電子書籍の厳選無料作品が豊富!

画像のように通信を行いたいのですが
この場合PC2とサーバー機との通信は100Mbpsで行われるのでしょうか?
それとも1Gbpsで行われるのでしょうか?

また、100Mbpsで行われてしまう場合1Gbpsで通信したければ、ルーターを1Gbpsのものに変更する以外方法はないでしょうか?

「100Mbpのルーターとギガビットのハブ」の質問画像

A 回答 (4件)

はじめまして jcg02524です。



前提としてPC1・PC2・サーバ全てのネットワークボードが1Gbps対応を搭載しているとします。

結果として・・・
(1)インターネット(WAN)側通信は契約されている通信スピード以上のスピードは出ません。(PC1・PC2・サーバ全てに共通)
(2)PC1とPC2またはサーバ間はルーターのスピード以上は出ませんので100Mbps以上のスピードは出ません。
(3)PC2とサーバ間のみハブが1Gbps対応のため1Gbpsのスピードがでます。

今回のご質問の回答として・・・
PC1をハブに接続してPC2またはサーバ間との通信のみを1Gbpsにすることはできます。
ただし、ルーターを使用する場合には100Mbpsのスピードとなります。

最後に・・・
PC1がサーバーに対して頻繁に接続する必要があるのでしたら1Gbps対応のルーターが必要となると思います。
また、別の意見としてWAN側の接続をGbit対応に契約変更する場合には必須だと思います。
    • good
    • 0

LANケーブルの話をすれば.......



http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060 …

1000BASE-Tに対応したLANケーブルはエンハンスドカテゴリ5(カテゴリ5e)ですが、今どき100円ショップで売っているようなLANケーブルでもカテゴリ5e対応なので、よほど古いLANケーブルを使わない限りは1Gbpsに対応していて、よほど粗悪なものを使わない限りケーブルが原因で速度が100Mbpsに落ちることはほとんどありません
ケーブルをよく見ると、Category 5eとかCAT5eとか書いてあると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうやらGigaBitで通信可能な環境のようです。ご回答いただいた皆様本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/05/12 23:00

参考程度ですが、


スイッチングハブから出ているサーバーやPCに繋がっているLANケーブルの速度しだいでは?

というのも、スイッチングハブの理論値として1Gbpsとしても、LANケーブルの種類により10BASEか100BASEか1000BASEかにより変わります。
1000baseのケーブルで他にPCがネットワーク回線を利用していないのであれば1Gbpsに近い速度が理論的には出るのではないかと思います。
ただ、他のPCが動いていればそれ以下になりますし、
インターネットの速度は100Mbpsまでは出ないと思います。
(ルーターの速度が100mbpsの為、低い方の速度に合わされます)
    • good
    • 0

> この場合PC2とサーバー機との通信は100Mbpsで行われるのでしょうか?


> それとも1Gbpsで行われるのでしょうか?

PC2とサーバー機両方のNIC(LANインタフェース)がギガビット(1000BASE-T)対応なら1Gbpsになりますし、どちらかが100Mbpsなら100Mbpsでしか通信できません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!