重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1000BASE-TXって何ですか?光ネットに必要ですか?

A 回答 (4件)

#3 のhorizonです


>ありがとうございました。カデコリ6のケーブルも必要ないですよね?

新しくケーブルを購入される予定ならcat6を購入されたほうが良いでしょう。
これからLANは1000BASE-TXに移行していくのは必至ですから
家庭内だけでもGigaEther環境があるとかなり快適ですよ。
LANを組む予定が無いのであればcat5で充分です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。

お礼日時:2004/08/01 14:03

1000Base-Tの後継規格です、


1000Base-Tも1000Base-TXも伝送速度が最大理論値1000Mbpsです。
つまり現在の一般家庭などに提供されているFTTH(光ファイバー接続)は最大理論値が100Mbpsなのでその10倍の許容量を持っております。
1000Base-Tと1000Base-TXの大きな違いは用いるケーブルが違います1000Base-Tはカテゴリー5eですが
1000Base-TXはカテゴリー6となっており1000Base-Tよりも伝送損失が少なくなりより高速な通信が出来ます。
ただ、ギガビットのサービスを提供しているプロバイダはU-SENブロードネットワークス以外に見たこと無いですしU-SENも個人向けでは100Mbpsまでしかやっていませんので今のところは100BASE-TXで十分だと思います、LAN環境で1000Base-TXを導入されるのなら全てのPCのNICを1000Base-TX対応のものに入れ替えないと恩恵は得られませんが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。カデコリ6のケーブルも必要ないですよね?

お礼日時:2004/08/01 12:55

1000BASE-TX→4ペアのツイストペアケーブルを使用する1000MbpsのEthernet



100BASEの場合は100Mbpsまでの対応なので単純に100BASEの10倍の速度まで対応可能ってことですが、光の速度が100M以下なので100BASEでも問題ないと思われるので、必須とは思えませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/01 12:56

LANの規格の一つで、通信速度の理論値が1000Mbpsのものです。


一般向けの光ファイバーを利用したインターネット回線は最大で100Mbpsのサービスしかないと思いますので、光ネットのためという意味では必要ありません。

参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fsys/special/010gigabi …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!