
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
F-04Jは充電用/データ通信用ケーブルが付属していないんですね。
A、スマホを充電する際に使うケーブルの一端(クレードルではないほう)は
パソコンのUSBの口に挿さる形でしょうか。
挿さる形の場合は、Bへ
刺さる形でない場合は、Cへ
B、挿さる形の場合はクレードルから線を抜いて
スマホとパソコンを挿してみてください。
挿したとき、自動再生メニューがポップアップしないでしょうか。
あるいはパソコン側のタスクトレイ(電源などの
小さなアイコンが表示されるところ)に新たなアイコンが出てこないでしょうか。
出てきた場合は、自動再生メニューで表示されるフォルダを参照して、
後はパソコンと同じ操作です。
出てこない場合はCへ
C、上記にならない場合
パソコンとスマホでデータ通信できるケーブルではないです。
100均に行って
「Android用スマホのデータ通信ケーブルください。
充電用ではなくデータ通信用です」
と言うと、ケーブルを教えてくれるのでそれを購入してください。
で、Bを実施してください。
いやいや早速にご連絡をありがとうございます。
USBケーブルは充電併用です。それをつないでも自動再生メニューは
出ません。パソコンのデバイスとドライブにはF-04Jのファイルが
表示はされても中は空です。
スマホにはSDカードに画像は保存をされています。もうパニックです。
No.4
- 回答日時:
No2です。
多分、これですね。
取扱説明書のP81に「外部機器接続」という節がありますが、
これを1、2、3と進めて、3でPTPかMTPを選択してください。
これで違ったら私はお手上げですが。
印刷された取扱説明書はお手元にあるかと思いますが
一応リンクも張っておきます。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/t …
再度のレクチャーをいただきありがとうございます。
手元にコピーがありますので確認をいたします。
老々介護の身、後ほどゆっくりと試してるみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
microSD/microSDHCに写真を入れる。
そして、パソコンにカードリーダーライターってものを取り付ける。(PCに標準で搭載している場合を除く)
そして、microSD/miscroSDHCをカードリーダーに入れる。(microSDHCをそのまま取り込めない場合は、SD変換アダプタが必用)
PCの電源を入れる
エクスプローラーを起動して、SDカードにアクセスする
そして、コピーする
もしくは、電子メールってものに添付してファイルを送る
電子メールなら、使い方をNTTドコモもしくは、ドコモショップにお問い合わせ下さい。
ありがとうございます。
実は難聴でドコモの対応するスタッフの声質によっては全く聞き
とれません。
そのために、ここにお願いをいたしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
PCの動作がとても重いです。HDDの故障でしょうか
デスクトップパソコン
-
-
4
クローンコピーしたハードディスクが認識しない
中古パソコン
-
5
揺れを検出、何故悪い?
中古パソコン
-
6
SSDの容量が2の累乗の理由
ドライブ・ストレージ
-
7
シャットダウンと休止状態どっちがよい?
ノートパソコン
-
8
振動でパソコンがフリーズしてしまうのを改善したい
中古パソコン
-
9
・メモリを増やすと動作は早くなりますか?
中古パソコン
-
10
VersaProでSSD交換→認識しない
中古パソコン
-
11
デスクトップパソコンのメモリ交換のため、合うメモリを教えて頂きたいです。
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
デスクトップPCのHDD ヒートシンク
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
PCにリカバリディスクが付属されないのは何故?
BTOパソコン
-
14
衝撃に強くて、軽いノートパソコンを教えて下さい
ノートパソコン
-
15
ネットに接続できなくなりました
ルーター・ネットワーク機器
-
16
パソコン 停電 biosから立ち上がらない
BTOパソコン
-
17
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
18
RAID0の故障率
デスクトップパソコン
-
19
【困っています】グラフィックボード交換後、モニタに何も映らない
ビデオカード・サウンドカード
-
20
ゲーム用にPCを自作したいと思います
CPU・メモリ・マザーボード
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Androidスマホの留守録・通話録...
-
AndroidスマホをPCに接続して「...
-
スマホで撮影の写真をパソコン...
-
スマートフォンで録音した音声...
-
「GENIUS SCAN」の使い方
-
SDカード
-
スマホで撮った動画をパソコン...
-
スマホの下りと上りとはどうい...
-
AndroidのスマホでChromeの設定...
-
このサイトって、スマホでやる...
-
スマホのアルバムに入っている...
-
警察の携帯解析能力ってどのく...
-
iPhoneを初期化したら警察は復...
-
スマホの解析って、警察はどこ...
-
Wii U のデータ移行 Wii U の M...
-
USBケーブル経由でPCに転送
-
会社のパソコンに私用のスマー...
-
Android携帯でSDカー...
-
東方紅魔郷が起動できません。
-
スマホに入ってる個人情報は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AndroidスマホをPCに接続して「...
-
Androidスマホの留守録・通話録...
-
AndroidのスマホでChromeの設定...
-
pixel7aの中の写真をUSBでパソ...
-
急ぎです、LINEでスマホに送ら...
-
スマホで使用しているメッセー...
-
スマートフォンの画像をパソコ...
-
携帯電話内の連絡先がスマホ(...
-
ギャラリーの画像をPCに取り...
-
アプリのurl
-
LINEのKeepに保存されてる音楽...
-
古いスマホの写真をパソコンに...
-
Androidスマホをパソコンと接続...
-
写真
-
「GENIUS SCAN」の使い方
-
公立図書館のCDをどのようにコ...
-
スマートフォン(Android)の画面...
-
android プレイリストについて
-
このサイトって、スマホでやる...
-
スマホSDカード容量不足のため...
おすすめ情報