
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
少しでも怪しいと判断されると、担当がルートを調べるので無理です。
学生の定期は、一般定期よりも安く販売している為です。
諦めてください。
もし、バレたら後で、差額を請求されたり、警察に被害届を出されて、貴方が不利になります。
そうしたら、退学になりますよ。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
首都圏の私鉄で電車運転士をしております。
>予備校を定期券圏内にしたいから経路変更する、という理由ではもちろん変更できないと思うので、いい理由はありませんか?
理由はありません。
そんな簡単な経緯でこういう制度が出来た訳ではありませんから。
通学定期券の経路は、通学証明書(実際の所は学生証の裏面など)の区間でしか購入出来ません。
学校の印鑑が押されている通り、学校が認めて初めて発券できるモノです。
学校が変更を認めれば、
……となるのですが、利益率にも関わるので常識的でない経路の場合、学校印が押されていても駅員は販売しません。
その際は、鉄道会社から学校法人にハナシが行きます。
最悪は指定校取消となり、その学校の学生は通学定期券そのものを作れない。
……という事も(なりかけたハナシは実際に目にしています。)。
予備校に通うのは義務でも何でもなく、その人個人の事由。
大学行くのに辺り、予備校に通うのは受験の資格条件ではありません。
予備校に行かなくても、大学を受けることも出来ますし、その人の努力次第で合否が決まるものです。
従ってアドバイスは有りません。
回数券や制限のない通勤定期券を購入するなどの工夫をお願い致します。
No.3
- 回答日時:
>予備校を定期券圏内にしたいから経路変更する、という理由ではもちろん変更できないと思う
その通りです。変更する理由になりません。
予備校に行きたかったら、別に定期券を購入しましょう。
No.2
- 回答日時:
無理です。
通学定期は学校の最寄り駅から居住の最寄り駅の最短ルートでしか購入できません。
予備校に通うのに掛かる交通費と通学定期の料金を足したものが、通常の定期を購入するよりも高いなら、一般の定期を購入するだけです。
No.1
- 回答日時:
どうしてもと言われても、学校が認める経路ですから出来ないものは出来ないと言うほか有りません。
通学定期が発行出来るのは、公共交通機関との契約があるから。
合理性の無い経路で、通学証明書を発行したら、ペナルティーとして、公共交通機関の方から「今後、貴方の学校の生徒には一切通学定期は発行しません。」となるかも?
現実、そこまで話が発展しなくと、学校側が責めを負う事になるので、そう言う事は無理ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 ピーチで往復で購入するメリットは? 4 2023/05/06 11:13
- 電車・路線・地下鉄 jr定期を悪用出来てしまう件。 自宅からの最寄り駅であるa駅から職場からの最寄り駅であるc駅に行くた 5 2022/05/08 18:45
- 飛行機・空港 航空券に詳しい方教えてください。 当方スカイチケットで、エアドゥの航空券を予約し、決済しました。 2 4 2023/07/18 20:27
- 派遣社員・契約社員 雇用契約書の内容の確認について 来年から新しい会社に引き抜きという形で転職するのですが、口頭で説明さ 5 2022/09/25 20:35
- 電車・路線・地下鉄 「湘南ライナー」は快速ですか? 特急ですか? 根拠となる法律はありますか? 2 2022/07/12 11:47
- その他(車) 車検証の住所変更遅延してしまった場合 3 2022/05/08 08:24
- 電車・路線・地下鉄 障害者の無料乗車券をパスモに変更した場合 2 2023/02/27 23:41
- アルバイト・パート 高校生でスーパーバイトをしているものです。 1週間前にバイトのシフトを変更して本当は今日バイトだった 2 2022/12/29 12:12
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) オンライン注文の予約商品に関しての ショップ側の対応に関して意見ください 1 2023/07/26 20:29
- 電車・路線・地下鉄 新幹線経由乗車券の途中下車 3 2022/04/28 19:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この服装はダサいですか?通学...
-
通学定期の経路変更はどういう...
-
他キャンパスへの通学定期につ...
-
高校通学定期についての質問で...
-
学生証の裏にある通学区間を変...
-
通勤定期と通学定期って買えま...
-
通学定期はクラブ活動目的に使...
-
定期券の新規購入は、実際に通...
-
コロナ禍後の近鉄のダイヤって...
-
電車定期代
-
ICOCAを他人への譲渡はできます...
-
定期券の学割について。。
-
同棲先からの通学について。(学...
-
ACCESSのVBAでテキス...
-
実習先と自宅から大学までの通...
-
定期券。学生ですが私用に使う...
-
定期券やPiTaPaについて教えて...
-
高校時代に使ってた通学専用?...
-
うっそ!?この値段何!?
-
学割定期について大阪市の北加...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通学定期券の経由駅などについて
-
学生証の裏にある通学区間を変...
-
通学定期の経路変更はどういう...
-
他キャンパスへの通学定期につ...
-
通学定期についてなんですけど...
-
定期券の新規購入は、実際に通...
-
定期券。学生ですが私用に使う...
-
通学定期はクラブ活動目的に使...
-
学籍簿に通学方法を書くところ...
-
高校通学定期についての質問で...
-
通学定期について
-
学割の定期券で最寄り駅の次の...
-
休学中の通学定期について
-
定期は自分の最寄り駅からでな...
-
通学定期券を2ルート買うのはO...
-
同棲先からの通学について。(学...
-
ICOCAを他人への譲渡はできます...
-
部活の為に別のキャンパスに行...
-
通学定期の区間を短くして購入...
-
大学を留年する場合、年度をま...
おすすめ情報