dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

10ヶ月の息子は昨日ポリオを受けてきました。

今日になって、いつも仲良く遊んでいるお友達が15日からおたふく風邪にかかっていたと連絡をもらいました。
その子には、一昨日にも30分くらい一緒に遊びました。

もしも息子におたふく風邪が移っていた場合、潜伏期間中にポリオを飲んでしまったことになってしまいますが、こういう場合は大丈夫なんでしょうか?
お医者さんに聞いたほうがいいのでしょうか?
ちょっと心配です。教えてください。

A 回答 (2件)

こんばんは。

おたふくとポリオは種類が違うと言われました。ですから、今はおたふくの心配をした方がいいでしょう。

通常は2歳過ぎまではおたふくに移りにくいそうです。ですから潜伏は1・2週間ですがおたふくの予防接種を病院にて相談するのをお薦めします。

私の場合ですが、同じような事になりおたふくを接種し、移りませんでした。

心配ならお医者さんに聞いたほうがいいですよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
早速ご回答いただきありがとうございました。

おたふくが移ってしまうことより、おたふくなのにポリオを受けてしまったことが心配でした。

明日病院に行って相談してみることにします。

お礼日時:2004/08/20 19:22

まず最初に


15日からおたふくにかかっているのがわかっているのに、10ヶ月の赤ちゃんと遊ばせるなんてお友達のお母さんはいったい…と思ってしまいますが。

ポリオは飲んでから1ヶ月は他の予防接種は出来ないと思うので、今からおたふくの予防接種は通常では無理ではないかと思います。

また潜伏期間も私の子供の通っている保育所では3週間~1ヶ月程度と言われていて意外と長いようです。

かかりつけの小児科で相談されてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
ご回答いただきありがとうございました。

>15日からおたふくにかかっているのがわかっているのに……

本当ですよね(>_<)
私も連絡をもらったときにはびっくりしました。

おたふくが移ってしまうことより、おたふくなのにポリオを受けてしまったことが心配でした。

明日病院に行って相談してみることにします。

お礼日時:2004/08/20 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!