
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
スピードチェックはどこでされましたか?
http://spchk.kddi.com/sptop/top.php
==KDDI スピードCheck [2017/03/16 19:09:10] ==
ご利用サービス:auひかりホーム
プロバイダ:
接続方法:有線LAN(ケーブル接続)
測定地域:〒192-****
測定サーバ:東京3号機
下り速度:444.14Mbps
上り速度:589.65Mbps
http://spchk.kddi.com/
==============================
やたらいろいろ接続されているし、ハブは3段目でもこの位出ています。
No.2
- 回答日時:
ネットでは情報をパケットにして送ります。
パケットというのは小包の意味ですから、これと同じと考えると分かりやすいです。例えば1000個の小包を友人宅に送るとします。小包を乗せるトラックを高速道路を走らせても途中で一般道を使って長く走ると遅くなります。途中で渋滞があってもしかり。また小包の数が多いので送り出す方でも高速に作業しないとトラックを遊ばせてしまいます。受け取る側も大きな倉庫を用意して届いた小包を高速に倉庫に整理して入れないとそれもトラックの渋滞がの原因になります。このように長い経路の途中に一箇所でも速度の遅いところがあると全体の速度はそこで制限されてしまいます。光回線業者は何ギガ出るとか言ってますがこれはひじょうに限られた環境で測定したもので、家庭では出ない速度と言えます。よって光使おうとADSLであろうが速度とし ては大差ありません。
No.1
- 回答日時:
>>原因は何ですか?
受取る端末側の処理能力。
幾ら回線速度が速くても、それを受取って処理する端末側の処理オーバヘッドが大きければ、空回りして待ってる状態だから、回線速度を上げる意味が無い。
光、光の方が速度が速いから、とか宣伝や営業が言うセリフは、本当の事を知らない人を惑わして契約取ろうとしてるので注意がいる。
が、それを言ってる人も内容を熟知してるとは思えない。
例えば、端末200台で運用してるコールセンター。
端末オーバーヘッドが大きいから、回線速度10MBPSでも余裕で余る。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
500Mbpsの通信速度はパソコンだ...
-
ネットの速度
-
テレワークでの作業。回線の上...
-
光100Mと1GBって体感速度は段違...
-
Citraでゲームをしているのが場...
-
USBハブを使うと速度は遅くなる...
-
私のパソコンの速度が27mbpsで...
-
CPU動作消費やメモリ消費などの...
-
CD管内の詰まりの解消方法
-
wifiの速度
-
LANケーブルの選び方
-
カテゴリー6に変えたら接続で...
-
100BASE-Txから1000BASE-Tに変...
-
winscpのgetコマンドの速度につ...
-
社内で私だけネットが重い。CPU...
-
1台のパソコンに2台の無線子...
-
有線LAN接続なのに下り速度が4...
-
1000BASE-TXって
-
初めまして、インターネットの...
-
光で有線ですが、通信速度が遅...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
500Mbpsの通信速度はパソコンだ...
-
ネットの速度
-
Citraでゲームをしているのが場...
-
jcom 320m というWi-Fiが無料で...
-
NTTのルーター(PR500KI)を使...
-
1GBのデータをコピーする時間
-
ルーターからクライアントのス...
-
IPv6接続にしたのですが、アッ...
-
テレワークでの作業。回線の上...
-
光100Mと1GBって体感速度は段違...
-
mSATA SSDに「OSを」導入すると...
-
ひかり回線の速度を上げる方法...
-
フレッツ光に戻すと回線速度は...
-
Jcomについて教えて下さい。
-
CPUパワーはSSD速度に影響しま...
-
改善速度が60〜80Mbpsというの...
-
インターネット通信速度につい...
-
MTUとRWINの設定して速度を上げ...
-
Bフレッツにしたのに遅いのはな...
-
光とADSLの速度減衰[理由]の違...
おすすめ情報