
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
確かに目眩はしますね。
私も始めはクラクラするので驚きました(以前は6mgの紙巻きタバコを愛飲)。胃が痛くなることもありますね。とくに空腹時。
ネット上では、これはタール(油煙)無しで胃へ直にニコチンが入るからでは?と言われています。
真偽のほどは分かりませんが。
そこで私が考えたのは、14回吸うということにこだわっているからではないか?という仮説です。
普通の紙巻きタバコだったら、元を取ろうとして14回、目一杯吸おうとはしませんよね。なんとなく火をつけて、実際に吸う回数は少ないでしょう。
喉が痛くなるのも、そのせいかと。
やはりIQOSの害については、現時点では「人体実験状態」だと思います。
しかし、フィリップモリス社によれば紙巻きタバコから完全撤退するということを表明していますし、それはそれなりの根拠があるからでしょう。
海外のニコチン入り電子タバコは液体タイプが主流ですが、日本では薬事法によって液体タイプの電子タバコは認められていません。
そのため、プルームテックはカプセルを燃焼させて、IQOSはタバコ葉を加熱させることによってニコチンを摂取できるようになっています。
iqos.jpのサイトでは、害に対する検証も逐一報告されていますが、どこまで信用して良いかは未だに不透明ですね。
クラクラと目眩がしたり、胃や喉の痛みが発生するのは、おそらく14回まで吸った ための副作用ではないか?と感じています。
私は紙巻きタバコからIQOSに切り替えしました。
その理由はよく言われている健康面もそうなんですが、ここ数年紙巻きタバコで咳がひどく、毎日起きた後と寝る前に咳止め薬を飲まないと苦しい状況になったのがきっかけでした。
その結果、咳が全く出なくなり、肺の痛みも無くなったのには驚きました。
断定的な事は言えませんが、少なくとも紙巻きタバコよりは害が少ないと言えると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グロースタート型照明器に、ラ...
-
iQOS、グローを学校のトイレで...
-
グロー球交換したら紐を5回引っ...
-
40ワット形のグロー球の代え方
-
ストーブとタバコ
-
ショートホープの吸い方
-
グローバル
-
細くて長いタバコを教えて下さ...
-
2ヶ月くらい前にタバコを始めま...
-
セブンスターを吸ってる方
-
両親に内緒でたばこ吸ってる人...
-
電子タバコでニコチン、タール...
-
丸環型蛍光灯のコネクターの向き
-
神戸、西宮、三宮付近で外国タ...
-
アイコスを誤って反対向けに刺...
-
【蛍光灯】ラピッド管をグロー...
-
1995月10月時点で、オススメだ...
-
タバコの味の違いって何処くら...
-
フィルムを現像するとマゼンダ...
-
【写真加工】この添付画像のよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グロースタート型照明器に、ラ...
-
iQOS、グローを学校のトイレで...
-
40ワット形のグロー球の代え方
-
セブンスターを吸ってる方
-
【蛍光灯】ラピッド管をグロー...
-
グローランプの規格について
-
グロー球交換したら紐を5回引っ...
-
明かりはつくのに、すぐ消える...
-
丸環型蛍光灯のコネクターの向き
-
両親に内緒でたばこ吸ってる人...
-
アイコスを誤って反対向けに刺...
-
ボブディラン
-
グロー管の根元が外れました
-
グロースタータ型とラピッドス...
-
峰という名前の煙草知ってます?
-
たばこを安く買う方法は?
-
タバコを買ったら1本だけ違う...
-
蛍光灯からLEDに変えたいのです...
-
20歳大学生です。 タバコを吸っ...
-
蛍光灯が中途半端にしか点きま...
おすすめ情報