
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
普通は
(1)CDのデータを変換しつつパソコンに取り込む
(2)変換したデータをプレーヤーにコピーする
の2段階のステップを踏みます。
(1)についてはいろいろなソフトがありますが
とりあえずとっつきやすいのはソニーの Media Go でしょうか。
http://mediago.sony.com/JPN
CDのインポートという機能があるので、それでパソコンに取り込みます。
取り込む前に「CD情報の更新」という項目を選んでおくと、曲名等がインターネット経由で取得されます。
インポートする際のフォーマットは対応機種が多いFLACかMP3にしておくと無難です。
FLACはCDと同じ音質、MP3はそれより落ちますがサイズがぐっと小さくなります。
(2)についてはプレーヤーによって変わります。
多くプレーヤーではUSBで接続するとプレーヤーのストレージが見えるようになるので、そこに変換したファイルをコピーします。
普通はフォルダごとコピーできます。
あるいはmicroSDカードにコピーしてそれプレーヤーにセットします。
機種によっては専用のソフトが必要な場合があります。その場合は説明書等に使い方が書いてあるかと思います。
No.1
- 回答日時:
CDの内容をいったんPCに保存します。
次に、
音楽プレイヤーの保存フォルダーを開いて、そこにコピーしてください。
CDと音楽プレイヤーの保存フォルダーを同時に開ければ、直接コピーができます。
お試しを。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDを焼いたけれどオーディオプ...
-
伸びたゴムベルトを切って短く...
-
MDってまだ使ってますか?
-
入院時の持ち物についてです。 ...
-
Windows10でwindows8やwindows7...
-
ウォークマンAndroid auto 使え...
-
CDが再生できない。
-
カセットプレーヤーのゴムベル...
-
オリンパス製ICレコーダー、Voi...
-
パソコンのHDMI出力をオーデオ...
-
パソコンにiTunesからCD取り込...
-
M4A音声データ 再生速度を1.5倍...
-
こんにちは。 ウォークマンを2...
-
少し曲がってるんですが問題な...
-
カセットテープからCDにダビン...
-
iTunesで音楽を再生すると音が...
-
ウォークマンはどっちがいい?
-
ウォークマン NW-A20シリーズ ...
-
先ほどのレコード針の質問の中...
-
FANZAで買った動画をDMMで見よ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウォークマンに入っている楽曲...
-
リッピング後のCDはどうしてま...
-
MP3プレーヤーにCDの音楽を入れ...
-
Adaptec Easy CD Creator 4でCD...
-
コピーしたCDを認識しない!
-
MP3の使い方
-
mp3プレーヤーに曲を・・・
-
CDからパソコンや音楽プレイヤ...
-
PCからmicroSDカードにMP3...
-
SDカードに音楽を移せない…
-
windows media playerで音楽cd...
-
パソコンでcdを読み込み、そっ...
-
mp3プレイヤーを音楽データの保...
-
このruizump3? のやつって パ...
-
SDカードからDVDにコピーできま...
-
携帯に(iPhone)にCDから音楽を...
-
iPodを使って音楽ファイルを新...
-
MDってまだ使ってますか?
-
CD-Rをパソコンで見るには?
-
カロッツェリアナビに録音した...
おすすめ情報