dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生理のカウントなんですが、
普通出血したら1日と数えますが
ですが私の場合
おりものも少なく生理予定日に指を入れ
確認するときがあります。
その時指に付くんですが外には全く出てきません。
流れても来ません。
こういう場合でも、1日と数えるのでしょうか?
それとも中で出血していても出てきて初めて1日と数えるのでしょうか?
それによっていろんな計算が違ってくるのではないかと....
なかなか子供が出来ないため、もしかして計算がと思い
どなたかお分かりでしたらおねがいします。

因みに生理予定が、今日3/11で、昨日の夕方にピンクっぽいのが指に付きすぐナプキンをしました。
ですが、しばらくするとピンクは付かず黄色っぽいのが付き今日になり朝は少し濃いピンク
で吹いても全く付きません。
いまだにナプキンにも何もついてません。

ちなみに、基礎体温は
9日36.75
10日36.64
今日が36.57
段々下がっています。
これでも高温だとしたら今日が高温15日目です

昨日フライングで
チェックワンファーストをやったら真っ白でした。

アプリに記入したくても出来ない状態でいます。

どうかどなたか教えてください。
よろしくお願いします

A 回答 (2件)

生理が始る時のメカニズムです。


参考URL(女性性機能の生理 日産婦誌50巻5号より)
http://www.jsog.or.jp/PDF/50/5005-103.pdf

以下、
10)妊娠が成立しなかった場合には,排卵後10~11日で黄体機能は衰え,プロスタグランジン F2α やオキシトシンの関与によって黄体融解が始まる.
排卵後14~16日で黄体細胞は脂肪変性し,その作用期間を終える.
黄体由来のステロイド並びにインヒビンが低下することにより,下垂体へのネガティブ・フィードバックがなくなり,月経発来の 1 日前から血中 FSH が増加し,新しい性周期へ向けて卵胞発育が始まる.
同時に,子宮内膜腺細胞の分泌活性と間質の浮腫状変化が消失して内膜は萎縮し,月経が発来する.
以上。

少なくとも子宮内膜が溶け始めてから1日以上経って出血が起こります。
ちゃんと出血が確認された日を、生理1日目とカウントして何の問題もありません。

基礎体温が上がるのは黄体ホルモンが分泌されるからです。
その黄体ホルモンが完全に無くなるには14日~16日間掛かるのですから、高温期が15日間あっても何ら不思議な事ではありません。

黄体ホルモンは排卵した後の卵胞の殻の中になる、顆粒膜細胞と莢膜細胞が黄体に変化し、黄体ホルモンを分泌させ始めます。
自然排卵時の卵胞の大きさは排卵前には21.7±3.6mm(18.1mm~25.3mm) になると言われています。
これだけ大きさにバラつきがあるのですから、その卵胞の中に含まれる顆粒膜細胞も莢膜細胞も、それぞれ量が違って来ます。
だから、人に拠っても高温期が長めの人もいますし、その時に成長した卵胞に拠っても高温期は短くなったり長くなりするのです。

基礎体温を測って重要なポイントは!
1、グラフにしたら低温期と高温期の2層に分かれていること。
2、低温期と高温期の体温差が0.3℃~0.5℃内であること。
3、高温期が10日間以上あること。
の3点しかありません。

妊娠を望む気持ちは判りますが、フライング検査は余計に心理を乱すことに繋がります。
正しい使用方法で使われるべきです。
陰性反応が出ているなら、何も記入する必要はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

細かく教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2017/03/12 05:43

私の家内も(今は別れて別居)犬年生まれで生理が軽く、有っても4日位でした。


生理は、人により、苦痛を伴い、1週間以上続く人も有り、軽い人と様々です。
恐らく、出血してのカウントに加えても、宜しいかと、思いますが、万一、他の婦人病が心配でしたら、近くの、婦人科の受診をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました、

お礼日時:2017/03/11 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!