割引は何をかけたらいいです...
-
助けて欲しいです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
助けて欲しいです
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
植木鉢をきれいに割る方法
-
コンセントカバーが丸ごと外れ...
-
ダイソーのこの貯金箱の開け方...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
覗き見防止フィルターに付属さ...
-
パーセントそのもので割ると何...
おすすめ情報