
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
おじさんです。
(というか、もう今ではおじいさん)私の経験をご紹介します。ご質問の回答を先に言えば兎も角キーの場所を覚えられたのは半月でした。覚えたやり方は全く自己流です。仮名でなくローマ字で覚えました。その方が覚えなければならない事が少ないですから。
最初の日はABCDの4文字の位置を覚えます。紙にabcd を順不同に書いてそれと手元のキーボードを見比べて位置を手に覚えさせながら打ちます。初日はこれしかやりませんが、でも十分に記憶させながら打ちます。でもAから順番に打って覚えるのはしない方が良いと思います、それは実用上むしろ有害だと考えました。
翌日はEFGHの4文字です。ある程度覚えたら昨日覚えたABCDと混ぜて紙に順不同に色々と書きつけたものを見ながら打ちます。でも2日目はその8文字だけです。
3日目は同様にしてIJKLを覚えます。3日目になれば英単語も色々考えられて楽しくなりかけます。こうして1週間で位置は一応覚えられました。この段階ではアルファベット以外のキーは無視です。でももう中学校の英語教科書を使ったブラインドタッチは出来ますね。それで更に1週間。トータル半月、基礎の基礎はこれで十分です。
あとは毎日ちょこちょこの楽しい練習を続ければブラッシュアップ出来ます。
あ、数字は両手で打てる横に並んだ数字を打つのがブラインド向きです。
そのうち文章を思うだけで手は勝手に動いてくれるようになれます。どのキーを打っているという個別のキーは意識の外へ行ってしまいますよ。
そう思い描いてそれを信じながら練習すればあなたが思うよりはずっと早くモノに出来ると思います。難しいと思いながらより、簡単な事だとむしろナメて掛かる事を勧めたいと思います。
ポイントは ”毎日ちょこちょこ” です。
No.4
- 回答日時:
当然ローマ字入力の話ですよね、
おばさんだから時間が掛かると言う物では有りません、
キーボードにはホームポジションと言われるキーが有るのは当然ご存知ですね?、
左手小指からA・S・D・F(Gは人差し指が兼ねます)
右手小指から;(セミコロン)・L・K・J(Hは矢張り右人差し指が兼ねます)、
指は此処へ常駐です、
親指はスペースキー、都度どちらを使ってもOK、
上段・下段(更には数字も)の叩くキーも夫々どの指が受け持つか決まってます、
PCのキーボードの配列は大昔に有ったタイプライターが基本ですのでこのようにされてます、
打鍵の時は全て此処から然るべきキーの位置へ指を伸ばして打ちます、
打った後は元へ戻すです、
頭の中では日本語をローマ字に変換しながら叩くキーを選ぶ必要が有るので余計に苦労します、
練習用の専用ソフトなどがありますから運指のトレーニングをされるのも便法です、
一日30~40分程度の繰り返し反復練習で四ヶ月も有れば其れなりでしょうか?、
あくまでも個体差が有ります、
お料理をされてる最中でも何かの言葉に出会えば頭の中で指を動かしてみるくらいの努力をされると上達は早くなるでしょう、
因みに、回答者は昔タイプライターを使ってましたのでワープロに変わろうとPCに変わろうと何も苦労は有りませんでした。
No.2
- 回答日時:
最初はゆっくりでもいいから、メチャクチャ遅くてもいいので、
とにかくなるべくキーボードを見ないでタイピングした方がいいです。
あと、どの指がどのキーを打つべきかというルールが決まっているので、
それは厳守してください。
そして、誰かとチャットするとか、
それこそこのサイトで質問に回答するとか、
キーボードを「早く正確に打ちたい!」というモチベーションを作った方がいいですね。
年齢は関係ありませんからがんばってください。
一日の練習時間にもよりますが、
それほど難しいことではないので、#1さんと同じく、
2週間から1ヶ月で覚えると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 【人生相談】楽しい仕事、適職が見つからない。 6 2022/03/23 00:45
- その他(コンピューター・テクノロジー) タイピングが速い人は頭の回転が速いと書いてあったのですが、パソコンに全然触れてない人でも頭の回転早い 4 2023/04/24 13:38
- ファミレス・ファーストフード マクドナルドのバイトを始めようと思うのですが、パソコンのタイピングで入力する様な事はあるのですか?ス 3 2023/03/10 01:55
- マウス・キーボード タッチタイピングを練習して半年ぐらい経ちました。 なかなか思うように上達しません。ミスタイプ多いです 4 2022/07/12 22:30
- Windows 10 パソコン得意な人どうやって勉強したか教えてください 13 2022/04/26 00:41
- マウス・キーボード タイピングについて。 2 2022/04/26 09:06
- 退職・失業・リストラ 中卒で知識スキルがゼロでもできる仕事 10 2022/04/08 16:33
- マウス・キーボード タイピングについて。 3 2023/04/01 22:14
- 仕事術・業務効率化 ちょっとチャレンジしてみたけど、やっぱり今さら、タッチタイピングは無理だ…。キーボードを見てダダダッ 4 2022/07/20 15:11
- マウス・キーボード タイピングについて。 1 2023/01/23 06:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Pキーの押し方
-
タイピングの癖で、Bを右手の人...
-
タイピング~キーボードのY~...
-
パソコンのタイピング初心者で...
-
事務職はタッチタイピング、ブ...
-
高校生男子です。今タイピング...
-
「トゥ」をローマ字で打ちたい...
-
漢字変換が異常に遅いPC
-
小さい「ウ」ってキーボードで...
-
shifキーを押しながらの半角英...
-
「”」と対になる「チョンチョン...
-
ウィンドウズパソコンを立ち上...
-
ローマ字入力のキーボードで最...
-
PCで大文字と小文字が逆になり...
-
どうでもいいような質問ですい...
-
=を縦にした キーボードの入力...
-
X₁=3、X₂=4 の 小さい数字の...
-
濁音の「ヴェ」の打ち方
-
テンキーをものすごく早く打つ...
-
メールアドレスの作成の際上バ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Pキーの押し方
-
タイピング~キーボードのY~...
-
タイピングの癖で、Bを右手の人...
-
タイピングの練習をしているん...
-
ブラインドタッチ達人の方に質...
-
タイピング~見ながらしかでき...
-
我流で覚えたキータイプは直せ...
-
タイピング練習についてです。t...
-
ショートカットキーの指使い
-
数字キーへの指使いについて
-
キーボードのホームポジション?
-
ブラインドタッチができるあな...
-
高校生男子です。今タイピング...
-
☆タッチタイピング☆
-
練習サイトなどを使用せず、ホ...
-
ブラインドタッチが中々出来ず...
-
キーボードについて
-
下を見ないで文字を打つには?
-
タイピング ホームポジション
-
ブラインド・タッチでの指使い。
おすすめ情報
皆さんの回答ありがとうございます。
皆さんの回答通り全てを参考に取り入れて頑張りたいです。
若い時はソロバン、ピアノをずっとやっていましたが
パソコンはそのようにうまくいきませんね。
パソコンも手元を見ながらずっとやってきてしまって
年取ってから見ないで打てるようになりたいなと
密かな目標をかかげて日々の生活の楽しみのひとつに取り入れた今日です。
貴重なご意見ありがとうございました。感謝します。