
数日後に保育園の入園式を迎える者です。
3歳(年少)と1歳半の2人同時入園です。
数週間の慣らし保育を経て、4月末から仕事を始める予定でした。
しかし、数日前に3人目の妊娠が検査薬で発覚しました。まだ早い時期なので、病院を受診してはいません。
仕事は立ち仕事で体に負担がかかり、プラス2人の慣れない保育園生活の事もあり、出産前まで働くというのは難しく、仕事は諦めなければならない状況になってしまいました。
この様に、入園式ギリギリのタイミングで、働けなくなってしまった場合、内職などしても、上の子だけでも保育園に通わせる事は可能でしょうか?
やはり、すぐに幼稚園に数日遅れで入園する事になりますか?
制服や準備物、すべて準備して後は入園式を待つだけという状況でしたので、本当に悩んでしまって、妊娠している事が辛く感じてしまいます。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
保育所に継続して在所できるかどうかは「保育の必要性があるかどうか」で決まるもので、必要性があれば二人とも通えるし、ないなら二人とも退所です。
仕事を辞めても「保育が必要な理由」を「求職中」にすれば、2ヶ月くらい(期間は自治体によります)は退所する必要はないでしょう。
ただし、その間に仕事が見つからないと二人とも退所することになります。
新しい仕事は内職でも大丈夫ですが、見込みの作業時間がそれなりに必要です(うちの自治体では月64時間、16日以上)。
あと、保育時間が標準時間ではなく短時間になる可能性があります。
回答ありがとうございます。
詳しく書いてくださり、とても参考になりました。
こちらの地域でも64時間の時間が必要です。
内職だと時間の割に収入が少ないので、金銭面ではキツくなりますが、園を変わらずに最終的に3人を保育園に入れてフルで働くのが目標なので、それまでのつなぎで何とかできればと思いました。
思う様にはいかないと思いますが、もう一度考えてみます。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
先ほどはすみませんでした。
3人とも保育園が良いのではないですか?遅くまで預けられるし。子作りは計画的に( ◠‿◠ )お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上の子年中、下の子0歳。内職で...
-
保育園の年長で仕事を辞める場...
-
保育園から早く迎えに来るよう...
-
この突起物は、へその緒の確率は...
-
4月に出産した娘の名付けについ...
-
離乳食をはじめました。が、ス...
-
さんずいの男の子の名前
-
18w2の時のエコーです! 性別半...
-
妊娠5ヶ月の妊婦です。 エコー...
-
男の子から女の子に性別変わる...
-
エコー写真出ます 妊娠10週です...
-
「暖」を「はる」と読ませるの...
-
親と彼氏に妊娠したことを言え...
-
エコー写真性別判断
-
性別わかりますか?
-
名付けについて。姓と名に同じ...
-
「ありさ」という名前は令和5年...
-
交際5ヶ月で妊娠しました。現在...
-
エコー写真性別
-
女の子の名前に使う字について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育園は休ませたり、早目のお...
-
保育園から早く迎えに来るよう...
-
上の子は保育園。下の子は自分で。
-
男湯掃除の女性に裸を見せたら...
-
保育園の年長で仕事を辞める場...
-
上の子年中、下の子0歳。内職で...
-
行事の少ない保育園と、行事の...
-
幼稚園、保育園どっちが子供に...
-
洗濯の回数
-
幼稚園 すぐやめて 保育園
-
勤務先には育児部分休業という...
-
これからパートで週4日で7時間...
-
私の子供の通う保育園は自由保...
-
2人目育休中の主人の転勤、上の...
-
上の子だけ保育園へ
-
職場が、作業着を羽織ってズボ...
-
土日祝日は保育園や幼稚園は休...
-
幼保園と保育園どっちを選びま...
-
私立認可保育園の寄付金について
-
給食で箸を持参する理由について
おすすめ情報