
よく「モノを投げちゃいけません」とか聞きますが、モノって投げていけないものだと思いますか?
この「モノを投げちゃいけない」というお叱りは、
モノを投げると誰かに当たってしまって怪我をするから危ないから、なのか、
モノを粗末に扱ってはいけないということなのか
どっちの意味なのでしょうか?
それと、もし後者の意味だとしたら、モノを大事にする際、人が考えることとして
〈モノをもっと長い間活用していきたいから〉
〈モノにもそれを作った人がいてその人たちの為に大事にする〉
〈モノというのにも命?のようなものがあり大事にしていかないといけない〉
などが思い浮かびますが
あなたはこの三つだったらどれを思いますか?もしくは他のことを思いますか?
その他にもモノに対する個人的な心のスタンスがあれば教えていただきたいです。
ご回答よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
面白い事考えますね〜!
確かにそれら全部あると思います。
物に命のような物はないと思っていますが、
作られてこの世に生まれてきたのだから、大切にして、使ってあげたい、という気持ちにはなります。
だから、あまり簡単に文具でも買い替えません。
出来る限り使い回します。
あと、もうひとつ投げてはいけない理由に、人の気持ちがあります。
物を投げる、というのは攻撃的な行為ですから、それを見た人は、何も壊れていなくてもショックを受け、心に多少なりとも傷を負います。
子どもなら、それを見ただけで泣く子がいる事でしょう。
そういう理由が、もしかしたら一番なのかもしれませんね。
ご回答ありがとうございます。
私も物に本物の命があるとは思っていませんが、物を大切にしていきたいという気持ちはあります。なぜ命のないものに情が湧くのでしょう不思議ですね。
なるほど〜
攻撃的な行為というのは思いつきませんでした。物がどうこうではなく、攻撃的な動作なので、その動作そのものを叱っているということですか。
それが1番かもしれませんね。
No.11
- 回答日時:
イライラして投げちゃいましたか?!
枕やクッションを壁などに投げれば、害は無いと思いますが……
No.9
- 回答日時:
改革開放前の中国などでは、お客に渡す釣り銭を
投げてよこしていましたね。
世界から顰蹙をかっていましたが。
理由は一つではないでしょうが、日本人の場合には
モノにも魂がある、という考え方が強いように
思えます。
日本古来の宗教は神道で、これによれば万物に魂が
宿っていると考えます。
万物ですから、遺髪や遺骨にも魂が宿っていること
になります。
臓器にも魂が宿っていると考えるので
臓器移植が遅れました。
その他、山川草木総て、魂が宿っています。
トイレにだって神様がいるのが日本です。
勿体ない、という言葉も、万物には魂が宿っている
から粗末に扱うな、という意味で、
経済的効率性を強調したものではありません。
ご回答ありがとうございます。
モノに魂があるという考えは日本の文化の影響が強いのですね。
海外でのモノに対する考え方が気になりました。

No.8
- 回答日時:
>モノって投げていけないものだと思いますか?
球技でボールを投げるなどの例外を除いては、そう思います。
>モノを投げると誰かに当たってしまって怪我をするから危ないから、なのか、
>モノを粗末に扱ってはいけないということなのか
>どっちの意味なのでしょうか?
ケースバイケースですが、明らかに人のいない所に投げたのなら、前者は該当しませんね。
>〈モノをもっと長い間活用していきたいから〉
>〈モノにもそれを作った人がいてその人たちの為に大事にする〉
>〈モノというのにも命?のようなものがあり大事にしていかないといけない〉
あなたはこの三つだったらどれを思いますか?
敢えて一つ選ぶなら、三番目です。
ご回答ありがとうございます。
私はどちらかというと投げていいと思うんですよね。すぐ捨ててしまう人よりはマシかと思います。
まぁ人、状況によりけりですね。
No.7
- 回答日時:
モノのことしか書いてありませんが
問題はモノそのものではなく
モノを投げる人そのものが問題です
モノを大切にする人なら
いちいちどんなモノであるかを吟味して
投げたり置いたり直接渡したりするのではなく
常に置くか渡すのです
つまり
モノが優先ではなく
人が優先されているのです
この人にはため口でよい
この人にていねいな言葉でというように
人によって使い分けているようなものです
対象のモノや人で使い分ける器用な人より
素朴であっても、常に同じ人であったほうが
信頼をうけるものなのです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 記紀神話ですが 日本人にとっての主神は 何でしょう? 4 2022/07/24 04:39
- 哲学 記紀神話を基にした・その意味でシントウとして日本人にとっての普遍神は オホモノヌシの神では? 5 2023/01/17 18:40
- その他(悩み相談・人生相談) モノに当たるのってそんなに悪いでしょうか? 煽ってるわけではなく大真面目に質問です。 私は腹が立った 43 2022/07/03 12:42
- 哲学 記紀神話を基にした・その意味でシントウとして日本人にとっての普遍神は オホモノヌシの神では? 1 2022/09/15 20:05
- その他(悩み相談・人生相談) 社会で生きていく以上、目に見えない責任、筋が大事でそれが大変且つ本質的なモノだと思いますが それは具 5 2022/06/23 13:12
- バッテリー・充電器・電池 ★ACアダプターの大きさについての質問です♪ 5 2023/02/06 11:11
- バッテリー・充電器・電池 ★ACアダプターの大きさについての質問です♪ 1 2023/02/06 11:06
- 心理学 ★こちらの公開掲示板では他の回答者の批判や誹謗中傷はあまりありませんか? 3 2022/05/04 10:37
- 楽器・演奏 ★こちらの公開掲示板では他の回答者の批判や誹謗中傷はあまりありませんか? 3 2022/05/04 11:07
- 地球科学 地球は神が人間に何かの作業をさせる為に、作ったのでしょうか? 4 2022/05/12 01:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
性的行為
-
15日の23時ごろ性交した際、終...
-
排卵日前後に。
-
カッテージチーズ?
-
妊娠中 膣剤を入れた後・・・
-
1歳0ヶ月の娘のオムツを替えて...
-
よく「モノを投げちゃいけませ...
-
生理二週間前くらいから水っぽ...
-
今、妊娠5w5dです。 今日今まで...
-
排卵時のオリモノ、基礎体温に...
-
おりものが出る日にエッチして...
-
汚い話でごめんなさい。性の質...
-
初めまして 妊活中の21歳です ...
-
質問です! 毎日自分はおりもの...
-
妊娠希望
-
娘のオリモノが始まるのってい...
-
明日で性行為から1週間になりま...
-
女性の方に聞きたいです。 70歳...
-
男性の方、彼女が生理の時は言...
-
彼女が生理前、生理中に冷たい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
性的行為
-
妊娠中 膣剤を入れた後・・・
-
仲良くした翌日のオリモノの臭い
-
15日の23時ごろ性交した際、終...
-
産後のあそこの臭い
-
排卵時のオリモノ、基礎体温に...
-
初めまして 妊活中の21歳です ...
-
※汚い話、表現ありです!!すみ...
-
お産兆候?オリモノ変化
-
よく「モノを投げちゃいけませ...
-
生理二週間前くらいから水っぽ...
-
このちんカス野郎!VSオリモノ...
-
排卵前のオリモノについて
-
生理前って黄緑っぽいおりもの...
-
中国ドラマを観たことがある方...
-
着床時期の伸びるおりものについて
-
基礎体温グラフについて
-
黄色の塊のオリモノについて。 ...
-
女性の方に質問です。 嫁の下着...
-
ピル服用中のオリモノの周期に...
おすすめ情報