重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新幹線のチケット購入について質問です。

JTBの窓口で、チケット購入するのに、神奈川県の小田急線沿いの最寄り駅からの乗車券・新幹線特急券は買えるのでしょうか?

小田急線→新宿→東京→宇都宮
で購入予定です。

JR内の乗車券なら購入できると思ってたのですが、知人に最寄りから買えるんじゃない?と言われました。

私の認識では、小田急線ではPASMOを利用し、新宿から宇都宮は乗車券・新幹線特急券を利用するものだと思っていました。

新幹線に乗ったことがなくて困っています。ご存知のかたよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

買える、というか、新幹線運賃だけで在来線も使える乗車券が買えるようです。


基本的にはそのまま改札を通せばいいですが、新幹線乗車後に改札に通すと終了する場合もある(?)ようなので以下を参考に。
https://nomad-saving.com/1571/

新幹線の利用はもう随分前の話なので、確かJTBだったと思いますが、新幹線の乗車券を頼んだら自動的に市内も使える乗車券を用意してくれたという感じでした。
ただそれが、私鉄もOKだったのかJRの駅からだったのかは覚えていません。いずれにしろ、お得なことは確かですから活用した方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

在来線からの乗車券は無料になるのは大きいですね!
知りませんでした。仕事で日帰りで宇都宮へ行かなければならず、経費として精算予定ですが、教えていただいた内容ですと交通費として新幹線の乗車券と新幹線特急券分しか精算出来ない可能性がありますね、、、
職場に確認してから購入しようと思います!
ありがとうございました꒰*´∀`*꒱

お礼日時:2017/03/14 00:40

小田急線の駅ならば宇都宮までの乗車券の発売は(嫌がると思うが)可能ですが。


JTBでは発売しません。
小田急線とJR線の乗車券を別々に発売することは可能ですがおそらく発券手数料が必要になります。
通常はPASMO併用のほうが便利ですし安くなる可能性も有りますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手数料がかかるのですね•́ε•̀٥
知りませんでした。
PASMOで新宿か大宮まで行き、新幹線の乗車券と新幹線特急券をJTBで購入しようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2017/03/14 00:28

>神奈川県の小田急線沿いの最寄り駅からの乗車券・新幹線特急券は買えるのでしょうか?



JTBなら買えると思います。
インターネットで国内の有料特急どころか海外のチケット(一部)も買える様になったのはこの10年くらいです。
昔は「みどりの窓口」で買えないものは何でもJTB(その前は日本交通公社)で手配していたものです。

ただ、
>私の認識では、小田急線ではPASMOを利用し、新宿から宇都宮は乗車券・新幹線特急券を利用するものだと思っていました。
それもできますし、そのほうが簡単ではあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

海外のチケットまで購入出来るんですね!
初めて知りました。
乗り換えのときに乗車券や新幹線特急券の扱いで戸惑いそうなので、新幹線の駅まではPASMO利用にしようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/14 00:31

勿論、買えます。


私鉄、JRを問わず、購入可能ですので、ご安心を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

JTBではすべての乗車券が購入できるのですね!
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/14 00:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!