
本当に悩んでいます。
手汗がすごくてペンが滑ります。
シャーペンが好きでs20やステッドラーの925-25-07やスマッシュ、シャーボXなどを買ってみました。
ですがステッドラーでは滑りませんが、手が痛くなったりするときもあり、s20では20分ほどで疲れてしまいます。
ボールペンでもシャーペンでもなんでもいいです。
とにかく手汗があっても滑らず、手が疲れないペンを教えてください。
次高校で早めに解決したいです。
どうか早めでたくさんの回答をお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問文中に「手が痛くなったり」と有りましたが、ペンを持つ時に力が入って強く握っては居ませんか?
もし思い当たるのであれば、手が痛くなるし手汗も出やすいでしょう。
自分で分からなければ友達にでも見てもらったほうが良いかも。
滑らない方法としてホームセンターやカー用品点で売られている熱収縮チューブを被せて滑り止めにすると言う方法もあります。
ペンの太さより少し大きめのチューブを被せ、ドライヤーの熱でも縮みますのでピッタリになりますしね。
作業する場合は一点に集中して熱を与え無い事と、中身を外して外枠だけにした方が良いですが。
と言っても恒久的となるかはペンの外枠表面の状態次第ですので、あくまでも参考程度に。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
推し活の「正しい楽しみ方」と「デメリット」を推し活グッズ研究所員に聞いてみた!
皆さんは、好きなアイドルやキャラクターを「推し」と呼んで応援する、「推し活」をしているだろうか。昨今は、ファン同士がお金を出し合って掲出する「応援広告」なるものまであり、進化しているそう。実際、「教え...
-
婚活アドバイザーに聞いた!趣味を持つことのメリット
皆さんは「趣味」をお持ちだろうか。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、外出を自粛する中、“おうち時間”を楽しめる趣味について、模索しはじめた人は少なくないのでは。 「教えて!goo」にも「趣味ってあり...
-
「ロマンスカーミュージアム」が2021年春に海老名駅隣接地に開業
2021年春、小田急線海老名駅の隣接地に小田急の魅力を詰め込んだ「ロマンスカーミュージアム」が開業する。 ロマンスカーミュージアムのコンセプトは、「“子ども”も“大人”も楽しめる鉄道ミュージアム」。特急ロマン...
-
どれぐらいだと趣味といえるか?「趣味は仕事」はアリ?
自分の趣味がコレだと即答できる人は案外少ないという。以前「教えて!goo」でも「趣味は?と聞かれて答えられない。どうしたらいい?」という記事で、言い出しにくい趣味をもっている場合の対処法、無趣味な人でも...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この栗の鉛筆の絵は、どうでし...
-
パソコンを買おうと思ってるの...
-
新しい友達の作り方を教えて下...
-
貸して。と言ってくる前の席の...
-
こんな文具?工具?を探してい...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
鳩かカラスかの羽がベランダに...
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
LibreOffice Writer で線の太さ...
-
ぬいぐるみ筆箱は何歳までなら...
-
私はシャーペンを買いまくって...
-
これまでスマホケースを手帳型...
-
スマホの電池の消費量について
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
シャチハタのキャップが取れやすい
-
どちらのパソコンが良いでしょ...
-
高校二年生で、このシンデレラ...
-
【VBA】コードの文字を大きくし...
-
ホワイトボードマーカーのキャ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
水泳帽の学年書き直し
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
日頃、感じる不便なものってあ...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
貸して。と言ってくる前の席の...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
VBAでメモ帳にコピペをしたいの...
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
大学を平日一日休んで運転免許...
-
職場でもらったメモ、付箋をそ...
-
ラミネートに記入するペンについて
-
プロジェクタだと動画が映らない
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
くっついた消しゴムかすをとる...
-
テプラのテープカートリッジを...
おすすめ情報