
当家の犬、雑種の雌で1歳になります。
元気なことこの上なく、好き嫌い無く何でも食べて大変良いのですが、困ったことに蝉が大好物なのです。
この時期、一生を終えて道に落ちている蝉がたくさん居ます。
それを取っては喰い取っては喰いするのです。
最初は蝉が暴ればたつくのが面白くて遊んでいるだけなのだと思っていましたがそうでは無いようです。
美味しくて食べているようなのです。
ご飯もきちんとあげているのに、何故にこの子は蝉を好んで食べるのか。
食べさせても大丈夫なものなのか心配です。
ちなみにウンチは普通通り、と言うか問題のない堅さと色合いです。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
結構、寄生虫系の回答が多いので調べてきました。
せみにつく寄生虫は「セミヤドリガ」という蛾の幼虫です。
ですのでこれがいたとしても、犬に寄生して病気を起こす事はありません。
せいぜいお腹を壊して下痢する程度の話でしょう。
取り立てて毒を持っているわけでもありませんので、恐らくは下痢する事さえないと思われます。
つまりは栄養の一部になってしまう可能性の方が大きいと思われます。
調べてるついでにいろいろと面白い話が出てきました。
中国や東南アジアではせみの料理があるそうです。
沖縄でもあったようですが、今もあるのかな??
それから、下の方で漢方薬の話も本当でした。
いやはや驚きました。/(◎◎)/
参考URL:http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/semi …
はぁ~っ、せみやどりが。
色んな昆虫が居るもんですねー。それにつけてもセミ料理・・・。
蝉って、食べられるんだ・・。と思わずつぶやいてしまいました。
世界って広いですね。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
私のは小型犬なのですが蝉が好きなようで、先日とうとうまるまんま食べてしまいました。その後お腹の調子などとくに変わったところはありません。ただ一時期のものとはいえ継続的に食べさせたり数多く食べさせたりというのは避けたいと思います。
犬のフードもたくさんあって実際完璧なものなどないように思いますが、蝉も漢方で抜け殻などが使われているみたいですがあまり食されることが多くないようでも想像できるように、犬にとってパーフェクトフードである確率は低いと思います。それにほかの方がおっしゃっているように寄生虫の問題も実際にあるようです。ですので常食といいますか、たくさん食べさせれば体のバランスを崩したり不要なものを体に宿したりする可能性が高まるのではないかと思っています。たしかに添加物いっぱいのものをあげるよりは天然のもののほうが安全?みたいな気持ちもないわけではないですが(笑)
というわけで個人的には度をわきまえることをお勧めいたします。
寄生虫の危険性は無視できませんね。
それを注意して健康管理は怠らないようにしたいと思います。
山盛り一杯食べ出したりしたら、視覚的に私もいやです。
それでちゅーされたりしたら・・・。
No.5
- 回答日時:
我が家の犬(柴犬・メス)も、セミを食べます。
家の犬だけじゃないんだ!と、安心しました。
最初見たときは、「!」ビックリしましたが、
バリバリ美味しそうに食べてます。
何回か食べている所を見てるけど、
その後、体調が悪くなった様子もないですし、
害はないかと思います。
一度食べて、まずかったら食べないと思うので
犬にとっては、美味しいのかなぁと思ってます。
No.3
- 回答日時:
うちの犬(5歳)も夏になると蝉をバリバリ食べています。
以前飼っていた二匹の犬はそんなことしなかったので心配してやめさせようとしましたが、かなり本気で怒るので「カルシウム補給になってるのかなぁ、それともたんぱく質補給できてるのかも?」といいように(!?)解釈してなすがままにしています。もっとも食べている姿を見ると、愛犬ながら「野性的ねー…」とため息でちゃいますが。
毎夏何匹食べているのか分かりませんが、それで体調が悪くなる様子は全くありませんので、多分大丈夫だと思いますよ。
私もカルシウムとタンパク質補給になるなぁとは思っていました。
うちの子は怒りはしないのですが、私の方をみて「食べて良いの~食べちゃうよ~バリバリッ」
と申し訳なさそうな顔をして食べるので、健康上問題なければ進んで食べさせようと思います。
No.2
- 回答日時:
全く正確性のないお話しで大変申し訳ないのですが。
近所の方が散歩している老犬が最近やたら元気なので聞いてみたら、「セミを食べて元気になった」と。
有り得ない話だと思うのですがそう信じてらっしゃる方もみえるようです。
ただ、セミも野生動物には違いなく寄生虫なども持っております。
犬に対して影響が想像されるものなのかどうかは判りませんが、どうしても心配であれば一度獣医に相談してみては如何でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 犬が食べ物にしか反応しない 1 2023/01/11 23:52
- 犬 義姉の犬に対する態度が心配。 義姉が犬を飼っており、夫の実家に帰ると義姉も犬を連れて帰ってきます。 9 2022/05/17 15:02
- その他(家族・家庭) 祖母が夏バテで体調崩したので、私が変わりにご飯作りました。しばらくは私が夕飯作ると思います。 曾祖母 6 2022/08/16 13:25
- 犬 ご質問いたします。宜しくお願い致します。 トイプーで、1歳半です。 ご飯が大変好きで食べ過ぎ予防の為 1 2022/06/05 08:36
- 犬 先住猫と子犬 3 2023/08/05 08:32
- ダイエット・食事制限 うちの家族なんですが 父親 167cm73kg メタボ 母親 160cm45kg痩せ 自分 150c 7 2023/01/29 08:56
- 犬 犬がご飯食べてくれない 4 2022/08/16 14:35
- 犬 シニア用の餌に変えてから食いつきが良くありません 12歳、ミニチュアダックスのメスを飼っているのです 2 2023/06/14 18:08
- その他(家族・家庭) 家族とご飯を食べたくない 21歳大学生です。実家で暮らしています。 最近家族とご飯を食べることに苦痛 2 2022/08/11 19:26
- 子供 1歳4ヶ月の子供を無視する夫について 5 2022/04/27 22:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たんぽぽの種を犬が食べました...
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
散歩中に鳥の糞に執着します。
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬アレルギー持ちでもポメラニ...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
犬が僕の精液のついたティッシ...
-
ブロニアの森という悪質なペッ...
-
人間 VS 犬 戦ったらどっ...
-
犬を飼っています。父が庭の隅...
-
犬が絵具を食べてしまった
-
目薬をささないといけない犬が...
-
夫と別居か、愛犬と離れるか
-
亡くなった犬の名前をつけるの...
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
チワワの生理・出産について教...
-
外で犬のおしっこをさせるのは...
-
共働き夫婦とチワワ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
たんぽぽの種を犬が食べました...
-
犬にオナラを嗅がせると死亡す...
-
犬が足にかみついた 「に」につ...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬が吠えます。困ってます。 私...
-
飼い犬が笑わないのは、楽しく...
-
チワワ◆肋骨の端がポコっと出て...
-
目薬をささないといけない犬が...
-
犬アレルギー持ちでもポメラニ...
-
ブロニアの森という悪質なペッ...
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
レトリバーが飼いたいのですが...
-
犬の無駄吠えに困ってます。近...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
おすすめ情報